スッキリ片付いた部屋をキープするために、大切なポイントはずばり「収納グッズ」。ここでは、整理収納アドバイザーの三吉まゆみさんに、片づけやすい収納グッズの選び方を教えていただきました。
目次
片づけ下手さんにおすすめしたい、片づけやすい収納グッズの選び方
片づけやすい収納選びの鉄則
「工程が少なく」「乱れにくく」「ひと目でわかる」です。頻繁に使うモノはフタつきにしない、小さいモノを入れるなら浅い容器にする、たまにしか使わないモノはラベリングするなどを心掛けると、使いやすくなります。
<片づけしやすい収納グッズ 1> フタなしの収納
NG! フタつき
部屋着などをフタつきにしまうと、戻しにくくなり、散らかる原因に。シーズンオフの衣類をしまうならばOK。
■あなたも片づけ下手? 片づけられない人あるあるチェックをやってみる↗
<片づけしやすい収納グッズ 2> 中が乱れにくくサイズが合っている
NG! 深い容器
深い容器に文房具など細かいモノを入れると掘り出そうとしてぐちゃぐちゃに。サイズの合うものに入れて。
<片づけしやすい収納グッズ 3> ひと目でわかる
NG! 中が見えない
中が見えないといざ使うときに、存在を忘れてまた買ってしまい、モノが増える原因に。 ひと目でわかる収納を。
■片づけられない人のつまづきポイント。当てはまるかチェックしてみる↗
教えてくれた 三吉まゆみさん profile
整理収納アドバイザー1級。片づかなかった経験を活かしアドバイス。著書に『ずぼらな私にもできる汚部屋脱出モノ減らしトレーニング』(主婦の友社)
photography:yoshimi text:Ema Tanaka web edit:Riho Abe
リンネル2022年6月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
「片づけられない人あるある」チェックに当てはまる? 片づけ疲れしないコツを伝授 「片づけられない人あるある」チェックに当てはまる? 片づけ疲れしないコツを伝授
-
「片づけられない人」の、8つのつまづきポイントと解決策 「片づけられない人」の、8つのつまづきポイントと解決策
-
片付けがルーティンになる、リビング・ダイニングの整え方<ライフオーガナイザー・田中由美子さん> 片付けがルーティンになる、リビング・ダイニングの整え方<ライフオーガナイザー・田中由美子さん>
-
自然と片付くキッチンとクローゼットの整え方 ライフオーガナイザー・田中由美子さん 自然と片付くキッチンとクローゼットの整え方 ライフオーガナイザー・田中由美子さん
-
ライフオーガナイザー田中由美子さんの数分でササッと!快適に暮らす、すきま家事術 ライフオーガナイザー田中由美子さんの数分でササッと!快適に暮らす、すきま家事術
-
ライフオーガナイザー田中由美子さんのついでにできるちょこっと家事 ライフオーガナイザー田中由美子さんのついでにできるちょこっと家事
-
ナチュラルクリーナーで家中きれいに。大掃除は手肌と地球にやさしい洗剤を ナチュラルクリーナーで家中きれいに。大掃除は手肌と地球にやさしい洗剤を
-
マキさんの「ささっと掃除」がしやすい環境の作り方 マキさんの「ささっと掃除」がしやすい環境の作り方
-
マキさんの「汚れをためない仕組み」で水回りの掃除をラクに マキさんの「汚れをためない仕組み」で水回りの掃除をラクに
Latest News
LIFESTYLE
-
【valoさんのかわいいクリスマス支度 #04】 プレッツェルでスープトナカイ 【valoさんのかわいいクリスマス支度 #04】 プレッツェルでスープトナカイ
-
土との対話が生み出す、唯一無二の器。山本憲卓さんが工房を構える沖縄・読谷村へ 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】 土との対話が生み出す、唯一無二の器。山本憲卓さんが工房を構える沖縄・読谷村へ 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】
-
【付録】 お出かけのお供に最適! 開発担当者が語る2アイテムの魅力 【リンネル2024年1月号通常号・増刊号】 【付録】 お出かけのお供に最適! 開発担当者が語る2アイテムの魅力 【リンネル2024年1月号通常号・増刊号】
リンネル最新号&付録
2024年1月号
暮らしの道具大賞2023
- 付録
- nest Robe[ネストローブ]
キルティングが上品!
三日月ショルダーバッグ
特別価格:1,290円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2023年11月20日(月)発売