LIFESTYLE
:【リンネル2024年4月号】 料理で人生にスパイスを! 「ムーミン」付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<2月20日発売4月号>
LIFESTYLE
:2月20日発売の『リンネル』2024年4月号特集は、「料理は人生のスパイスだ!」をテーマに一度は食べてみたいスパイス料理や調味料グランプリ、さらに満島ひかりさんと竹花いち子さんの料理対談まで……! 一冊で料理をおいしく楽しむ方法ををたくさんご紹介します。ほかにも一足早い春のおしゃれや気になるお金のことなど、暮らしに役立つ情報もお届け。付録は「ムーミン」の豪華アイテムが通常号と増刊号・宝島社スペシャル号に登場。注目の今月号の特集と、付録の詳細を編集部からいち早くお伝えします。
【リンネル2024年4月号】 料理で人生にスパイスを! 「ムーミン」付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<2月20日発売4月号>
リンネル4月号の表紙は、俳優・松岡茉優さん
リンネル4月号はこちらから購入できます
【購入先はこちら】
■アマゾン
■宝島チャンネル
■セブンネットショッピング
■楽天ブックス
通常号は書店・コンビニで、増刊号はセブンネットショッピング、セブン-イレブン、宝島チャンネルで、宝島社スペシャル号は宝島チャンネルにて販売します。ぜひチェックしてみてくださいね。
※一部の地域では発売日が異なります
※増刊号、宝島社スペシャル号の誌面内容は『リンネル』4月号に対し、一部掲載していない記事があります
1_料理対談 満島ひかりさん×竹花いち子さん 「素材の素質」
「根っこが同じ」と互いを語る俳優の満島ひかりさんと料理人の竹花いち子さんは、プライベートでもよい関係。ひかりさんの気になる食材をいち子さんが料理して、「演じること」と「料理すること」の共通点を探ってみました。
【編集担当者より】
私は竹花いち子さんの連載「お皿のラブレター」を担当していて、幸せなことにいち子さんの料理をいつもいただいています。おいしい! 天才!と思うだけでなく、料理っておもしろい!と思えて、暮らしや人生観まで変えてしまうかもしれないのが、いち子さんの料理。なので連載とは違う角度から、いち子さんの料理と考え方に迫れたのがうれしかったです。しかも俳優・満島ひかりさんとの言葉の掛け合いで! なんて贅沢な特集なんだろうと震えています。フラットでシームレスなお二人を通して、素材(今回は蓮根と白菜! )の素質に向き合ったら、きっと料理がさらに楽しくなるはずです。
2_私の自慢のスパイスレシピ、教えます。
種類がたくさんあって、使い方もよくわからない。買っても使いきれずに余らせてしまう……。日本の家庭料理ではあまりなじみがない「スパイス」について、そんなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなスパイス迷子さんとスパイス料理との距離をぐっと縮めるべく、3名の料理のプロの方に自慢のスパイスレシピを教えていただきました!
【編集担当者より】
レシピを教えてくれたのは、このお三方。素材を生かすシンプルな家庭料理が人気の料理家のウー・ウェンさん、食と酒と旅を愛する文筆家のツレヅレハナコさん、旅からインスピレーションを受けた料理を提案する料理家の口尾麻美さん。まさに三者三様、らしさが全開。バラエティに富んで、日々の食卓に驚きをもたらすアイデアがそろいました。普段の料理に少し変化をもたらすものから、旅気分になれる本場の味まで、奥深きスパイスの世界をぜひお楽しみください!
3_絶品! 調味料グランプリ
リンネルの目利きさんの中でも食いしん坊のスタッフさんや料理家さんに、「これぞ! 」というマイベストな調味料を伺い、複数紹介する構成となっています。また、部門も、ドレッシング部門、スパイス&辛味部門、お鍋のだし部門、万能調味料部門……など、気になるカテゴリばかり。ぜひご一読ください!
【編集担当者より】
ずっと企画書を出していてやっと実現できた「調味料グランプリ」。現場は目利きさん推薦の調味料が勢ぞろいするとあって、おいしいし楽しいしでとても盛り上がりました。そして、調味料って本当に食卓をがらっと変えてしまう力があるなと実感。ごはんやパンのおともや、豆腐にかけるたれなど、一般的なザ・調味料だけじゃないラインナップもお楽しみに。
4_ひと足先に春のおしゃれを楽しもう!
まだまだ寒い日が続きますが、ショップにはもう春のラインナップが勢ぞろい。心ときめくきれいなカラーやデニムの新鮮な着こなし、軽やかな素材感……。注目のおしゃれキーワードを取り入れて、ワクワクした春の気分をいち早くお届けしています!
【編集担当者より】
何のひねりもなく、このページを見るや否や、気持ちだけでもひと足先に春にワープできたらいい、というタイトルそのままの春のファッション企画です。でも、春まで待たなくとも今すぐおしゃれが楽しめる、そんなエッセンスもぎゅっとしています。編集担当kが早速挑戦してみたかったのは、春のデニムスタイルに取り込んだシャツとシャツの重ね着とマニッシュスタイルにプラスするスカーフ。皆さんの春のお買い物計画にもぜひ役立ててもらえたらうれしいです。
5_ひろゆきさんに聞く
将来の不安がなくなるこれからのお金との付き合い方
老後2000万円問題や新NISAの導入など、貯蓄から投資が必要というのは何となくわかるものの、いったい何から始めれば?と不安な人も多いはず。そんな今の時代に知っておきたいお金の知識やお金との付き合い方を、ひろゆきさんにたずねました。
【編集担当者より】
YouTube動画などでバッサリ論破しつつも言葉の裏にやさしさがあるなと(勝手に)感じていたひろゆきさんに、お金に関するモヤモヤを相談してみたいという思いで企画がスタートしました。期待を裏切らず(⁉︎)とても丁寧にわかりやすく初心者のお金の疑問、投資の始め方を教えていただけました!
「ムーミン」のアイテムが通常号・増刊号・特別号で付録違いの3種発売!
1.【通常号】
「ムーミン」二重ファスナーでスリムに! リトルミイの衣類圧縮ポーチ
リンネルでおなじみの人気キャラクター「ムーミン」とのコラボレーションで、旅や出張のおともに連れていきたいポーチは、二重のファスナーを閉めることで薄くコンパクトに。靴下は仕分けポケットに、下着はファスナー付きポケットに入れて賢く収納。 衣類のほかに、かさばるタオルにも。
サイズ(約)
高さ25×幅33×マチ9cm(編集部調べ)
【購入先はこちら】
■アマゾン
■宝島チャンネル
■セブンネットショッピング
■楽天ブックス
2.【増刊号】
「ムーミン」PCやタブレットも入るマルチバッグ
セブンネットショッピング、セブン-イレブン、宝島チャンネルで販売の増刊号は、シックなグレーにオレンジを効かせたデザインでユニセックスに使えるマルチバッグ。クッション性があり、A4書類だけでなくPCやタブレット、ケーブルなどもポケットに仕分けて収納できます。バッグインバッグとしても活躍します。
サイズ(約)
高さ27×幅34×マチ2cm(編集部調べ)
【購入先はこちら】
3.【特別号】
「ムーミン」リトルミイの珪藻土入りやわらか吸水マット
【リンネル チャンネル】 リンネル4月号の付録紹介動画はこちら!
【ムーミン付録】に関する読みものはこちら!
photograph: Yumi Furuya edit & text : Liniere.jp
©Moomin Characters™
※一部の地域では発売日が異なります
※画像は実際の付録の色やデザインと異なる場合があります
※圧縮ポーチ、マルチバッグ、珪藻土入りマット以外は付録に含まれません
※圧縮ポーチとマルチバッグは総柄のため、実際の柄の位置は異なります
※サイズは予告なく変更する場合があります
※増刊、宝島社スペシャルの誌面内容は『リンネル』4月号に対し、一部掲載していない記事があります
※一部の店舗では取り扱いがない場合があります
※セブン‒イレブン店頭での販売をしない場合があります
※店舗への問い合わせは、お控えください
※在庫がなくなり次第販売終了となります
※『リンネル』4月号増刊をご購入の際はセブンネットショッピング、宝島チャンネルをご利用ください
※『リンネル』4月号宝島社スペシャルをご購入の際は宝島チャンネルをご利用ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature