ランチにおすすめ!益子陶器市のおいしいカフェ&飲食店
おすすめランチ01
「mikumari」のオムライス
中心エリアから益子駅の方へ向かう方面、「日下田藍染工房」付近の城内坂交差点で、飲食店が何店舗か出店しています。その中で私のおすすめは「mikumari」さん。

オムライスをはじめ、焼き菓子や自家製ドリンクなどがあります。オムライスは、特製のブラウンシチューのソースが濃厚でおいしい!

看板メニューの特製ブラウンシチューをかけたオムライス。

以前春の陶器市で訪れた際は、かき氷を食べました。
おすすめランチ02
「ハリーカリー」のカレー
もう一つのおすすめは「ハリーカリー」さん。宇都宮に店舗があるカレー屋さんで、実際の店舗にも行きました♪
陶器市では、「かまぐれの丘」にワゴンで出店されています。いつも大行列の人気店!
とてもおいしくて、辛い派も甘い派もどちらも楽しめるカレーメニューが充実。

以前は麻辣担々スパイスカレーを食べたのですが、程よいスパイシーさがやみつきになります。

メニューもかわいい!
Related Article おすすめ記事
-
益子旅や陶器市の宿泊先におすすめ! 自然いっぱいの「フォレストイン益子」でのんびりステイ 益子旅や陶器市の宿泊先におすすめ! 自然いっぱいの「フォレストイン益子」でのんびりステイ
-
【わざわざ行きたいパン屋さん・栃木県】 益子の素敵なベーカリー4選! 器探しの途中で立ち寄りたいおいしいお店 【わざわざ行きたいパン屋さん・栃木県】 益子の素敵なベーカリー4選! 器探しの途中で立ち寄りたいおいしいお店
-
【益子陶器市2025秋ガイド】基本情報・人気作家やおすすめの楽しみ方、見どころをまとめて紹介! 【益子陶器市2025秋ガイド】基本情報・人気作家やおすすめの楽しみ方、見どころをまとめて紹介!
-
【道の駅 ましこ寄り道レポ】お土産やグルメなど、益子通の圷さんに見どころを聞きました! 【道の駅 ましこ寄り道レポ】お土産やグルメなど、益子通の圷さんに見どころを聞きました!
-
【栃木・益子のおすすめショップ&カフェ 3選】益子通・圷みほさんがご案内 【栃木・益子のおすすめショップ&カフェ 3選】益子通・圷みほさんがご案内
-
異なるふたつの個性が生み出す器。陶芸家・郡司製陶所のものづくり 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】 異なるふたつの個性が生み出す器。陶芸家・郡司製陶所のものづくり 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】
-
#私もできるサステナブル リンネル暮らし部が実践中の身近なエコ習慣とは? #私もできるサステナブル リンネル暮らし部が実践中の身近なエコ習慣とは?
-
【わざわざ行きたいパン屋さん】 栃木県・黒磯のKANEL BREAD 【わざわざ行きたいパン屋さん】 栃木県・黒磯のKANEL BREAD
-
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原のキャンプレポ! 子連れに楽しい遊び場とサイトが充実【キャンプ通のおすすめキャンプ場】 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原のキャンプレポ! 子連れに楽しい遊び場とサイトが充実【キャンプ通のおすすめキャンプ場】
Latest News
LIFESTYLE
-
【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリアなど徹底解説! 【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリアなど徹底解説!
-
ドイツパビリオンレビュー【大阪・関西万博】レストランも本場の味!予約・所要時間や話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」とは? ドイツパビリオンレビュー【大阪・関西万博】レストランも本場の味!予約・所要時間や話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」とは?
-
オーストラリアパビリオンレビュー【大阪・関西万博】所要時間や予約は? レストランやカフェ&没入型演出を写真付きでご紹介 オーストラリアパビリオンレビュー【大阪・関西万博】所要時間や予約は? レストランやカフェ&没入型演出を写真付きでご紹介
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります