FOOD
:【益子陶器市戦利品でおうちカフェ】白の器×いちごの赤のコントラストにキュン♡:valoさんのかわいいもの探し #35
FOOD
:
おやつやラッピングのInstagram投稿が素敵なvaloさんが見つけた、とびきりの「かわいい」を教えていただく連載。
今回は、前回の記事で紹介した2024年秋の益子陶器市の戦利品を使って、簡単でおしゃれなおうちカフェプレートを作ってくれました!暮縞さんの白いカップとプレートに、レンジで作れるいちごソースをかけたデザートが映えます。
2025年春の益子陶器市は4月29日(火・祝)~5月6日(火・祝)。ぜひ皆さんもお気に入りの器を見つけておうちカフェを楽しんでみてください♪
valoさん PROFILE
益子陶器市の戦利品、使ってみました!

益子陶器市で一目惚れした暮縞さんの白い器。いちごの赤を合わせたらかわいいだろうなぁと思い、レンジで気軽に作れるいちごソースを添えたデザートで、おうちカフェを楽しんでみました。
レンジで簡単!いちごソースの作り方
●材料(作りやすい分量)
・いちご 120g
・砂糖 48g
・レモン汁 小さじ1
ジャムとは違う、サラッとしたソースです。
いちごの重量に対して40%の砂糖を使っていますが、いちごの甘さに合わせて加減することをおすすめします。
●作り方

① 耐熱ボウルに、1/4(小粒なら半分でもOK)にカットしたいちご、砂糖、レモン汁を入れて混ぜ合わせる。
② 600Wのレンジでラップはせずに1分30秒加熱して、取り出してから混ぜる。

③ ②を更に30秒加熱して取り出し混ぜる。
④ ③を2回繰り返す。 ※写真は30秒加熱→混ぜる を2回終えた状態
\ できあがり! /

牛乳ゼリーをカップに盛り付けて、作ったいちごソースを添えてみました。
器とゼリーの白と、いちごの赤のコントラストがかわいい!
【ポイント】
今回はレンジ600Wで、1分30秒加熱→混ぜる→30秒加熱→混ぜる→30秒加熱→冷やす という工程で作りました。
加熱中かなりボウルの中身が膨らむので、大きめのボウルを使うか、加熱する秒数を調整してください。
加熱を繰り返すとボウルが熱くなるので、火傷にはご注意ください!
こちらもチェック!
photograph & text:valo
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY





































