LIFESTYLE

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

【大阪関西万博 このパビリオンは必見!】 旅感を満喫できるマレーシアパビリオンに行こう! 【大阪関西万博 このパビリオンは必見!】 旅感を満喫できるマレーシアパビリオンに行こう!

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

マレーシアの食文化をまるごと体験!

大阪・関西万博のマレーシアパビリオンでは、屋台で販売される料理の展示を見ることができます
マレーシア館に入ると屋台に陳列されたマレーシア料理が展示されています

まずマレーシアパビリオンに入って目を奪われるのが、現地の屋台を再現した食の展示。本当にマレーシアに来たような気分になるほどリアル! 各地方を代表する料理が、本物の屋台さながらに並べられていてテンションが上がります。

大阪関西万博のマレーシアパビリオンでは、様々なエリアの伝統食の食品サンプルを見ることができます

青いおが特徴的な、東海岸の定番の料理「Nashi Kerabu」(ナシケラブ)」。ナシケラブとはお米(=ナシ)のサラダ(=ケラブ)のことで、お米の青は、バタフライピーで着色されています。

大阪・関西万博のマレーシアパビリオンの屋台の食品サンプル
大阪関西万博のマレーシアパビリオンでは、ラクサ、サテー、ナシゴレン、ミーゴレン、など様々なエリアの伝統食が精巧に作られた食品サンプルが展示されています。

ラクサ、サテー、ナシゴレン、ミーゴレン、など様々なエリアの伝統食が精巧に作られた食品サンプルで見られます。お米の一粒一粒やカレーの色、チキンの香ばしく焼けた様子まで精巧に再現されていて、スパイスの香りがしてきそう! 料理名や由来、よく使うスパイス、食べる場面を伝えるミニ解説パネルが添えられているので旅の予習・復習にもぴったりですよ。

次のページ職人技を目の前で― マレーシア人によるロティ焼き実演ライブ!

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年10月号

困った季節のおしゃれ術

付録
スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ

特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE