トップ女優として常に輝き続け、数々の名作を残した高峰秀子。生誕100年となる今年、彼女の半生をたどる写真展・記念展が各地で開催されています。5歳で子役として映画デビューしてから55歳で映画女優を引退するまで、その瞳に隠された魅力に触れてみましょう。
東京都写真美術館で12月8日まで開催中!
「巨匠が撮った高峰秀子」写真展
木村伊兵衛、土門拳、早田雄二、林忠彦、秋山庄太郎、大竹省二、操上和美、立木義浩――。
写真界に大きな足跡を残した名だたる写真界の巨匠たちは、高峰秀子というひとりの女性をどんな風に写したのでしょうか。
展示ではエッセイストとしても知られる高峰と写真家たちの文も併せて紹介。
撮影現場の感性と魂のぶつかり合いを感じられる作品展で、ひとりの女性がもつ多面的な魅力を感じてみてください。
開催概要
会期:2024年11月9日(土)~12月8日(日)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日休館)
会場:東京都写真美術館 [地下1階展示室]
料金:一般 1,200円/学生・65歳以上 1,000円/中高生 800円
上映会もチェック!
さらに東京都写真美術館の1Fホールにて、11月19日(火)から12月1日(日)まで、
「女優嫌いの大女優が日本映画界に遺した名作たち」と題して、高峰秀子主演の名作映画上映が行われる予定です。初めての方も再鑑賞の方も、この機会にぜひスクリーンでその魅力を目に焼き付けて。
Related Article おすすめ記事
-
いしわたり淳治さん「オアシスがいなければ、今の自分はいなかった」/『リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展』特別インタビュー いしわたり淳治さん「オアシスがいなければ、今の自分はいなかった」/『リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展』特別インタビュー
-
俳優・中江有里さんが約3年ぶりとなる新刊『愛するということは』を発売! 女性が人生で直面する困難がリアルに描かれた一冊に 俳優・中江有里さんが約3年ぶりとなる新刊『愛するということは』を発売! 女性が人生で直面する困難がリアルに描かれた一冊に
-
芥川賞を受賞した話題の一冊! 山と人生を重ねて瞑走する純文山岳小説/松永K三蔵さん新刊『バリ山行』インタビュー 芥川賞を受賞した話題の一冊! 山と人生を重ねて瞑走する純文山岳小説/松永K三蔵さん新刊『バリ山行』インタビュー
-
コロナ渦を必死に走り抜けた! 日常からあぶり出される社会への問題提起。ブレイディみかこさんのド根性エッセイが発売/新刊『転がる珠玉のように』インタビュー コロナ渦を必死に走り抜けた! 日常からあぶり出される社会への問題提起。ブレイディみかこさんのド根性エッセイが発売/新刊『転がる珠玉のように』インタビュー
-
【表紙解禁】 11月13日(水)発売! 書籍「マムアンとララちゃん」心にそっと寄り添ってくれる一冊が完成 【表紙解禁】 11月13日(水)発売! 書籍「マムアンとララちゃん」心にそっと寄り添ってくれる一冊が完成
-
思わず、無印良品に飛んでいきたくなっちゃう! /本多さおりさん新刊『無印良品と365日』インタビュー 思わず、無印良品に飛んでいきたくなっちゃう! /本多さおりさん新刊『無印良品と365日』インタビュー
-
「消費社会に振り回されない自分を持てる。そこに光と誇りを与えたい」/塩谷 舞さん新刊『小さな声の向こうに』インタビュー 「消費社会に振り回されない自分を持てる。そこに光と誇りを与えたい」/塩谷 舞さん新刊『小さな声の向こうに』インタビュー
-
「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー 「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー
-
きくちゆみこさん「自分と向き合うことで他の誰かの役に立つことを願って」/新刊インタビュー きくちゆみこさん「自分と向き合うことで他の誰かの役に立つことを願って」/新刊インタビュー
-
中村倫也さん「文章は音色。自分らしいフレーズを大切にしたい」/新刊『THE やんごとなき雑炊』インタビュー 中村倫也さん「文章は音色。自分らしいフレーズを大切にしたい」/新刊『THE やんごとなき雑炊』インタビュー
-
榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー 榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー
-
青木冨貴子さん「ノンフィクションだけど、ラヴストーリーと思って読んでくださると、とてもうれしい」/新刊インタビュー 青木冨貴子さん「ノンフィクションだけど、ラヴストーリーと思って読んでくださると、とてもうれしい」/新刊インタビュー
-
Aマッソ加納愛子さん「書くことは雑味がない行為」/新刊エッセイ『行儀は悪いが天気は良い』インタビュー Aマッソ加納愛子さん「書くことは雑味がない行為」/新刊エッセイ『行儀は悪いが天気は良い』インタビュー
-
川内有緒さん「自分の楽しみを、自分で生み出せること。それは、素敵で最強なことです」/新刊インタビュー 川内有緒さん「自分の楽しみを、自分で生み出せること。それは、素敵で最強なことです」/新刊インタビュー
-
松浦弥太郎さんに聞く、今この時代で幸せを感じるための生き方とは/新刊インタビュー 松浦弥太郎さんに聞く、今この時代で幸せを感じるための生き方とは/新刊インタビュー
Latest News
LIFESTYLE
リンネル最新号&付録
2025年2月号
おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査
- 付録
- miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります