LIFESTYLE
:調理道具を買う前の参考に!【優秀キッチンツール13選】:暮らしの道具大賞2023
LIFESTYLE
:暮らしの達人たちが本当に使って良かったアイテムを紹介する、毎年恒例の「リンネル暮らしの道具大賞」。2023年のベストアイテムも出揃いました。今回は、時短になるもの、省スペースになるもの、コスパが高いもの。そんな家事好きの心をくすぐるツールです。料理好き・家事好きの8名が、イチオシキッチンツールを教えてくれました。
〈ラッセルホブス〉のチョッパー 4ブレードミニチョッパー
高さ22cmのコンパクトさでパワフルにカットする
「コンパクトながらパワフルにブレードが回転し、ニンジンや玉ねぎのみじん切りも10数秒で完成。肉のミンチもあっという間です」(田中さん)。300Wのパワフルモーター。¥8,800(大石アンドアソシエイツ)。
家電ライター・田中真紀子さん
〈レイエ〉のゆびさきトング
ぬるぬる食材を指先のようにがっちりつかめる
「食材を一発でしっかりつかめるトング。鶏肉をカットするときなど、左手でゆびさきトングを持って押さえます」(矢野さん)。熱い物やぬるぬるする食材を一発でつかんで
調理の効率アップ。¥1,650(オークス)
家事アドバイザー・矢野きくのさん
〈貝印〉のワイドピーラー(固定式)
千切りキャベツが毎日食べたくなる!
「ほぼ毎日キャベツの千切りを食べるので、早くそしておいしく切れるこちらは手放せないアイテムです」(能登屋さん)。大きな刃幅で、食材をらくらくスライスできるピーラー。¥1,540(貝印お客様相談室)
整理収納アドバイザー・能登屋英里さん
〈3COINS〉の伸ばして吸着するシリコーンラップ
ラップはシリコーン素材なら
くり返し使えます
「離乳食を温めるときのラップ代わりに購入しました。ぎゅっと伸ばすと密着します。普段からレンジ加熱するときや、食品の乾燥を防ぎたいときに」(榎本さん)。大、中、小の3サイズ。¥330(スリーコインズ原宿本店)
料理家・榎本美沙さん
〈ケユカ〉のフォーウェイ・サラダスピナー
ざるやボウルとして使えて
コンパクトに収納
「かさばりがちなサラダスピナーですが、これはボウル、ザル、サラダスピナーと多用途で使えます。ハンドルにフック掛けがついていて吊るす収納も可能」(橋本さん)。¥4,950(ケユカマロニエゲート銀座店)
料理家・橋本 彩さん
〈辻和金網〉の丸網足付 22cm
せいろがなくてもこれひとつで蒸し料理ができる
「蒸し物をする際にせいろを出す時間がないとき、この丸網をフライパンに入れふたをして使えば、さっと蒸せます」(榎本さん)。ケーキクーラーや焼き網としても活躍。¥4,180(12月1日価格改定)(辻和金網)
〈スコッティファイン〉の洗って使えるペーパータオル 70カット
ペーパータオル
1回使って終わりじゃないんです
「水まわりの掃除にも、調理後のコンロ汚れ、洗った野菜の水切りなどにも、マルチに使えます」(矢野さん)。布のような丈夫さと紙の吸水性をもつペーパータオル。¥514(編集部調べ)(日本製紙クレシアお客様相談係)
〈Standard Products〉の ヒノキの菜箸、しゃもじ、 ヒノキの炒めしゃもじ
森の健康を保つために
大切な間伐材を食卓へ
「東京都檜原村のヒノキの間伐材を使用した、サステナブルなカトラリー。ヒノキのいい香りが食卓を彩りますし、使うほどに出てくる味わいもヒノキならでは」(奥家さん)。各¥330(スタンダードプロダクツ)
“マイボトル”の悩みをすっきり解消する4つのグッズ
〈山崎実業〉のキッチンエコスタンドタワー
「子どもが毎日使う水筒を乾かすために不可欠。折り畳めるのもありがたいです」(山形さん)。ポリ袋を引っかければ、ごみ箱代わりに。¥1,485(山崎実業)
ぬいぐるみ作家・山形友里加さん
〈無印良品〉の柄つきスポンジ
「先のスポンジ部分だけ替えられるので経済的で、ゴミも最小限で済みます」(矢野さん)。ステンレスのワイヤーにスポンジがついて、ボトル洗いに便利。¥690(無印良品銀座)
〈マーナ〉の水筒すき間洗いブラシ
「細かいパーツが多い水筒。キャップのすき間も洗いやすいブラシです」(能登屋さん)。すみブラシとパッキン外し、すき間ブラシの3つの機能がひとつに。¥638(マーナ)
〈レイエ〉の小物が洗える食洗機カゴ
水筒のふたやパッキン。これに入れれば食洗機で洗うことができます」(矢野さん)。水筒やお弁当箱に使うパーツも、食洗器の中で迷子にならない。¥2,500(オークス)
〈タイガー〉の魔法のかまどごはん KMD-A型
新聞一部でごはんが炊ける魔法のかまど
「かまどのような作りで、電気を使わずに新聞紙をくべて、ごはんが炊ける炊飯釡です。災害時やアウトドアに」(西山編集長)。¥19,800(タイガー魔法瓶お客様ご相談窓口)
『リンネル』編集長・西山千香子
こちらもチェック!
text:Ema Tanaka web edit:Riho Abe
リンネル2024年1月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature