LIFESTYLE

特集幸せな老後のための リンネルマネー講座

【マネー講座】 家計の助けになる株主優待をNISAで始めてみよう! 【マネー講座】 家計の助けになる株主優待をNISAで始めてみよう!

特集幸せな老後のための リンネルマネー講座

株主優待ってどういうもの?

株主優待は、企業が自社の株を保有している株主に提供する制度のこと。その内容は、自社製品やサービスなどの優待品、割引券、クーポン券など、企業によってさまざまです。

  • 「例えば、食品メーカーなら自社の食品の詰め合わせ、スーパーならそのお店で使える割引券など、自分の生活圏でよく利用する商品やサービス、店舗の株主優待を選べば、生活費の節約に役立ちます。特に食品メーカー、小売店、外食産業の銘柄は不動の人気。最近の傾向としては、レジャー券やギフト券がもらえる銘柄も人気が高まっています」


    優待品は、その企業の株を購入して保有している間、または企業が株主優待の提供をやめない限りは、年1~2回継続的に送られてくる仕組みなので、長期間楽しむことができるのも魅力。
    また、企業によっては、長期保有株主に対して株主優待を増やすなどの優遇制度を採用しているところもあります。

    • 「ただし、株投資には元本が減るリスクがあるということを忘れてはいけません。株で儲けるというより、身近な商品やサービスを提供している企業を応援するような気持ちで株を購入し、“株主優待がもらえたらラッキー!”くらいのスタンスがいいでしょう」

      次のページNISAで株を買うメリットは?

      Related Article
      おすすめ記事

      リンネル最新号&付録

      • リンネル 最新号
      • リンネル 最新号
      • リンネル 最新号
      • リンネル 最新号
      • リンネル 最新号
      • リンネル 最新号

      2025年10月号

      困った季節のおしゃれ術

      付録
      スヌーピー/コールマン
      大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ

      特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
      2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

      VIEW MORE