【インド・ジャイプール観光:ホテル事情と、おすすめショップ&グルメ11店】 価格帯や清潔度、買ったものなどをリアルレポ!:加藤恵さんの初インド旅Vol.3 【インド・ジャイプール観光:ホテル事情と、おすすめショップ&グルメ11店】 価格帯や清潔度、買ったものなどをリアルレポ!:加藤恵さんの初インド旅Vol.3
特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイドリンネルの誌面でも素敵なメイクを提案してくれる、ヘア&メイクアップアーティストの加藤恵さん。実は専用のInstagramアカウントを開設するほどの旅好き!
今回は初めて訪れたインドでの旅路をレポートしてくれます。第3回は、前回に続きジャイプール編。気になるホテル事情や訪れたショップ、レストランをお届けします。
前回までのインド旅のお話はこちら!
今回インドを旅したのは……
現地の風景や触れ合いを納めた旅の写真をInstagramで更新中!
ワクワクが止まらない! ジャイプールのおすすめショップ5選
今回はジャイプールで実際に宿泊したホテルや巡ったお店、レストランをご紹介します。Vol.2の記事でも触れた通り、私は手仕事のものが大好き。ジャイプールは、古くからクラフト文化が根付く街で、素敵なデザイン&かわいいものにたくさん出合いました!
まずは、買い物が止まらなかったお気に入りのショップを紹介。カラフルな色使いや繊細なデザインが魅力的で、お財布の紐がゆるみっぱなしでした!
おすすめショップ①:アノーキ(Anokhi)
ブロックプリントの有名ブランド、アノーキの本店。素敵空間にブロックプリントのかわいい雑貨や洋服がたくさんあり、サイズ展開も豊富。カフェもあり、ゆっくり買い物できる落ち着いた空間です。
おすすめショップ②:パチュリ(PACHOULI)
ここもブロックプリントのかわいい雑貨や洋服がたくさんあり、安くてクオリティも高い! ハワー・マハルやシティ・パレスからもほど近いので、観光のついでに訪れやすいお店です。
おすすめショップ③:ジャイプール・ブルー ポタリー(Jaipur Blue Pottery Art Centre)
ジャイプール発祥の陶器工芸“ブルー ポタリー”がたくさん並ぶお店。青白の鮮やかな色彩と、手描きの絵付けがかわいらしい! ものすごい量の中から好みのものを見つける、宝探し感が楽しい。
おすすめショップ④:サナティー&スパイス(sana tea & spices)
ブラムプリ・ロード沿いにある調味料専門店で、フレッシュなスパイスが売られています。カレーやチャイなどに使われるスパイスの種類が豊富。カルダモンがフレッシュでめちゃくちゃおいしかった!
おすすめショップ⑤:パレス アトリエ(The Palace Atelier)
シティ・パレス内にあるミュージアムショップ。グッズの価格は少しお高めだけど、ポップな内装を見るだけでも気分が上がる!
カラフルな色使いにときめく! インドで買ったもの
こんな素敵なショップをめぐって、私が実際に買ったものを一部ご紹介します。
かわいいものだらけなので、出合った瞬間のインスピレーションで決めていきます。迷ってしまったら止まらなくなります……(笑)。
いつも旅をしていて感じるのは“なるべくその国に溶け込みたい”ということ。そのためにまずできることのひとつは、服装を寄せることだと思っています。なので現地で服を買うことも楽しみのひとつでもあります。
空間も楽しみたい! 絶品レストラン&グルメ
人気の観光都市だけあって、市街にはレストランがたくさんあります。ただし、ジャイプールの街中や地元のご飯屋さんではアルコールはほぼ取り扱っておらず、外国人観光客が多く訪れそうな高級レストランやホテルには置いてあることがあります。
街中にも酒屋さんがあるのですが、なかなか自分では見つけられないので、もしお酒を飲みたくなったら、リクシャーのドライバーさんに聞いてみるのがいいと思います。
おすすめレストラン①:ジャイプール モダンストア&キッチン(Jaipur Modern-Store & Kitchen)
インドらしい伝統的な職人技と現代的なデザイン感覚を融合させた 「買う・食べる・体験する」 を一つの空間で楽しめる場所。私たちはモモとキヌアのサラダなどをいただきました。
おすすめレストラン②: バー・パラディオ ジャイプール(Bar Palladio Jaipur)
圧巻のブルー空間の内装が美しい! 建築や壁画を堪能しながら味わうイタリア料理とカクテルが絶品です。
おすすめレストラン③:THE JOHRI Restaurant
ブティックホテル「THE JOHRI」内にある、洗練されたベジタリアンレストラン。中庭もあり、サーモンピンクの内装がフォトジェニック!
リクシャーで目の前までは行けないのですが、路地を入った先にあって場所がとてもわかりづらいので、ドライバーさんに連れて行ってもらうのがおすすめです!
おすすめレストラン④:シュリー アナンダ レストラン(Shree Anandam Restaurant)
お手ごろな中価格帯のインド料理店。ホテルのスタッフがおすすめしてくれたお店です。コストパフォーマンスも味も◯!
