展覧会
「展覧会」のおすすめ記事一覧です。心地いい暮らしやおしゃれの情報を発信!雑誌『リンネル』の最新付録情報のほか、ナチュラルなファッション、ライフスタイル、ビューティ、レシピ、北欧など、日々の暮らしに役立つヒントをお届けします。
-
【女子旅 石川県】 金沢・国立工芸館で、花の工芸品を楽しむお花見を。「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催中 【女子旅 石川県】 金沢・国立工芸館で、花の工芸品を楽しむお花見を。「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催中東京から石川県金沢市に移転した国立工芸館。移転開館5周年を記念した企画の第1弾として、6月22日まで「花と暮らす展」を開催中です。花をテーマにさまざまな技法で、工芸・デザイン作品として表現された、花と花を活けるための器を展示する本展の見どころをたっぷりご紹介します。
-
ヨシタケシンスケさん「付き添いで来た人にも、何か持って帰ってもらえる展覧会です」/『ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ』インタビュー後編 ヨシタケシンスケさん「付き添いで来た人にも、何か持って帰ってもらえる展覧会です」/『ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ』インタビュー後編
-
【永遠のミュシャ 開催中!】 展覧会アンバサダーの塩野瑛久さんが没入する、ミュシャの世界 【永遠のミュシャ 開催中!】 展覧会アンバサダーの塩野瑛久さんが没入する、ミュシャの世界19世紀末から20世紀初頭にかけてパリで活躍した画家、アルフォンス・ミュシャ。パリで2023年に開催されたイマーシブ展覧会を日本向けにアレンジした、没入体験型展覧会「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」が渋谷ヒカリエのヒカリエホールにて開催中です。アンバサダーの塩野瑛久さんにミュシャの魅力や、暮らしのなかでのこだわりなど、お話を伺いました。
-
【モネ 睡蓮のとき 開催中!】 展覧会アンバサダーの石田ゆり子さんが語る、モネの魅力 【モネ 睡蓮のとき 開催中!】 展覧会アンバサダーの石田ゆり子さんが語る、モネの魅力印象派を代表する画家の一人クロード・モネの、晩年の制作に焦点をあてた展覧会『モネ 睡蓮のとき』が、国立西洋美術館で2025年2月11日まで開催中。アンバサダーを務める、俳優の石田ゆり子さんが語るモネの魅力と、展覧会の様子をリポートします。
-
【生誕100年プロジェクト】トップ女優・高峰秀子の生きざまを展示と上映会で振り返る 【生誕100年プロジェクト】トップ女優・高峰秀子の生きざまを展示と上映会で振り返るトップ女優として常に輝き続け、数々の名作を残した高峰秀子。生誕100年となる今年、彼女の半生をたどる写真展・記念展が各地で開催されています。5歳で子役として映画デビューしてから55歳で映画女優を引退するまで、その瞳に隠された魅力に触れてみましょう。
-
【パンどろぼう展 開催中!】 子どもから大人まで愛されるパンどろぼうの世界に没入! ワクワク感あふれる展示、見どころ、グッズをチェック 【パンどろぼう展 開催中!】 子どもから大人まで愛されるパンどろぼうの世界に没入! ワクワク感あふれる展示、見どころ、グッズをチェック2023年に「MOE絵本屋さん大賞」を受賞するなど、子どもから大人まで幅広い世代に愛される「パンどろぼう」シリーズ。その世界を堪能できる展覧会が、松屋銀座にて9月4日まで開催中です。作者であるイラストレーター・絵本作家の柴田ケイコさんのインタビューと、展覧会の様子をリポートします。
-
阪急うめだ本店でマムアンとララ展を開催 阪急うめだ本店でマムアンとララ展を開催2021年7月21日(水)~7月26日(月)に阪急うめだ本店にて、リンネルで漫画を連載中の『マムアンとララちゃん』描く「タムくん」ことウィスット・ポンニミットさんの展覧会が開かれます。貴重な原画や新作グッズなどが盛りだくさんです!