FASHION
:【大人に似合うジーユー 今季の推しアイテム5つ】2025年冬展示会でスタイリスト佐藤かなさんが注目したものはどれ?
FASHION
:
まだまだ暑い秋が続いていますが、ファッション界は冬へ一直線。
先日開催された「ジーユー」の展示会でも、寒い季節のおしゃれに欠かせなくなりそうなアイテムが目白押しでした!
今回は、スタイリスト佐藤かなさんと一緒に展示会を訪れて、大人にぴったりな服と小物をピックアップしてもらいました。
「ジーユー」冬のテーマは、チェックやアーガイルを取り入れた“ダウンタウン プレッピー”

「ジーユー」2025年冬のテーマは“ダウンタウン プレッピー”。伝統的なチェックやアーガイル柄のアイテムに、バレルレッグデニムやスウェットを合わせるスポーティなストリートミックススタイルを提案しています。
「私の好きなトラッド風味も感じられ、秋冬のおしゃれが楽しみになるようなコレクションでした。なかでも、オールデニムのコーディネートがお気に入り。マネしたい!」とかなさん。
かなさんが注目したオールデニムコーディネート

少し前まで、オールデニムは難易度が高いと敬遠されていましたが、平成レトロがトレンドのいまは、むしろアリ! 一周まわって新鮮なスタイルとして楽しめそうです。
ITEM 01
まず気になったアイテムは、はおれば洒落る軽くてやわらかい「コージーメルトンコート」

コージーメルトンケープコートZ+E(一部店舗およびオンラインストアのみ販売)¥7,990
「カジュアルからきれいめまで幅広いスタイルにマッチしてくれそう」と手に取ったとたん、「すごく軽くてやわらかい!」と驚いたのが、こちらのケープコート。
「ゆったりとした身ごろとドルマンスリーブでニュアンスが出るので、はおるだけで洒落ます。中に厚手のニットも着られるくらいの余裕があるのも嬉しいところです」
ITEM 02
表情豊かな「ケーブル編みニット」は、ブルゾンとしてもプルオーバーとしても活躍

ケーブルニットブルゾン¥3,990
秋冬の定番といえば、ケーブル編みのニット。「ジーユー」の新作は、数種類の柄を組み合わせて、表情豊かなルックスに。上下自由に開け閉めが可能なダブルファスナーというのも高ポイント。
「ブルゾンとしてはもちろん、ファスナーを閉めてプルオーバーとして着てもいい感じ。色も、このナチュラル以外にベージュ、ブラック、オリーブがあって、コーディネートしやすいカラー展開になっています」
ITEM 03
すでにバズり始めている! バレルレッグシリーズの新作「2タックワイドチノ」がお目見え

チノバレルレッグタックパンツ¥2,990
「すでに店舗で販売されているのを見ていて、狙っていたチノパンです。バレル好きとしては見逃せませんでした」と佐藤さん。大人気のバレルレッグシリーズの新作が、このチノバレルレッグタックパンツ。2タックがおなかまわりをカバーしつつ、カーヴィなボリュームシルエットが旬度を上げてくれます。
ITEM 04
なめらかな肌触りと弾力のあるふっくら感で高見えする「スウェット」を発見

パフスウェットプルオーバー¥2,290
「愛用している『ジーユー』定番のヘビーウェイトスウェットもいいですが、このなめらかな質感のパフスウェットプルオーバーも気に入りました」
上半身の肉感を拾いにくいふっくらとした弾力。そして、リラックス感のあるワイドシルエットでいまっぽさ満点!
「ボトムスを選ばず、何にでも合わせやすいと思います。個人的には、ロングスカートやワンピースとコーディネートしたいです」
ITEM 05
トレンドの「ダブルポケットバッグ」はムートン風素材で秋冬仕様に

ダブルフラップポケットバッグ(2025年10月中旬発売予定)¥2,990
コーディネートに取り入れるだけでいまっぽく仕上がる、ダブルフラップポケットバッグ。
「ムートン風のバッグは、秋の気分をいち早く取り入れるのに最適なアイテム。ベルトを短めにして、斜めがけするのが好みです」
目線が上がって、スタイルアップ効果もありそう!
こちらは10月中旬発売予定なので、気になった方はお忘れなく。
早くニットやコートが着られるくらい気温が下がってほしい今日このごろ。今回ご紹介したアイテムのなかには、すでに店頭に並んでいるものもあるので、店舗やオンラインストアで秋を感じてみて。
詳しくは「GU(ジーユー)」公式オンラインストアをCheck!
https://www.gu-global.com/jp/ja/
プチプラで作る大人のファッション記事はこちらもチェック!
text &photograph:Momoko Miyake
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY






































