BEAUTY
:【美容のプロが愛用するスキンケアアイテム】保湿力や角質ケアはこのアイテムが優秀です!
BEAUTY
:
乾燥をはじめ、くすみやゴワつきが気になる冬。ここではヘアメイクアップアーティスト・伏屋陽子さん、美容ライター・佐藤 陽さん、美容ライター・片山幸代さんの3名が愛用しているスキンケア用品をご紹介します。美容賢者が愛用するアイテムで、美肌を叶えよう!
【美容のプロが愛用するスキンケアアイテム】保湿力や角質ケアはこのアイテムが優秀です!
ヘアメイクアップアーティスト・伏屋陽子さんの愛用スキンケア

寒暖差が激しい冬は乾燥対策と毛穴管理を徹底

(写真左から) 肌のゴワつきやザラつきが気になるときに。酸化ダメージを受けた肌をなめらかに整え、透明感のある明るい肌に導く美白美容液。アルビオン フラルネ ブライトチューナー YR(医薬部外品)40mL ¥5,500/アルビオン、水分を一切加えないウォーターフリー処方を実現。ダメージを修復し、ふっくらとやわらかい唇に。シスレー バーム コンフォール N 9g ¥10,450/シスレージャパン、肌の土台にアプローチする美容成分を贅沢に配合し、ハリと弾力のある肌へ。マッサージもできる、とろんとしたミルクテクスチャー。MEM セラミルク 35mL ¥8,910/メムお客様相談室、豊富なビタミンと20種類のアミノ酸を含む大豆油がベースの美容液クレンジング。Make It & Co. フェイス&ボディウォッシュオイル RM 200mL ¥9,960/メイクイットアンドコー
冬は乾燥と寒暖差を意識した毛穴管理を心がけています。
朝は皮膜感の高い美容オイル「Make It & Co. フェイス&ボディウォッシュオイル RM」で洗顔を。適度にコックリとしたテクスチャーと豊潤な香りに包まれた、洗い上がりの柔らかな皮膜感が最高です。
日中は夕方の保湿ケアをプラス。重ねづけしやすいセラム美容液「MEM セラミルク」は、毛穴を瞬時にふっくらさせてくれるスピード感がお気に入り。
特に乾燥を感じる唇は保湿に加えて補修効果も重視。美容成分のたっぷり入った「シスレー バーム コンフォール N」を使い、ワンランク上のケアをします。
冬は美白効果が出やすいので、トーンアップが叶う「アルビオン フラルネ ブライトチューナー Y R」をプラスしています。
美容ライター・佐藤 陽さんの愛用スキンケア

睡眠美容を取り入れて寝ている間もうるおいキープ

(写真左から)毛穴の約1/20 サイズの炭酸泡の美容液が角質深くまで浸透。血流を促し、あらゆる肌不調を改善。ソフィーナ iP ベースケアセラム〈土台美容液〉90g ¥5,500(編集部調べ)/花王、酵母エキスやペプチド、バオバブ種子エキス配合で、寝ている間に肌ダメージを素早く修復。翌朝、ハリのある健やかな肌に。エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス 50mL ¥17,050/エスティローダー、睡眠時の肌の生まれ変わる力に注目し、7種の精油をブレンドした夜用のオイル美容液。THREE バランシング オーバーナイト オイルセラム SQ 28mL ¥11,000/THREE、高浸透型ビタミンC誘導体APPSを配合し、くすみや毛穴、乾燥などの肌悩みにアプローチ。ドクターメディオン スパオキシジェル ブライトプラス 6回分¥8,910/メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ
くすみやゴワつきが気になる冬は、スキンケアの最初に「ソフィーナ iP ベースケアセラム〈土台美容液〉」を使用。毛穴がなめらかになり、肌の調子を底上げしてくれます。
また、夜間に乾燥が進むので、寝る前のケアはマスト。「THREE バランシング オーバーナイト オイルセラム SQ」は肌なじみ抜群で、翌朝はプリプリのうるおい肌にしてくれます。
睡眠美容のパイオニア、「エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス」も愛用。ハリのあるなめらかな肌になり、老化を感じさせません。
今ひとつ肌の色が冴えないときには、「ドクターメディオン スパオキシジェル ブライトプラス」に頼ります。1回でトーンアップし、保湿力、ツヤ、即効性が素晴らしい!
美容ライター・片山幸代さんの愛用スキンケア

水分、油分、角質の3本柱でバランスよくケア

(写真左から)酵素の力でスッキリと洗い上げる、米粉や米ぬかエキス配合のパウダー洗顔料。弱酸性で肌にやさしく、毎日の洗顔に活躍。タッチャ ライス ポリッシュ ジェントル 60g ¥7,920/タッチャ ジャパン、日本初のうるおいもシワも改善する有効成分ライスパワー®No.11+配合。ベタつかず心地よくうるおう薬用高保水密封バーム。肌にのばした瞬間美容水のカプセルがはじけ、みずみずしい使い心地。ONE BY KOSÉ セラム シールド(医薬部外品)40g ¥5,500(編集部調べ)/コーセー、皮膚科医協力のもと研究された、赤ちゃんから使える低刺激ブランド。みずみずしいテクスチャーで、バリア機能が落ちた敏感肌にうるおいを補給。ママ&キッズスキンモイストローション しっとり 160mL ¥2,860/ナチュラルサイエンス
混合肌の私は、冬は乾燥するからといって油分だけを多めにするとニキビや肌あれを起こしてしまいます。まずは水分をしっかり入れること、厚くなりがちな角質ケアも習慣にすること、油分を補うことの3 本柱でケアすると肌の調子をキープできます。
水分を入れる化粧水は「ママ&キッズ スキンモイストローション しっとり」。シャバシャバとした軽めのテクスチャーで、これだけでもかなりうるおいが持続します。
油分は「ONE BY KOSÉ セラムシールド」で。うるおい膜でしっかり包まれている感覚なのにみずみずしく、バランスがとても好み。
そして角質は「タッチャ ライス ポリッシュ ジェントル」でケア。うるおいや透明感がワンランク上がります。
こちらもチェック!
photograph:Mitsuru Kugue styling:Kyoko Toyoshima text:Nahoko Morimoto web edit:Riho Abe
リンネル2024年3月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY




































