CULTURE

上田竜也さん「やっぱりチームが好きだと実感した」/初小説上梓記念単独インタビュー 上田竜也さん「やっぱりチームが好きだと実感した」/初小説上梓記念単独インタビュー

「ストレス解消には、運動と源泉掛け流しの温泉」

校了日も深夜まで残り、読み通して自ら直していたという上田さん。ストイックそうなご性格から、つい「ストレスが溜まるのでは?」と聞くと「溜まりますよ、しょっちゅう」。

「ライブのこととか、仕事全体のこととか……理不尽なことを言われると、何言ってんだ? ってなる(笑)。でも、ちゃんと筋が通っていれば納得できることも多いです。『ああ、なるほどね』って、自分のなかでちゃんと落としどころがあれば、って感じです。言葉の裏に何があるんだろうって、けっこう考えちゃうタイプで。こういうふうに誘導しようとしてるなって気づくと、ストレスになります。本音で話してくれる人の方が、全然ラクです。喧嘩したとしても、そっちの方がストレスは少ないです」

そうした日々のストレスをどうやって解消しているのかを尋ねると、「運動」というお答え。上田さんは20代の頃からずっと体を動かしてきたと語ります。

「食事制限すると逆にストレスが溜まるので、運動してパーッと発散して、好きなもの食べて、が自分には合ってますね。自由に生きてる人の方が長生きすると思うんですよ。お酒飲んでタバコ吸って肉を食って、っていうおじいちゃんおばあちゃんの方が元気だったりするじゃないですか。そういうのを見てると、“ストレスが一番の敵なんだな”って」

そして、ストレス解消のもうひとつの手段が「温泉」。それも、かなりのこだわりがあるそう。

「最近、源泉かけ流しにこだわってます。やっぱ違うんですよ。香りとか、感覚とか。近場も行くけど、車で行く方が気楽ですね。仕事でどこか行ったついでに立ち寄ることもあるけど、空いた時間に“今から行こうぜ”って決めて行くこともある。温泉仲間がいるんで、だいたい何人かで調整して。やっぱ癒やされますよ、温泉は」

ときにテレビのままクールに、ときに柔らかい笑顔で。チームへの貢献のために紡ぎ始めたストーリーが形になり、それを読んで自ら「チームが好きと実感した」という上田さん。思わず感涙できる初小説は、ちょうど本屋さんに並び始めたところです。

初の著書『この声が届くまで』

『この声が届くまで』上田竜也 著/KADOKAWA/1,760円
KAT-TUNのメンバー・上田竜也が綴る、葛藤と再生の青春ストーリー。繊細な心の機微と熱量が詰まった、渾身の一冊。
Amazon >>

お話を伺ったのは……上田竜也さん

上田竜也/うえだ たつや
1983年10月4日生まれ、神奈川県出身。アイドルグループKAT-TUNのメンバーとしてデビューし、歌手・俳優・タレントとして幅広く活躍。ドラマや舞台での演技力にも定評があり、独自のストイックな生き方でも注目を集めている。2025年6月、初めての小説『この声が届くまで』を上梓。


<< 【CULTURE】で素敵なみなさんのインタビューをもっと読む↗

こちらもチェック!


text:Miho Arima

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

編集者・ライター

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Website

リンネル編集部

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年8月号

心地よいおしゃれを、いつも。

付録
ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE