大みそかの朝から取りかかれば、元旦の食卓に間に合う! 簡単に作れるのにおいしい基本のおせちを料理家・フードスタイリストのtottoさんに教えてもらいました。今回は手作りならではの自然な食感と甘みがポイント! 「栗きんとん」のレシピです。
栗きんとん のレシピ
煮たさつまいもを水あめで練る手間を省き、やさしい味わいに。くちなしの実を加えると、華やかな黄色に。
●材料(作りやすい分量)
さつまいも…350g
くちなしの実(あれば*)…2個
砂糖…大さじ2
栗の甘露煮(市販品)…10粒くらい
*くちなしの実は割ってから使いますが、今回は、砕いてティーバッグに詰めたタイプ(市販品)を使い、より簡単に仕上げています
●作り方
1.さつまいもは2㎝幅に切り、皮をむく。
2.鍋に1とひたひたの水( 分量外)を入れ、くちなしの実を加えて中火にかけ、さつまいもがやわらかくなるまでふたをして煮る。
3.くちなしの実を取り出して湯を捨て、熱いうちに砂糖を加え、フォークなどでさつまいもをつぶし、好みで栗の甘露煮のシロップを適宜(分量外)加える。栗の甘露煮を加え、軽く混ぜ合わせる。
このレシピを教えてくれたのは
tottoさん
cooking & styling: totto photograph: Nao Shimizu text: Kaori Akiyama web edit & text : Liniere.jp
リンネル2020年2月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Latest News
FOOD
-
【渋谷のシュークルーラー専門店「Cream or Cruller」潜入レポ】 限定のひんやりスウィーツや人気メニューを食べてみた! 【渋谷のシュークルーラー専門店「Cream or Cruller」潜入レポ】 限定のひんやりスウィーツや人気メニューを食べてみた!
-
東京・銀座の喫茶店「喫茶 ブリッヂ」のメロンパンケーキ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #06 東京・銀座の喫茶店「喫茶 ブリッヂ」のメロンパンケーキ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #06
-
【#長谷川あかりさんの今週もお疲れ様つまみ】 パンチが効いてビールによく合う!ささみとセロリと生姜の春巻き(レシピ・長谷川あかりさん) 【#長谷川あかりさんの今週もお疲れ様つまみ】 パンチが効いてビールによく合う!ささみとセロリと生姜の春巻き(レシピ・長谷川あかりさん)
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります