「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー 「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー
言葉にできない想いを心地よく言語化してくれるエッセイスト塩谷舞さんの著書『小さな声の向こうに』は、塩谷さんが生きるなかで出合った“小さな声”に耳を傾けた言葉が綴られています。心の穏やかさを取り戻し新たな美意識の世界へと導かれる一冊です。
よかったのは、私が見ているお母さんの世界だけじゃなくて、俯瞰で見られたこと
タトルの「卒母」という言葉にハッとさせられました。その意味は「過剰な『母』という役割を終わらせて、家族みんなの自立・自律をめざすこと」
2023 年1月に思い立ち「卒母します!」と家族に宣言、実践したのが『卒母のためにやってみた50のこと』著者の田中千絵さん。グラフィックデザイナーであり、思春期にさしかかるふたりの子どもを持つ彼女の、まさに一大決心でした。
「お母さんってわりとがんばっちゃうから、過剰適応でいろいろクオリティ上げちゃうんだけど、本当はみんな得手不得手があるはずで。手芸ができない人もいれば、ケーキが焼けない人も当然いる。私もお母さんになるまでハンバーグをきれいに作れなかったんですけど、日本のお弁当文化がすごいから、いろんな意味で苦しめられて」。
もちろん、子どもが5歳の頃に急に「母親辞めます!」というのはナンセンス。放棄したり、なまけたりしたいわけじゃない。「だけど子どもの思春期と母親の中年期が重なると、ずれが生じてくるんですよね。食の好みもいろいろだし、子どもの思っていたことと違うことをしてしまったときなど罪悪感でいっぱいになっちゃって」。さらに気力や体力も衰え、できないことも増えてくるなか、無理が出てくる時期でもあります。「本当は自然にできればよかったんですけど、私の場合スイッチが必要だと思ったんですよね」
そんななか、よき後ろ盾となってくれたのが心理学でした。コロナ禍の家ごもり生活のなか、臨床心理士の資格に興味を持ち学び始めると、感じていたことと照らし合わせられる部分が数多あったといいます。
「自分がずっと考えてることの焦点が既に当たってるから、そこに学問が流れてくると『今これ! そうそう!』となって、ザブンザブン! と潮止めができていく感覚でした」
本書は心理学的なエビデンスをもとにしながら、実践したことがドキュメントで展開。
「私が見ている世界だけじゃなくて、国ごとにお母さんのとらえ方も全然違うし、地球上の人それぞれみんながんばってるなと思ったら勇気をもらえましたね。よかったのはそんなふうに俯瞰で見られたこと」。さらに「自分ができているわけではない」という姿勢も。
「この本を出したのは、仲間が欲しいんですよ。ママ友はいても、問題の根源は共有できない。なので見栄ではなくみんな泣き言で繋がっていこうよ! って感じです」
Related Article おすすめ記事
-
TOMORROW X TOGETHERのショーケース潜入レポート!新曲「誓い(CHIKAI)」へ込められた思いを明かす(7/16更新) TOMORROW X TOGETHERのショーケース潜入レポート!新曲「誓い(CHIKAI)」へ込められた思いを明かす(7/16更新)
-
「消費社会に振り回されない自分を持てる。そこに光と誇りを与えたい」/塩谷 舞さん新刊『小さな声の向こうに』インタビュー 「消費社会に振り回されない自分を持てる。そこに光と誇りを与えたい」/塩谷 舞さん新刊『小さな声の向こうに』インタビュー
-
思わず、無印良品に飛んでいきたくなっちゃう! /本多さおりさん新刊『無印良品と365日』インタビュー 思わず、無印良品に飛んでいきたくなっちゃう! /本多さおりさん新刊『無印良品と365日』インタビュー
-
榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー 榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー
-
Cody・Lee (李)さん「あたり前の暮らしを大切にしたくなる作品になりました」/アルバム『最後の初恋』インタビュー Cody・Lee (李)さん「あたり前の暮らしを大切にしたくなる作品になりました」/アルバム『最後の初恋』インタビュー
-
白洲迅さんが挑む、シェイクスピアの最高傑作。「演じ遂げて、想像もできなかった世界を見たい」 白洲迅さんが挑む、シェイクスピアの最高傑作。「演じ遂げて、想像もできなかった世界を見たい」
-
きくちゆみこさん「自分と向き合うことで他の誰かの役に立つことを願って」/新刊インタビュー きくちゆみこさん「自分と向き合うことで他の誰かの役に立つことを願って」/新刊インタビュー
-
松浦弥太郎さんに聞く、今この時代で幸せを感じるための生き方とは/新刊インタビュー 松浦弥太郎さんに聞く、今この時代で幸せを感じるための生き方とは/新刊インタビュー
-
中村倫也さん「文章は音色。自分らしいフレーズを大切にしたい」/新刊『THE やんごとなき雑炊』インタビュー 中村倫也さん「文章は音色。自分らしいフレーズを大切にしたい」/新刊『THE やんごとなき雑炊』インタビュー
-
青木冨貴子さん「ノンフィクションだけど、ラヴストーリーと思って読んでくださると、とてもうれしい」/新刊インタビュー 青木冨貴子さん「ノンフィクションだけど、ラヴストーリーと思って読んでくださると、とてもうれしい」/新刊インタビュー
-
川内有緒さん「自分の楽しみを、自分で生み出せること。それは、素敵で最強なことです」/新刊インタビュー 川内有緒さん「自分の楽しみを、自分で生み出せること。それは、素敵で最強なことです」/新刊インタビュー
-
江國香織さん「感傷的にならないで“ただあるもの”として受け止めていたらいいなって」/新刊インタビュー 江國香織さん「感傷的にならないで“ただあるもの”として受け止めていたらいいなって」/新刊インタビュー
-
imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー
-
アイナ・ジ・エンドさん「必死に生きる人々の情念を描きました」/新曲「Love Sick」インタビュー アイナ・ジ・エンドさん「必死に生きる人々の情念を描きました」/新曲「Love Sick」インタビュー
-
土岐麻子さん「年齢を理由に、臆病や億劫にならずにいたい」/ベスト・アルバム『Peppermint Time 〜20th Anniversary Best〜』インタビュー 土岐麻子さん「年齢を理由に、臆病や億劫にならずにいたい」/ベスト・アルバム『Peppermint Time 〜20th Anniversary Best〜』インタビュー
-
松本潤さん「演出家の世界観を具現化する、媒介者になりたい」/舞台『正三角関係』インタビュー 松本潤さん「演出家の世界観を具現化する、媒介者になりたい」/舞台『正三角関係』インタビュー
Latest News
CULTURE
-
【映画『コール・ミー・ダンサー』インタビュー】 親子でぜひ観たい、インド人ダンサー、マニーシュ・チャウハンさんが夢を追いかけ続ける姿 【映画『コール・ミー・ダンサー』インタビュー】 親子でぜひ観たい、インド人ダンサー、マニーシュ・チャウハンさんが夢を追いかけ続ける姿
-
秦 基博さん「さまざまな軽やかさ・奥深さに触れられた1年でした」/アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』インタビュー 秦 基博さん「さまざまな軽やかさ・奥深さに触れられた1年でした」/アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』インタビュー
-
【モネ 睡蓮のとき 開催中!】 展覧会アンバサダーの石田ゆり子さんが語る、モネの魅力 【モネ 睡蓮のとき 開催中!】 展覧会アンバサダーの石田ゆり子さんが語る、モネの魅力
リンネル最新号&付録
2025年1月号
暮らしの道具大賞2024
- 付録
- marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ
特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります