益子近辺に宿泊して併せて行きたい、笠間

最近は、益子や宇都宮の宿に宿泊したり、キャンプも兼ねて遊びに行くことが多いです。2日間とも益子で楽しむのもいいですが、もうひとつの陶器のまち、茨城県笠間市へ遊びに行くのもおすすめ。
ここも笠間焼という陶器が有名で、春秋ともに益子と同じ期間に陶器市が開催されています。(今年は11/2(木)〜11/5(日)に「陶と暮らし2023」)
以前訪れた際は、広い芝生にシートを敷いて遊んだりごはんを食べたり、お目当ての作家さんのテントを見に行ったりのんびり過ごしました。益子よりコンパクトで、テントもエリアもぎゅぎゅっとまとまっているので回りやすいです。
益子陶器市で買ったお気に入りのもの

写真右の益子で作陶されている作家・櫻井薫さんの器は、釉薬の表情がとても豊か。我が家ではフルーツをよくのせています。左は、陶器市帰りに立ち寄った仁平古家具店にて見つけた茶托です。

今井律湖さんのマグは一目惚れから始まり、我が家では欠かせない存在。絶妙な色合いと持ち手のフォルムが好きです。

カップは、毎日使っているネギシ製陶さんのもの。中村恵子さんのポットはシンプルなデザインだけでなく、使いやすさを考えて作られているところが好きなポイントです。
益子陶器市の魅力やおすすめをご紹介しました。訪れる方の参考になりますように♪
>> 【益子陶器市2023秋ガイド】 おすすめ作家10名 & 素敵な器屋4選。ときめき探しの器巡り旅
>> 【道の駅 ましこ】益子陶器市のついでに寄り道したい道の駅のグルメやお土産もチェック↗
こちらもチェック!
edit & text:Riho Abe
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
益子旅や陶器市の宿泊先におすすめ! 自然いっぱいの「フォレストイン益子」でのんびりステイ 益子旅や陶器市の宿泊先におすすめ! 自然いっぱいの「フォレストイン益子」でのんびりステイ
-
【わざわざ行きたいパン屋さん・栃木県】 益子の素敵なベーカリー4選! 器探しの途中で立ち寄りたいおいしいお店 【わざわざ行きたいパン屋さん・栃木県】 益子の素敵なベーカリー4選! 器探しの途中で立ち寄りたいおいしいお店
-
【益子陶器市2025秋ガイド】基本情報・人気作家やおすすめの楽しみ方、見どころをまとめて紹介! 【益子陶器市2025秋ガイド】基本情報・人気作家やおすすめの楽しみ方、見どころをまとめて紹介!
-
【道の駅 ましこ寄り道レポ】お土産やグルメなど、益子通の圷さんに見どころを聞きました! 【道の駅 ましこ寄り道レポ】お土産やグルメなど、益子通の圷さんに見どころを聞きました!
-
【栃木・益子のおすすめショップ&カフェ 3選】益子通・圷みほさんがご案内 【栃木・益子のおすすめショップ&カフェ 3選】益子通・圷みほさんがご案内
-
異なるふたつの個性が生み出す器。陶芸家・郡司製陶所のものづくり 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】 異なるふたつの個性が生み出す器。陶芸家・郡司製陶所のものづくり 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】
-
#私もできるサステナブル リンネル暮らし部が実践中の身近なエコ習慣とは? #私もできるサステナブル リンネル暮らし部が実践中の身近なエコ習慣とは?
-
【わざわざ行きたいパン屋さん】 栃木県・黒磯のKANEL BREAD 【わざわざ行きたいパン屋さん】 栃木県・黒磯のKANEL BREAD
-
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原のキャンプレポ! 子連れに楽しい遊び場とサイトが充実【キャンプ通のおすすめキャンプ場】 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原のキャンプレポ! 子連れに楽しい遊び場とサイトが充実【キャンプ通のおすすめキャンプ場】
Latest News
LIFESTYLE
-
【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリアなど徹底解説! 【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリアなど徹底解説!
-
ドイツパビリオンレビュー【大阪・関西万博】レストランも本場の味!予約・所要時間や話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」とは? ドイツパビリオンレビュー【大阪・関西万博】レストランも本場の味!予約・所要時間や話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」とは?
-
オーストラリアパビリオンレビュー【大阪・関西万博】所要時間や予約は? レストランやカフェ&没入型演出を写真付きでご紹介 オーストラリアパビリオンレビュー【大阪・関西万博】所要時間や予約は? レストランやカフェ&没入型演出を写真付きでご紹介
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります