\COLUMN/
ゴミ収集車の走らない町 徳島県勝浦郡上勝町
ゼロ・ウェイスト宣言の先駆けとなった上勝町。その独自の暮らしを覗いてみましょう。
町の試み 「ゼロ・ウェイストセンター」
徳島県の中央部にある上勝町は「焼却・埋立ゴミゼロ」をめざし、2003年に日本で初めて「ゼロ・ウェイスト宣言」を行った町です。町民が自らステーションにゴミを持ち込み、45分別に細かく分けます。捨てられるはずだった資源を救うことでリサイクル率は80%を達成。ゴミの処分にかかる費用を削減しました。2020年4月には公共複合施設「ゼロ・ウェイストセンター」を設立。従来のステーションに併設してシェアオフィスや宿泊棟を備え、視察にきた人が上勝町のゼロ・ウェイストの理念を学べる拠点となっています。
\ゼロ・ウェイストが体験できる/
ゼロ・ウェイストアクションホテル
ゴミ問題への疑問をひもとく体験ができる宿泊施設として敷地内に誕生した「HOTEL WHY」。ホテルで使う石鹸の切り分けやコーヒー豆の量り分け、スタディツアーへの参加、宿泊者もゴミの45分別を体験するなど、上勝町の日常を疑似体験できます。
text:Asami Asai, Miho Iwai(Kokohore Japan.inc) web edit:Mina Ota
リンネル2024年2月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
「クリスマスにもおすすめ、エコなギフト」【スタイリスト玄長なおこさんの着るSDGs Vol.8】 「クリスマスにもおすすめ、エコなギフト」【スタイリスト玄長なおこさんの着るSDGs Vol.8】
-
お気に入りの服を染め替えて新しい黒に。LOISIRが提案する「BLACK DYE」プロジェクト開催中 お気に入りの服を染め替えて新しい黒に。LOISIRが提案する「BLACK DYE」プロジェクト開催中
-
上野樹里さんがアパレルブランド『トゥイカウリ』をスタート。ブランドを立ち上げた背景は? 上野樹里さんがアパレルブランド『トゥイカウリ』をスタート。ブランドを立ち上げた背景は?
-
【サステナブル旅 石垣島】エシカルで心地いい南の島の素敵スポット 【サステナブル旅 石垣島】エシカルで心地いい南の島の素敵スポット
-
SDGsインタビュー:どいかやさん「ボランティアはできることを無理なく」 SDGsインタビュー:どいかやさん「ボランティアはできることを無理なく」
-
SDGsインタビュー:小野りりあんさん「拠点を変えて、自分の活動を持続可能に」 SDGsインタビュー:小野りりあんさん「拠点を変えて、自分の活動を持続可能に」
-
#私もできるサステナブル リンネル暮らし部が実践中の身近なエコ習慣とは? #私もできるサステナブル リンネル暮らし部が実践中の身近なエコ習慣とは?
-
【エシカルな暮らしのヒント集】 中村暁野さんの家族みんなでつくる、地球に自分にやさしい暮らし 【エシカルな暮らしのヒント集】 中村暁野さんの家族みんなでつくる、地球に自分にやさしい暮らし
-
中村暁野さんの暮らし 窓の先に見える緑と壁の青で一日中すこやかに 中村暁野さんの暮らし 窓の先に見える緑と壁の青で一日中すこやかに
Latest News
LIFESTYLE
-
【イースターバニーを作ってみよう!】モールがかわいいうさぎに変身!手作りイースター飾り:valoさんのかわいいもの探し #33 【イースターバニーを作ってみよう!】モールがかわいいうさぎに変身!手作りイースター飾り:valoさんのかわいいもの探し #33
-
【素敵なおうち訪問:DIY】 賃貸でもここまでできる。探すと作るで理想のインテリアに(Sakiさん宅前編) 【素敵なおうち訪問:DIY】 賃貸でもここまでできる。探すと作るで理想のインテリアに(Sakiさん宅前編)
-
【素敵なおうち訪問】 家族もゲストも心地いい。自分たちらしいヒュッゲな北欧の暮らし方 (Sakiさん宅後編) 【素敵なおうち訪問】 家族もゲストも心地いい。自分たちらしいヒュッゲな北欧の暮らし方 (Sakiさん宅後編)
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります