【私の住むまち、好きな場所。山形県山形市】山に囲まれて暮らす。自然も文化もぎゅっと詰まったまち 【私の住むまち、好きな場所。山形県山形市】山に囲まれて暮らす。自然も文化もぎゅっと詰まったまち
特集私の住むまち、好きな場所。LOCAL LIFE REPORT街の中心部はフレッシュな新店も増加中
中心部を歩いていると、比較的新しい飲食店もちらほらと見かけます。
私の散歩に欠かせないのは、2019年にオープンしたカフェ「Day & Coffee」。通りに面した大きな窓ガラスが特徴で、近くを通るとコーヒーの香りが漂ってきます。
店主の北嶋孝祐さんは、市内の東北芸術工科大学在学中に店をオープン。
居酒屋の多かった通りで明るい時間帯のにぎわいを生み出し、若者の集まる場ともなっています。
店内にはこだわりの焙煎機やコーヒー豆がずらり。
北嶋さんが好みに合わせて選んでくれる「本日のコーヒー」ももちろんおいしいのですが、私はいつも「アイスエスプレッソレモネード」を頼んでしまいます。ほどよい苦味と酸味で、すっきりと明るい気持ちになれます。
近くには学生が運営する本屋や、最近私の同級生が開いたタコス屋もあります。歴史的なものを大事にする一方で、若者の挑戦も受け入れてくれるまちなのです。
Related Article おすすめ記事
-
【私の住むまち、好きな場所。京都府京都市の西陣エリア】風情ある織物の町に、京町家を生かした新スポットも続々! 【私の住むまち、好きな場所。京都府京都市の西陣エリア】風情ある織物の町に、京町家を生かした新スポットも続々!
-
【私の住むまち、好きな場所。兵庫県西宮市】緑豊かなお散歩スポットから穴場なスイーツまで、暮らす楽しみがいっぱい 【私の住むまち、好きな場所。兵庫県西宮市】緑豊かなお散歩スポットから穴場なスイーツまで、暮らす楽しみがいっぱい
-
【私の住むまち、好きな場所。熊本城下町】 童謡「あんたがたどこさ」の舞台へ! ノスタルジックな城下町めぐり 【私の住むまち、好きな場所。熊本城下町】 童謡「あんたがたどこさ」の舞台へ! ノスタルジックな城下町めぐり
-
【私の住むまち、好きな場所。岡山県岡山市】 毎日お天気だと日常がスペシャルに。ハレの国・岡山のいいところ 【私の住むまち、好きな場所。岡山県岡山市】 毎日お天気だと日常がスペシャルに。ハレの国・岡山のいいところ
-
【私の住むまち、好きな場所。兵庫県神戸の北エリア】のどかな田園風景に癒やされる郊外のおすすめスポット4選:いなだみほさん 【私の住むまち、好きな場所。兵庫県神戸の北エリア】のどかな田園風景に癒やされる郊外のおすすめスポット4選:いなだみほさん
-
【登山:山形県 月山】湿原の植物に癒やされる、初心者も登りやすいルート! 下山後は日帰り温泉をゆっくり楽しめる最高な登山コース 【登山:山形県 月山】湿原の植物に癒やされる、初心者も登りやすいルート! 下山後は日帰り温泉をゆっくり楽しめる最高な登山コース
-
【犬旅:蔵王観光&宿泊編】 ワンコと一緒にエメラルドグリーンの火口湖「御釜」と美食のオーベルジュを満喫!:豆柴・まもるくんの旅日記 【犬旅:蔵王観光&宿泊編】 ワンコと一緒にエメラルドグリーンの火口湖「御釜」と美食のオーベルジュを満喫!:豆柴・まもるくんの旅日記
-
【1泊2日女子旅 青森県】 眼福な宿「星野リゾート 青森屋」と「十和田市現代美術館」で感性を磨く旅 【1泊2日女子旅 青森県】 眼福な宿「星野リゾート 青森屋」と「十和田市現代美術館」で感性を磨く旅
-
【リンネル男子にインタビュー】秋田県のカフェ「交点」マスター五十嵐聖隆さんの“好きなもの” 【リンネル男子にインタビュー】秋田県のカフェ「交点」マスター五十嵐聖隆さんの“好きなもの”
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります