外出中にウイルスに感染しないためには、ウイルスや菌が体の中に入らないようバリアをしつつ、免疫力を高めて撃退するための、健やかな体づくりが大切です。今回は午後のウイルス対策についてレクチャーします。
教えてくれたのは...
工藤孝文先生
内科医。福岡県みやま市の工藤内科医院で地域医療にあたる。「ほんまでっか !?TV」などメディア出演でも活躍。『親子の免疫アップ生活術』(主婦と生活社)ほか、著書多数。
内科医。福岡県みやま市の工藤内科医院で地域医療にあたる。「ほんまでっか !?TV」などメディア出演でも活躍。『親子の免疫アップ生活術』(主婦と生活社)ほか、著書多数。
PM0:00
忙しくてもしっかりお米&肉・魚を食べて
忙しくてもしっかりお米&肉・魚を食べて
タンパク質をとると、代謝が上がって脂肪が燃えやすくなります。脂肪が燃えると体温が上がって免疫力もアップ。また、主食である炭水化物をとらないとエネルギーが不足して疲れやすくなるので、適量をきちんととって。
PM2:00
アラームをかけてこまめに水分補給
アラームをかけてこまめに水分補給
のどや口の粘膜を乾燥させないためには、こまめな水分補給が必要です。飲むのを忘れがちな人は、2〜3時間ごとにアラームをかけて、水やお茶を飲むといいでしょう。お茶の場合は、80℃の緑茶が風邪予防効果あり。
PM6:00
スーパーで夕飯の買い物。 これを常備して!
スーパーで夕飯の買い物。 これを常備して!
乳酸菌を含む発酵食品は常備を。納豆やヨーグルトのほか、疲れやストレスに効くGABAの生成にはキムチが役立ちます。キノコ類にはリンパ球などの免疫細胞を活性化させる働きが。オメガ3油が豊富なサバ缶も◎。
PM7:00
帰宅後すぐに...
うがい&手洗い
服を着替える or お風呂に入る
コートは部屋に持ち込まず玄関に
帰宅後すぐに...
うがい&手洗い
服を着替える or お風呂に入る
コートは部屋に持ち込まず玄関に
外で着ていたコートやジャケットはリビングなどに持ち込まずに玄関にかける場所を作り、アルコールスプレーなどで除菌しましょう。それから手洗い&うがいをすませ、部屋着に着替えて洗える衣類は洗濯を。さらに、洗顔をするかそのままお風呂に直行すれば、コロナウイルスの感染対策としても万全です。
illustration: Rena Yamanaka text: Ema Tanaka web edit: Liniere.jp
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
外出時の感染対策を万全に! 午前中の徹底バリアスケジュール 外出時の感染対策を万全に! 午前中の徹底バリアスケジュール
-
【風邪の予防法】6つの生活習慣でできる風邪やウイルス対策 【風邪の予防法】6つの生活習慣でできる風邪やウイルス対策
-
鼻とのどの粘膜力を高めて感染症に負けない体に! 鼻とのどの粘膜力を高めて感染症に負けない体に!
-
【風邪を早く治すコツ】長引かせずに体力を回復する6つの対処法 【風邪を早く治すコツ】長引かせずに体力を回復する6つの対処法
-
免疫力アップの鍵を握る自律神経のバランス 寝る前とリラックスする時間を大切に!
免疫力アップの鍵を握る自律神経のバランス 寝る前とリラックスする時間を大切に!
-
自立神経と腸を整えることが鍵! 免疫力が高まる、心地よい朝のルーティン 自立神経と腸を整えることが鍵! 免疫力が高まる、心地よい朝のルーティン
Latest News
HEALTH
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります