たっぷり作り置いてもおいしい煮込み料理は、冬の毎日の食卓をラクにしてくれます。料理研究家の若山曜子さんに、さまざまな楽しみ方のできるおすすめレシピを教えていただきました。今回は、ほろほろのお肉にトマトとバターの相性◎な「トマトバターチキンカレー」のレシピです。
トマトバターチキンカレーのレシピ
しっとりやわらかいヨーグルト漬けチキンが主役
●材料(4人分)
鶏骨付きぶつ切り肉…400g
プレーンヨーグルト…100g
玉ねぎ…1 個
にんにく、しょうが…各1かけ
トマト水煮缶…400g
カルダモン…2 ~ 3 粒
クミンシード…小さじ1
A
カレー粉…大さじ1 ~ 2
塩…小さじ1
バター…大さじ2
砂糖、塩…各適量
温かいご飯(バスマティライスなど)、香菜…各適量
●作り方
1.鶏肉は皮を除き、ヨーグルトとともに容器に入れ、漬ける。玉ねぎ、にんにく、しょうがはフードプロセッサーで撹拌する。
2.鍋にバターを弱火で溶かし、カルダモン、クミンを加える。香りが立ったら、玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて炒め、あめ色になってきたら水煮トマトを加え、ひたひたになるまで水を加え、ふたをして弱火で10 分ほど煮る。
3.鶏肉とヨーグルト、Aを加え、沸騰したらふたをして弱火で10 分ほど煮込む。塩、砂糖で味を調える。
4.温かいご飯とともに器に盛り、香菜を散らす。
このレシピを教えてくれたのは 若山曜子さん
若山曜子さん
cooking: Yoko Wakayama photograph: Miyuki Fukuo styling: Yuko Magata text: Kaori Akiyama web edit & text : Liniere.jp
リンネル2018年3月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Latest News
FOOD
-
【いちごのティラミスの作り方】 切って混ぜるだけでパパッと簡単! 別腹で食べたいデザート:レシピ・しらいのりこさん 【いちごのティラミスの作り方】 切って混ぜるだけでパパッと簡単! 別腹で食べたいデザート:レシピ・しらいのりこさん
-
【シメさばのハーブちらし寿司の作り方】 この冬誰かを招きたくなる、ハレの日のごちそうごはん:レシピ・しらいのりこさん 【シメさばのハーブちらし寿司の作り方】 この冬誰かを招きたくなる、ハレの日のごちそうごはん:レシピ・しらいのりこさん
-
【グラス寿司の作り方】 ハレの日の食事はこれで〆たい! 彩り華やかな贅沢なステーキ入りが◎:レシピ・しらいのりこさん 【グラス寿司の作り方】 ハレの日の食事はこれで〆たい! 彩り華やかな贅沢なステーキ入りが◎:レシピ・しらいのりこさん
リンネル最新号&付録
2025年2月号
おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査
- 付録
- miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります