FOOD
:食通6人が選んだ! おうち鍋がお店の味になる「お鍋の調味料」6選
FOOD
:料理家や食のプロをはじめ、6名の食通が愛用している「お鍋のだし」を教えていただきました。おうち鍋がお店の味になる、絶品調味料が勢ぞろい!
食通6人が選んだ! おうち鍋がお店の味になる「お鍋の調味料」6選
〈こんぶ土居〉の本格十倍出し
「こだわりの天然素材のみでつくられているだし。昆布専門店だけに昆布の風味がしっかりと活かされ、どんな鍋にも合います」(推薦者:有賀 薫さん)400mL ¥1,700/こんぶ土居
〈おだしのうね乃〉のお鍋にポンくろだしジュレ
「味が濃すぎず、だしのおいしさで野菜をたくさん食べられます。一人用鍋やうどんつゆ、炊き込みごはんにも便利な個包装」(推薦者:西村 綾さん)3個入り¥1,113/おだしのうね乃 *リニューアルのため、価格の変更があります。
〈戸塚醸造店〉の心の塩ぽん酢、心のぽん酢醤油
「どちらもお酢のうまみがとても強く、何にかけてもおいしくなります」(推薦者:蓮池陽子さん)心の塩ぽん酢300mL ¥1,026、心のぽん酢醤油300mL ¥972/戸塚醸造店
〈ARIKOYA〉の ARIKOYA 白だし
「寄せ鍋やだし巻き卵を簡単に作るとき、本当に便利でおいしい!」(推薦者:高山 都さん)焼津産鰹節や九州産焼きあごなどこだわりの素材を厳選。 360mL ¥1,310/キリンジ
〈冨貴食研〉のキムチ鍋の素(国産大豆の豆乳仕立て)
「コクがあり、自然と味わい深い鍋に。豚肉と白菜、もやしなどのシンプルな鍋に」 (推薦者:角田真秀さん)酵母エキス・たん白加水分解物不使用。150g ¥430/冨貴食研 *秋冬限定
〈ミツカン〉の〆まで美味しい焼あごだし鍋つゆ
「鍋つゆの中でもミツカンの〆鍋シリーズは絶品。特に焼あごだしがお気に入りで、鍋、雑炊、ラーメン、お茶漬けにも活用」(推薦人:千秋広太郎さん)焼あごなど 7種のだしをブレンド。750g ¥416/ミツカン
こちらもチェック!
おすすめを教えてくれた6名の推薦者 profile
photograph:Mari Yoshioka styling:Miyabi Sano text:Nahoko Morimoto cooperation:UTUWA web edit:Riho Abe
リンネル2024年4月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature