HEALTH

病気のもとになるプチ不調 症状別の対処法 病気のもとになるプチ不調 症状別の対処法

プチ不調を解消することは、病気にならない心と体の状態をめざすこと。今までの習慣を見直し、自分の体質について理解することが大切です。修琴堂大塚医院の院長・渡辺賢治先生に症状別のケア方法を教えていただきます。

目次
病気のもとになるプチ不調 症状別の対処法
  1. コロナかも!?と不安になる「風邪」
  2. 長時間同じ姿勢でガチガチに! 「肩こり」
  3. わけもなく不安やイライラを感じる「心の不調」
  4. 1日中だるく何をしても疲れる「倦怠感」
  5. 朝は顔が、夕方は脚が気になる「むくみ」
  6. ストレスや生活リズムの乱れで起こる「頭痛」
  7. プチ不調に気づいたときのリンネルおすすめケアアイテム
  8. 教えてくれた 渡辺賢治先生 profile

1.コロナかも!?と
不安になる「風邪」

免疫力up&早めに対応するのが重要

風邪の原因は、空気中に浮遊するウィルスがのどや鼻の粘膜に付着すること。ただし、ウィルスが侵入しても必ず症状が出るわけではなく、全身を巡っている免疫細胞がウィルスを撃退すれば、風邪症状は出ません。しかし、免疫力が低下すると、ウィルスの増殖に対応できず、鼻水やのどのはれなどの症状が出るのです。免疫力の低下をふせぐことがいちばんの風邪対策。そして、風邪かなと思ったら早く治療して休養をとることです。

<対処法1>
とにかく体を温める

風邪をひいてしまったら、まず安静にして防御機能をたかめること。生姜湯やくず湯を飲んで、深部体温を上げます。寝ている場所の保温も重要。漢方では、特に首筋~背中~腰を冷やさないことが大切と考えられています。

<対処法2>
ひき始めは漢方薬でケア

風邪の初期で、熱を上げる体力がある人は、「葛根湯」がいいでしょう。熱を上げる力が弱い虚弱な人は「桂枝湯」がおすすめ。ウィルスが増える前に風邪の予兆をキャッチして、漢方薬を飲めば重症化を予防できます。

<対処法3>
室内の加湿

インフルエンザウィルスは、湿度50%以上で生存率が低下。湿度が高いと、のどの繊毛がウィルスを出す役目を果たすので、加湿を。


2.長時間同じ姿勢でガチガチに!
「肩こり」

こわばった筋肉を
こまめにほぐして対策

テレワークで同じ姿勢を続け、筋肉が緊張すると、血流が悪くなり細胞が酸欠状態に。それにより痛みを起こす物質が生成されるのが、肩こりの原因です。また、血流が悪くなると老廃物がたまり、その刺激も痛みを起こします。また、肩こりには、酸素の運搬を行うヘモグロビンが少ない貧血が隠れていることもあります。

<対処法1>
15分に1回は動かす

PCやスマホの使用で長時間同じ姿勢を続けると、首~肩への負担がたまります。15分に1回は肩を回したり、ゆっくり首を倒したりして筋肉を動かし、疲れをリセット。

<対処法2>
わき下マッサージも効く

わきのくぼみに親指を当てギューッと押します。ほかの4本の指で腕の付け根から背中側の肩甲骨の下まで指圧。肩の筋肉と裏表のわきの下がほぐれ、リンパの流れがうながされます。

3.わけもなく不安やイライラを感じる
「心の不調」

心の不調は
脳と密接な関係がある

メンタルは気分の問題と思いがちですが、脳内ホルモンも深くかかわっています。幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンやセロトニンなどが減るとうつ傾向に。また、ストレスが長く続くと、それに対抗するコルチゾールというホルモンが分泌されますが、コルチゾールが過剰な状態が長く続くと、幸福感や意欲を感じにくくなります。

<対処法1>
気持ちの切り替えが
できる場所を持つ

1日の中で短時間でいいので、好きなことに熱中したり、好きな場所を散策するなど、リラックスする時間を持つこと。

<対処法2>
ビタミン、ミネラルを摂る

脳の神経伝達物質の働きを助ける「天然の精神安定剤」がビタミンやミネラル。カルシウム、亜鉛、マグネシウムのほか、赤身魚やナッツに含まれるセレンは、うつ症状や不安感の改善に。コルチゾールが分泌されるとビタミンCを消費するので、ストレスの多い人はビタミンCの補充を。


4.1日中だるく何をしても疲れる
「倦怠感」

胃腸の機能が低下しているせいかも?

倦怠感の理由はさまざま考えられますが、漢方では体に必要なエネルギーが不足する、「気虚」の状態と考えられます。胃腸の働きが落ちて食べてもきちんと消化されなくなり、バテてしまう状態です。また、頭が重かったり、立ちくらみしやすいのは、自律神経の不調が原因かも。休息をしっかりとり、食生活の改善を。

<対処法1>
野菜やたんぱく質をしっかり摂る

野菜や豆類などのたんぱく質をしっかり摂って消化器の不調改善を。この時期は、けんちん汁や野菜スープなどをたくさん作り毎食飲むのがおすすめ。体が温まると、心も温まり、気分からくる倦怠感も解消します。

<対処法2>
食べる物だけでなく
食べ方も重要

食べ物をよく噛むと唾液の分泌量が増え、消化酵素のアミラーゼが分泌されます。食べ物の味がよく感じられ、胃腸への負担が軽減されます。よい姿勢で一口30回以上嚙みましょう。


5.朝は顔が、夕方は脚が気になる
「むくみ」

テレワークで運動不足の人も増加

むくみは体内の水分代謝がうまくいかない状態で、漢方では「水毒」と呼ばれます。脚のむくみはテレワークによる運動不足、顔のむくみは耳~あごのリンパの詰まりが原因。全身のむくみは自律神経の影響が。また、月経時は女性ホルモンが変動することで血管が広がり、末端に水分が集まってむくみやすくなります。

<対処法1>
軽い運動を習慣づける

長時間立ちっぱなし、座りっぱなしの人は、歩くことで足の筋肉のポンプ機能が働き、むくみが解消します。

<対処法2>
利尿作用のあるお茶で水分補給

ミネラルの一種でキュウリなどに含まれるカリウムは、水分代謝機能があります。また、カフェインレスで利尿作用のあるお茶を飲むのも手軽な方法。ルイボスティーや杜仲茶など、健康茶がおすすめです。

6.ストレスや生活リズムの
乱れで起こる「頭痛」

2種類の頭痛でそれぞれ別の対策を

頭痛には2種類あります。ひとつは、肩や首の筋肉の緊張で血管が収縮し、筋肉内に老廃物がたまって痛みが起こる緊張性頭痛で、午後~夕方に起こりやすく、テレワークで増加中。もうひとつは、血管の拡張が原因で周囲の神経が刺激される片頭痛。こちらは、休日などストレスから解放されたときにも起こります。そのほか、女性ホルモンの影響や天候なども頭痛の原因になります。突発的な激しい痛みは我慢せずに病院へ。

緊張性頭痛
…頭が締めつけられるような痛みで、頭全体、特に後頭部から首筋のあたりを中心に痛むことが多い。精神的なストレスが原因となって、筋肉の緊張と無関係に起こることもあります。

片頭痛
…ズキンズキンと血管が脈打っているような痛み。吐き気や嘔吐、下痢をともなったり、光、音、気圧や温度の変化に敏感になる場合も。女性ホルモンの変化も原因になります。

<対処法1>
首や肩の血流をよくする

緊張性頭痛は首や肩の血流をよくして。首を横にひねって、耳下から鎖骨にかけて浮き上がる首筋(胸鎖乳突筋)を、親指、人差し指、中指で軽くつまみます。1か所10秒ほど、上から下までまんべんなくやさしく刺激します。

<対処法2>
静かな場所で安静にする

片頭痛の場合は、痛む場所に冷やしたおしぼりなどを当てると、痛みが和らぐことが。光や音などの刺激をさけて、暗い部屋で安静にすること。体を動かしたり、日光浴をすると、痛みがひどくなるのでNGです。

プチ不調に気づいたときのリンネルおすすめケアアイテム

【風邪っぽい】
荒れたのどをいたわるスプレー
殺菌、抗炎症作用のあるマヌカハニーをのどにスプレーすることで、風邪対策に。インフルエンザウィルス不活性効果を実証済みです。マヌカハニー+カモミールスプレー オレンジ 25mL ¥1,650/メイド オブ オーガニクス(たかくら新産業)
【肩が重い】
小豆の蒸気で首・肩を温める
電子レンジで温めると、小豆から天然の蒸気が出て、蒸しタオルのように心地よく肩まわりを温めるネックピロー。スナップボタンで留められます。小豆の温熱ネックピロー¥4,400/中川政七商店(中川政七商店 渋谷店)
【脚がだるい】
あったか着圧レギンスで脚すっきり
脚のだるさにうれしい、着圧レギンス。内側フリースで暖かいのに細見えして、おうち時間だけでなく外出時にもはけるので便利。24h マルチスキニーHEATフリース¥4,048/スリムウォーク(ピップ お客様相談室)
【頭痛がする】
いつでもどこでも飲める、液体の頭痛薬
痛みのもととなる物質をおさえるロキソプロフェンナトリウム配合。1回量ごと飲み切りの液剤タイプの頭痛薬。ナロンロキシー ロキソプロフェンT液 【第1類医薬品】 10mL×6本入り¥998/大正製薬(大正製薬 お客様119番室)

教えてくれた
渡辺賢治先生 profile

スタンフォード大学遺伝学教室、慶應義塾大学医学部漢方医学センター長などを経て、1931年設立の漢方専門医院・修琴堂大塚医院の院長に。著書に『未病図鑑』(ディスカバー・トゥエンティワン)など。

illustration: Shinco Uematsu text: Ema Tanaka web edit:Riho Abe
リンネル2021年12月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年1月号

暮らしの道具大賞2024

付録
marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ

特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE