【簡単DIY】棚にもなる、おしゃれなサイドテーブルの作り方 【簡単DIY】棚にもなる、おしゃれなサイドテーブルの作り方

DIYで自分の暮らしにあった家具を作るのはとっても充実感のある過ごし方。最小限の道具とテクニックでできる家具作りにチャレンジしてみませんか? おうちで簡単にできるサイドテーブルの作り方を『NOTEWORKS』の川上大輔さんに教えていただきます。
今日作るのは.....
スタッキングすれば棚にもなる「サイドテーブル」

「プレイウッド」という板同士を固定するコネクターを使った簡単な DIY。プレイウッドは4個セットで3000円前後。無骨な黒色と質感がアクセントにもなって、うってつけ。
【アレンジ】スタッキングをして棚に

同じサイドテーブルをふたつ作って縦に重ねれば、シェルフのできあがり! プレイウッドと脚板がかみあっているので、多少の揺れなら問題なし。ただし、重ねるのは2 段までが安全。
材料&道具

・ラワン合板(18mm)…計4枚
脚板用:300mm × 500mm…2枚、天板用:300mm × 450mm…1枚、中板用:300mm × 466mm…1枚
・ビス(長さ50mm) …6本
・プレイウッド……4個
・ペンキ
・鉛筆
・さしがね
・のこぎり
・きり
・プラスドライバー
・ハケ
・ペンキを入れるカップ
・サンドペーパー(320番)
使ったペンキ

「ファロー&ボール」
サイドテーブルの作り方



2.1の板を台にのせ、線に沿ってのこぎりで切る。

3.脚板、中板、天板の両面を好みの塗料でペイントする。ベニヤのシミが気になるようなら、プライマーを下塗りしてもいい。

4.塗料は、薄く何度も重ね塗りを。ムラなく塗れたら1時間ほど乾かし、板の表面のささくれをサンドペーパーでやさしく削る。

5.小口にはみ出してしまった塗料も、サンドペーパーで削る。直方体の木片にサンドペーパーを巻きつけると使いやすくなる。


6.イラストを参考に、脚板の内側に中板をつけるための印を鉛筆で薄く書く。脚板は2枚並べて一気に印を入れると、バラバラで寸法を測って入れるよりも印がずれにくい。

7.脚板2枚の外側にビスのための下穴の印を書く。キリで板の半分くらいまで下穴をあける。

8.天板用の板の木口に、両端50mm の箇所にプレイウッドをはめる印を書く。

9.天板と脚板を直角になるように気をつけながら、 プレイウッドを8で印をつけた場所(ラインをつけた箇所にプレイウッドの外側がくるように)にはめ、 レンチで軽くしめる。


10.4か所同様にプレイウッドをレンチで軽くとめる。

11.工程6で印をつけた、サイドの板の内側のラインからずれないように、中板を上からはめる。

12.工程7であけた下穴にビスを入れ、斜めにならないように両サイドから力を入れて、ゆっくりドライバーでまわしとめる。

13.さしがねをあてて脚板と天板が直角かどうかしっかり確認する。さしがねできちんと直角を測り、プレイウッドのネジを弱めて調整する。


14.プレイウッドを少しゆるめ、板同士を動かし、すきまがなくなるようにしめ具合を調節して天板と脚板が直角になるように調整する。

作り方を教えてくれた
『NOTEWORKS』川上大輔さんprofile
photograph:Nozomi Kato styling:Saori Ikeda text:Tomoko Yanagisawa illustration:Kayo Yamaguchi web edit:Riho Abe
リンネル2018年6月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article 関連記事
- DIYと古いもので賃貸でも自分らしく「ten」店主・山本沙枝さんの部屋 DIYと古いもので賃貸でも自分らしく「ten」店主・山本沙枝さんの部屋
- [PR]インテリアが楽しい手入れのしやすいキッチン〈連載第2回 カーサリンネル〉 インテリアが楽しい手入れのしやすいキッチン〈連載第2回 カーサリンネル〉
- 使い勝手と心地よさを叶えるリノベーション 坂下真希子さんの住まい 使い勝手と心地よさを叶えるリノベーション 坂下真希子さんの住まい
- イデーの小林夕里子さんが暮らす 朝が待ち遠しい陽当たりのよいリビング イデーの小林夕里子さんが暮らす 朝が待ち遠しい陽当たりのよいリビング
- 中村暁野さんの暮らし 窓の先に見える緑と壁の青で一日中すこやかに 中村暁野さんの暮らし 窓の先に見える緑と壁の青で一日中すこやかに
- 作家・甘糟りり子さんの暮らし 古い家や家具の個性に寄り添いながら四季をたのしむ 作家・甘糟りり子さんの暮らし 古い家や家具の個性に寄り添いながら四季をたのしむ
- 猫にも人にも最適な高さで愛でる アート作品のような猫家具 猫にも人にも最適な高さで愛でる アート作品のような猫家具
- モデル・taraさんが学ぶ。SDGs先進国デンマークの暮らし モデル・taraさんが学ぶ。SDGs先進国デンマークの暮らし
- 編集ライター・仁田ときこさんの暮らし 海近くへの引っ越しがくれたのは、前向きな心 編集ライター・仁田ときこさんの暮らし 海近くへの引っ越しがくれたのは、前向きな心
- 暮らしのプロが愛用するプチプラ雑貨! 整理収納アドバイザー・七尾亜紀子さんセレクト 暮らしのプロが愛用するプチプラ雑貨! 整理収納アドバイザー・七尾亜紀子さんセレクト
- SHAKAの新作シューズは機能性抜群でアウトドアシーンにぴったり! SHAKAの新作シューズは機能性抜群でアウトドアシーンにぴったり!