BEAUTY
:金木犀の香りでほぐれる秋のリセットバスタイム【ナチュラルアイランドのアロマバスエッセンス】
[PR]ナチュラルアイランド
BEAUTY
:自然の恵みにこだわる〈ナチュラルアイランド〉のアロマバスエッセンスから、この季節だけの金木犀の香りが届きました。日々のお風呂時間、香りのチカラで心と体をいたわって。
金木犀の香りでほぐれる秋のリセットバスタイム【ナチュラルアイランドのアロマバスエッセンス】
Kinmokusei Calendula
金木犀が香るアロマバスエッセンスで疲れをリセット
アロマバスエッセンス キンモクセイとカレンデュラ[300mL]¥2,640/ナチュラルアイランド
北海道発のスキンケアブランド〈ナチュラルアイランド〉から、昨シーズン人気を博した金木犀の香りの入浴料が、この秋も数量限定で登場。金木犀は柔らかく甘い香りが特徴で、リラックス効果が高いといわれています。ほかオレンジやローズなどの天然精油をブレンド。ふわっと広がる植物由来の奥深い香りと美容成分が溶け込んだ乳白色のお湯は、心も体もほぐれるバスタイムに最適。
ゆっくり湯船に浸かることを大切にしているというモデルのKanocoさん。
ブラウス¥22,000/メゾンド ソイル(メゾン ド ソイル 恵比寿店)、パンツ¥28,600、ソックス¥3,080/ともにヴェリテクール
こだわりは香りだけでなく、美容成分にも。うるおいを与えつつ健やかな肌へと導いてくれるカレンデュラオイルやローズヒップ油などを配合。柔らかな湯ざわりで全身を癒やしてくれます。
COLUMN — 専門家に聞きました!
不調を整える、香りの話
“精油の香り”と“温浴”
W効果で効率よくリラックスできる
精油を用いた自然療法として知られるアロマセラピー。なぜ精油の香りがいいのか? 神経科学の専門家であり、一般社団法人日本アロマセラピー学会の名誉終身理事長を務める塩田先生に伺いました。
「精油の芳香成分には自律神経を整える効果があります。例えば、金木犀の精油には副交感神経を活性化させ、リラックスさせてくれるリナロールという成分が多く含まれています。香りを嗅ぐだけでもリラクゼーション効果を得られますが、入浴時に取り入れることで温浴効果も促し、疲れやストレスをリセットしやすくなります。好きな香りを楽しみながら、心と体のメンテナンスにお役立てください」
湘南医療大学薬学部 教授
塩田清二さん
秋をはこぶ “キンモクセイとカレンデュラ”
バスタイムに“香り”を取り入れるメリット
01. ストレスをやわらげる
興奮モードの交感神経と休息モードの副交感神経。リラックスする香りを嗅ぐと副交感神経が優位になり、ピリピリした気持ちを落ち着かせる効果が。
02. 安眠しやすくなる
活発化した交感神経のまま眠ると睡眠の質が下がりがち。いい香りとともにゆっくり入浴し体を温めることで、巡りが整い安眠に導いてくれる。
03. 体の冷え対策ができる
室内外の気温差で、体温調整が難しいことも。いい香りに包まれながらお風呂に入ると体がゆるみ血行がよくなり、冷えの回復をサポート。
アロマバスエッセンスに使用するカレンデュラオイルは、北海道白老町「ナチュの森」にある自社農園で有機栽培したカレンデュラを、こだわって抽出したもの。丁寧に手摘みし、花びらだけを手作業で選別したピュアなカレンデュラの美容成分は肌荒れ対策にも活躍。
気分で香りを選べる!
アロマバスエッセンスの豊富なラインナップ
photograph: Mizuho Takamura styling: Kyoko Toyoshima hair & make-up: Tomoko Takano model: Kanoco text: Masako Kishida
(リンネル 2024年11月号)
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature