LIFESTYLE

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

小谷実由さんが万博も観光もサポートしてくれる「OMO7大阪」に宿泊! 小谷実由さんが万博も観光もサポートしてくれる「OMO7大阪」に宿泊!

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

[PR]OMO7大阪 by 星野リゾート

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の『なにわ』ってなんやねん講座~マニアが語るEXPOの世界~

“おみゆ”ことモデルの小谷実由さんが、大阪旅の拠点として宿泊先に選んだのは「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」。大阪らしい遊び心とおせっかい精神が詰まった空間とおもてなしを満喫しました。

頼れるご近所ガイド・OMOレンジャーと一緒に楽しむ新世界エリアの街歩きや串かつツアー、大阪・関西万博をより楽しむための限定コンテンツなど、今だけの体験も盛りだくさん!おみゆさんが特別な大阪観光をレポートします。

目次
  1. 万博がもっと楽しくなるコンテンツが満載
  2. ご近所ガイド OMOレンジャーがディープな街案内をしてくれる
  3. モダンな大浴場や眺めを楽しめる客室など、“なにわラグジュアリー”を満喫
  4. 【OMO7大阪 by 星野リゾート】施設情報

#01 万博がもっと楽しくなるコンテンツが満載

万博に行く前も、楽しんだ後も立ち寄れる!「OMO7大阪」で開催中の限定コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」。

最新の万博情報をOMOレンジャーや万博マニアが楽しく紹介してくれるトークイベントやカフェの限定メニューなど、今だけのスペシャルな体験は見逃せない!

楽しみがもっと深まる!
 万博マニアのお話が聞ける 

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の『なにわ』ってなんやねん講座~マニアが語るEXPOの世界~
(写真左)OMOレンジャー、(写真右)万博マニアの藤井秀雄さん

毎週水曜夜に開催中の「『なにわ』ってなんやねん講座~マニアが語るEXPOの世界~」では、隔週で万博マニアの藤井秀雄さんと二神敦さんが登壇。注目パビリオンや楽しみ方のコツなど、知っておくと万博がもっと面白くなる話をたっぷりと教えてくれます。

今回お話を聞いた藤井さんは、1970年の大阪万博に魅了されたことをきっかけに世界9カ国・16カ所の万博を巡ってきた筋金入りのマニア。世界各地の万博での体験談や、大阪・関西万博に毎日通うなかで見えてきたおすすめ情報など、思わず聞き入ってしまう内容ばかりです。

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の『なにわ』ってなんやねん講座~マニアが語るEXPOの世界~
藤井さん私物のピンバッジや、70年万博のお宝も見せてもらいました。おみゆさんも興味津々!

イベント&案内デスクでサポート
 OMOレンジャーによる万博案内 

ほれてまうわ、EXPO LIVE! ~空飛ぶクルマ編~

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」のほれてまうわ、EXPO LIVE! ~空飛ぶクルマ編~

毎晩開催される「ほれてまうわ、EXPO LIVE!」では、旬の万博情報をOMOレンジャーが楽しくお届け。第1弾は、万博で空飛ぶクルマのデモフライトを実施した株式会社SkyDriveとのコラボ。空飛ぶクルマの仕組みや開発の裏側をわかりやすく紹介してくれます。

さらに翌朝には、ロビーに展示された有人試験機に搭乗体験できるチャンスも!?

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の『なにわ』ってなんやねん講座~マニアが語るEXPOの世界~

万博について教えてくれる、EXPOサポートデスクもあります!

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」のEXPOサポートデスク

また、「OMOベース」には、OMOレンジャーによるEXPOサポートデスクが毎日14:00〜17:00にオープン。万博会場へのアクセスやチケット購入方法はもちろん、何度も現地を訪れているOMOレンジャーが、注目のパビリオンや効率的な回り方など、今知りたい旬の情報を丁寧に教えてくれます。気軽に相談できる、心強い味方です。

今だけの特別な味わいが登場
 OMOカフェ&バルの万博限定メニュー 

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」OMOカフェ&バルの万博限定メニュー 

「OMOカフェ&バル」では、1970年の大阪万博で広まった洋食文化となにわグルメを掛け合わせたスペシャルメニューを期間限定で提供中!

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」OMOカフェ&バルの万博限定メニュー 

ジューシーなパティに甘辛いどてやきを重ねた「OMOどてやきバーガーセット」(¥1,970)は、3種のディップ(カレー・ヨーグルト・ナポリタン)付きポテトと瓶コーラがセットに。ボリューム満点で大満足!

「OMOお好みドッグ」(¥700)は、アメリカンドッグにソース、マヨネーズ、鰹節、パセリをかけたユニークな一品。見た目も味もまさにお好み焼きな仕上がりです。


#02 ご近所ガイド OMOレンジャーがディープな街案内をしてくれる

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」

「OMO7大阪」では、宿泊者限定のさまざまなアクティビティを開催中。

なかでも大阪をディープに楽しみたいなら、街歩きツアー「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」がおすすめ。通天閣やジャンジャン横丁など、レトロな魅力あふれる新世界の街を、地元を知り尽くしたOMOレンジャーと一緒に、約1時間かけてゆったり巡ります。歴史や豆知識はもちろん、おすすめグルメや穴場スポットも教えてくれる、充実のガイドツアーです。

ここでは、おみゆさんがOMOレンジャーと訪れた味のある4スポットをご紹介します。

ご近所ガイド OMOレンジャーってなに?
宿泊者限定で参加できる多彩なプログラムを通して、どこよりもディープでリアルな大阪を教えてくれる案内役。OMOレンジャーそれぞれの“好き”や得意分野を活かした、個性あふれるガイドが魅力です。

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「めっちゃ串かつどっぷりツアー」

ガイド付きでディープに楽しむ
 OMOレンジャーと新世界へ 

新世界エリアで立ち寄りたい、OMOレンジャーおすすめの2スポットへ。「大西煙草店」と「喫茶ドレミ」をご紹介します。

SPOT①
大西煙草店

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」大西煙草店

新世界の南東部に広がるアーケード商店街「ジャンジャン横丁」の一角に佇む、昭和の面影を色濃く残す煙草店。店頭には昔ながらの煙草ケースや楽しい雑貨が並び、レトロで賑やかな雰囲気が漂います。名物店主・大西さんとのおしゃべりも、ツアーの楽しみのひとつ。1970年の大阪万博にまつわる貴重なエピソードが聞けることも。

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」大西煙草店
店主の大西さんが作った折り鶴をもらいました!

(DATA)
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4

SPOT②
喫茶ドレミ

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」喫茶ドレミ

通天閣の真下に佇む老舗純喫茶。1967年創業以来、昭和レトロな趣を色濃く残す名店です。創業当時の椅子やテーブルがそのまま残り、レトロ好きにはたまらない雰囲気。

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」喫茶ドレミ

定番のホットケーキやサンドイッチに加え、ひと際おすすめなのが「プリンローヤル」(¥1,100)。濃厚な自家製プリンにたっぷりのフルーツやアイスクリームがのった贅沢な一皿です。

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」喫茶ドレミ

(DATA)
大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-8
TEL:06-6643-6076
営業時間:10:00~18:00 月休

串かつの名店を案内してくれる
 OMOレンジャーと串かつツアーへ 

串かつラバー必見の「めっちゃ串かつどっぷりツアー」は、OMOレンジャーと一緒に楽しむ串かつ食べ歩きツアー。地元流の食べ方や、お店のルールもやさしくガイドしてくれるから、初めてでも安心。

今回は「串かつ 王将倶楽部」と「新世界おやじの串や」の2軒をはしごして、味の違いをたっぷり堪能!

SPOT①
串かつ 王将倶楽部

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「めっちゃ串かつどっぷりツアー」王将倶楽部

1947年創業の将棋クラブをリノベーションし、2016年に串かつ専門店として復活。ツアー参加者限定メニューのなかから、どて焼きミニ、サーモン親子串、串揚げ2本、バウムクーヘン串(王将モナカも選べる)にドリンク1杯がついた「OMOセットB」(¥1,500)を注文。“新世界で一番軽い”ともいわれるサクサク衣に、思わずやみつき!

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「めっちゃ串かつどっぷりツアー」王将倶楽部

(DATA)
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-9
TEL:06-6556-9464
営業時間:月~金16:00~23:00 土・日・祝日11:30~22:00
http://ohshoclub.jp

SPOT②
新世界おやじの串や

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「めっちゃ串かつどっぷりツアー」の新世界おやじの串や

通天閣のそばに店を構える串かつ専門店。名物の牛串かつをはじめ、種類豊富な串かつがずらり。ツアー参加者限定の「新世界おじさんセット」(¥1,500)は、牛串かつ、白身魚のおじさん、紅しょうが、アスパラのほか、ピリ辛ホルモン(どて焼きに変更可)とドリンク1杯がひとつに。衣が薄くて軽やか、ぺろりと食べられる美味しさです。

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の「めっちゃ串かつどっぷりツアー」の新世界おやじの串や

(DATA)
大阪府大阪市浪速区恵美須東2-4-14
TEL:06-6647-0711
営業時間:10:00~24:00
https://kushiya.com


#03 モダンな大浴場や眺めを楽しめる客室など、“なにわラグジュアリー”を満喫

今回、おみゆさんが大阪旅の拠点に選んだのは「OMO7大阪 by 星野リゾート」。

ニーズに応える多彩な客室バリエーションをはじめ、モダンな大浴場や地元の味を堪能できる朝食ビュッフェまで、“なにわラグジュアリー”を体感できる滞在体験が目白押しです。

思わず撮りたくなるかわいさ!
 OMOゲート 

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」のOMOゲート

2階パブリックエリア「OMOベース」の入口には、たこ焼きをイメージしたという巨大なドット柄のエントランスがお出迎え。大阪らしい遊び心に気分も上がります。

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の招き猫
かわいい招き猫を発見!
エレベーターホールには、25匹もの招き猫オブジェが。表情や柄もさまざまで、猫好きおみゆさんも思わず招き猫ポーズでパチリ。これは縁起がいい!

居心地のよさと遊び心が詰まった
 客室 

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」のいどばたスイート
いどばたスイート

おみゆさんがいるのは、59㎡の広々とした客室「いどばたスイート」。四隅にベッドスペースが配置され、部屋の中央には大きなテーブルとソファがあります。まるで “井戸端会議”ができるような設計で、地図を見ながら友達や家族で旅の計画をワイワイ話し合うことができます。

コーナーツインルーム

また、大きな二面窓から大阪の街並みを一望できる「コーナーツインルーム」も人気。角部屋ならではのゆとりある設計で、2台のシングルベッドとソファベッドを備え、広々とくつろげる空間に。窓際のソファで街を眺めながら、のんびり過ごすのもおすすめです。

ほかにも、滞在スタイルや人数に合わせて選べる、個性豊かな客室がそろいます。

大阪名物が味わえる
 OMOダイニング 

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の朝食バイキング

お楽しみの朝食ビュッフェは、調理や提供方法にこだわった和洋豊富なラインナップが魅力。なかでも注目したいのは、大阪の出汁文化を感じられる定番料理。ライブキッチンでは、鉄板で焼き上げるだし巻き玉子や、旨みたっぷりの「肉吸い」など大阪らしい味わいも発見。

(料金:大人、7歳以上のお子様¥4,000、4~6歳¥2,000、0~3歳無料)

旅の疲れを癒やす、大浴場
 湯屋 

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の湯屋

銭湯文化が息づく大阪らしく、はなれに設けられた宿泊者専用の大浴場。浴室の天窓からは自然光が差し込み、夜には星空が望めることも。開放感あふれるモダンな空間は、まさに都会の銭湯。広いお風呂で湯に浸かり、旅の疲れをほぐしましょう。

また、15:00~22:00限定で大阪名物「551HORAI」のアイスキャンデーを提供中!

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」の湯屋

大阪を満喫できる夏の夜イベント
 PIKAPIKA NIGHT 

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」のPIKAPIKA NIGHT

かわいい大阪モチーフのネオンアートや、LEDで演出される光の花火ショーが夏の夜を華やかに彩ります。「湯上がりご近所スタンド」では、元祖たこ焼きの名店「会津屋」の焼きたてたこ焼きや、大阪のブリュワリーによるクラフトビールが無料で提供。至福の湯上がりタイムを満喫できる、プログラムは見逃せません!

「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」のPIKAPIKA NIGHT


おみゆさんが宿泊したのは…
【OMO7大阪 by 星野リゾート】

「笑い」と「おせっかい」を取り入れた大阪らしいおもてなしに、洗練された空間と上質なサービスが融合したホテル。広々とした芝生広場をはじめ、銭湯文化を感じさせる宿泊者専用の大浴場や、地元の味が楽しめる朝食ビュッフェ、大阪マニアが案内する街歩きプログラムなど、体験型のコンテンツが満載です。通天閣やジャンジャン横丁といったディープな街・新世界の玄関口に位置し、大阪の魅力をまるごと味わえます。

テンションあがる「街ナカ」ホテル、「OMO」とは?
街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。思いもよらない魅力に出合い、知らず知らずのうちにその街までお気に入りに。現在、全国に16施設展開中。

(DATA)
大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目16番30号
宿泊料金:ツインルーム1泊38,000円~、いどばたスイート1泊63,000円~(いずれも1室あたり・税込み・朝食付)
客室数:436室
交通:JR 「新今宮」駅東出口より左手目の前/南海電鉄「新今宮」駅北出口より右手目の前/大阪メトロ「動物園前」駅6番出口より左手高架下を抜けて、左手目の前

model:Miyu Otani photograph:Daisuke Shimada hair & make-up:Yasuhiro Hara text:Riho Abe
リンネル 2025年9月号
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年9月号

夏のおしゃれ大調査Snap

付録
ミッフィー
収納力がアップ&たためる
保冷ビッグトートバッグ

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2025年7月18日(金)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE