LIFESTYLE
:素敵な人のナイトルーティン:kuchinashi*さんの場合
LIFESTYLE
:
暮らしを大切にしている人たちが、毎日を心地よくするためにしていることは?
今回はブロガーのkuchinashi*さんにナイトルーティンについて伺いました。
name:kuchinashi*さん job:blogger
Profile
東京と埼玉の境に、夫と犬1匹と暮らす。Vlog「kuchinashi*」 https://www.youtube.com/channel/UCIu6dYcQ_aer2aJHVouJv3g
16:30 愛犬・むぎとの散歩で仕事から気分をスイッチ

仕事を終えたら、チワワとトイプードルのミックス犬・むぎ(4歳・メス)を連れて散歩へ。「外に連れ出すとすぐ家に戻りたそうにするので、正味10分ほどですが(笑)、愛しい時間です」
17:00 元気があれば床を軽く掃除

犬の散歩から帰宅後、干していた洗濯物を取り込み、畳んでしまったら、軽く掃除。床はフローリングワイパーで簡単に5分ほど拭く程度に。疲れた日には、無理してやらないルール。ここまでやったら、夕食の支度までひと休み
18:30 夕食は手間をかけずにおいしいものを

直売所の新鮮な野菜、生協の「生活クラブ」お総菜……、おいしく、体も喜ぶ食材をさっと調理して。定番の蒸し物は、照宝の21cmの2段せいろで。この日は下段で焼売を、上段で野菜をたっぷりと同時蒸し。
20:30 ソファでゆったり。本を無心で読む時間

ひととおり家事を終え、夫が帰宅するまでの時間は、くつろぎタイム。 ソファにゆったりと座りながら、大好きな高山なおみさんの『日々ごはん』シリーズなど、活字をお供に過ごします。むぎと一緒にぬくぬくする、至福の時。
23:00 一日の体と心を癒やす温かい梅醤番茶

お腹を温めるために友人がすすめてくれた、梅醤番茶を飲むのが習慣。梅醤に有機栽培の番茶やしょうがの粉末が入って、手軽に飲める、無双本舗のものを愛飲。「気持ち的に疲れたときにも、体が欲します」
photograph:Kiyono Hattori text:Kaori Akiyama web edit:Liniere.jp
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature

