おすすめグルメ①:おいしすぎるラッシー屋さん! ラッシーワーラー(LASSIWALA)
レストランではないですが、有名なラッシー店のラッシーワーラー(LASSIWALA)もおすすめ! ジャイプールで最初にできたラッシー屋さんらしく、現地の人にもとても人気! リクシャーに乗るならドライバーさんに聞くと連れて行ってくれると思います。3軒連なっている一番左のお店ですよ。
おすすめグルメ②:現地の空気でおいしさ倍増! クラフトビールのBIRA91
インドの「BIRA91」というクラフトビールもとてもおいしかった! 特にお気に入りが「WHITE」という柑橘系ビール。フルーティで飲みやすく、みさとちゃんがビールデビューを果たした一品。もし見つけたらぜひ試してみてください!
清潔度は? 価格帯は? 今回宿泊した二つのホテル
ジャイプールは見た目の華やかさとは反して手ごろな価格帯のホテルが多いのもうれしい。いくつか泊まったホテルの印象は、掃除が行き届いていて清潔感があり、とにかく内装がカラフルでかわいらしい。異世界を感じさせてもらえる個性的なデザインのホテルばかりなので、ぜひひとつの宿泊先にとどまらず、いろんなホテルを試してみてください。
ホテル①:ウメイド バワン ア ヘリテージ スタイルブティック ホテル(Umaid Bhawan-A Royal Heritage Style Boutique Hotel)
まるでマハラジャになったような気分が味わえる贅沢なホテル。こんな装飾が素敵なホテルに泊まってみたい!と思って選んだ宿です。ホテル内のレストランのクオリティも高く、こちらでインドのおいしいクラフトビールに出合えました。
ホテル②:パール パレス ヘリテージ ブティック(Pearl Palace Heritage Boutique)
アートとクラフトを感じる空間でゆったりとした滞在を望む旅行者に最適なホテル。内装がとても豪華で姫気分になれそう!と気になったので、宿泊してみました。
ジャイプールはかわいいもので溢れていてとにかく買い物が楽しく、なんといっても物価がリーズナブル!! 街中に牛もたくさんいるので共存している姿も見ることができたり、ローカルならではの喧騒も感じられます。いろんな表情を見せてくれる街なので何度も通いたくなるはずです。
インドの都市のなかでも女性が旅をしやすい場所だと思うので、気になる方は参考にしていただけたらうれしいです!
次回はずっと憧れていたラダック旅のお話です!
加藤さんの旅記事はこちらもチェック!
photo & text : Megumi Kato web edit:Hiroko Ishiwata
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
【インドの人気観光都市・ジャイプールのおすすめスポット8選】 清水みさとさんと合流して、楽しい珍道中! :ヘアメイク加藤恵さんの初インド旅 Vol.2 【インドの人気観光都市・ジャイプールのおすすめスポット8選】 清水みさとさんと合流して、楽しい珍道中! :ヘアメイク加藤恵さんの初インド旅 Vol.2
-
【スリランカ・アーユルヴェーダの旅への持ち物】旅好きヘアメイク加藤恵さんの必需品 【スリランカ・アーユルヴェーダの旅への持ち物】旅好きヘアメイク加藤恵さんの必需品
-
【ヘアメイク加藤恵さんのアーユルヴェーダ旅vol.1】 スリランカへの旅支度。渡航前~到着時にしたこと 【ヘアメイク加藤恵さんのアーユルヴェーダ旅vol.1】 スリランカへの旅支度。渡航前~到着時にしたこと
-
アーユルヴェーダによる心と体の変化。1週間のメニューと過ごし方 【ヘアメイク加藤恵さんのアーユルヴェーダ旅 vol.3】 アーユルヴェーダによる心と体の変化。1週間のメニューと過ごし方 【ヘアメイク加藤恵さんのアーユルヴェーダ旅 vol.3】
-
インドひとり旅へ! 事前に準備したこと&持って行くといいもの 【ヘアメイク加藤恵さんの初インド旅 Vol.1】 インドひとり旅へ! 事前に準備したこと&持って行くといいもの 【ヘアメイク加藤恵さんの初インド旅 Vol.1】
-
本場のアーユルヴェーダ初日レポ。一日のタイムスケジュール 【ヘアメイク加藤恵さんのアーユルヴェーダ旅 vol.2】 本場のアーユルヴェーダ初日レポ。一日のタイムスケジュール 【ヘアメイク加藤恵さんのアーユルヴェーダ旅 vol.2】
-
【美容のプロが選ぶマイベスト! 乾燥を潤すスキンケア】ヘアメイクアップアーティスト2名の相棒アイテム 【美容のプロが選ぶマイベスト! 乾燥を潤すスキンケア】ヘアメイクアップアーティスト2名の相棒アイテム
Latest News
LIFESTYLE
-
【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリア、ミャクミャクハウスなど徹底解説! 【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリア、ミャクミャクハウスなど徹底解説!
-
ドイツパビリオンレビュー【大阪・関西万博】レストランも本場の味!予約・所要時間や話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」とは? ドイツパビリオンレビュー【大阪・関西万博】レストランも本場の味!予約・所要時間や話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」とは?
-
オーストラリアパビリオンレビュー【大阪・関西万博】所要時間や予約は? レストランやカフェ&没入型演出を写真付きでご紹介 オーストラリアパビリオンレビュー【大阪・関西万博】所要時間や予約は? レストランやカフェ&没入型演出を写真付きでご紹介
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります