「やりたいこと」に時間を使うために大切なのが、日々のルーティンを固定すること。マキさんの朝のルーティンを教わりました。
朝のルーティン
5:15 起床
5:30 スキンケア、メイク
5:45 朝食作り
6:10 家族で朝食を取る
6:30 朝食の後片付け
7:00 子どもを学校に送り出す
7:30 部屋を片付けてリセット
7:45 ルンバのタイマーが作動
8:00 子どもを学校に送り出す
8:20 朝ヨガをする
9:00 テレワーク開始
5:30

5:45

8:20

毎日の小さな家事はすき間時間にこなす
やりたいことも、やるべきこともたくさんあるのに時間が足りない……。多くの人に共通する“時間の悩み”を解決するためにマキさんが提案するのが、日々のタイムスケジュールを決めること。「私の場合、平日は朝起きてから夜寝るまで、やることがほぼ固定されています。これのメリットは、流れに乗ってできること。上に挙げたように、10分単位で細かくスケジュールを組む必要はありません。食事の後は食器洗い、子どもが登校したら部屋の片付け……と大まかな順番を決めておけば、よしやろう! と気持ちを切り替えなくても、スムーズに体が動きます」 掃除や片付け、食器洗いなどの日常的な家事は、仕事の合間のすき間時間を活用。「日中はテレワークをしていますが、自宅では集中力に限りがあります。 30分集中して作業したら、10分はすき間時間でできる家事をする。これを繰り返すことで、仕事も家事も生産性を保てます」
photograph:Keiko Ichihara text:Hanae Kudo web edit:Liniere.jp
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
- フードディレクターの堀出美沙さんのポジティブになれるルーティン フードディレクターの堀出美沙さんのポジティブになれるルーティン
- モデル・taraさんの冬の夜の上手な過ごし方 モデル・taraさんの冬の夜の上手な過ごし方
- ルーティンのアクション数を見直して快適に:マキさん ルーティンのアクション数を見直して快適に:マキさん
- 素敵な人のモーニングルーティン:kuchinashi*さんの場合 素敵な人のモーニングルーティン:kuchinashi*さんの場合
- 素敵な人のモーニング&ナイトルーティン:宮本直子さんの場合 素敵な人のモーニング&ナイトルーティン:宮本直子さんの場合
- 素敵な人のモーニングルーティン:hibihibi Asakoさんの場合 素敵な人のモーニングルーティン:hibihibi Asakoさんの場合
- 心地よい暮らし研究会の5人がWebで買った“本当にいいもの” 心地よい暮らし研究会の5人がWebで買った“本当にいいもの”
- いま、頼りにしたい人、もの、こととのつながり方:マキさん いま、頼りにしたい人、もの、こととのつながり方:マキさん
- コードや配線を見直してストレスフリーな生活に:マキさん コードや配線を見直してストレスフリーな生活に:マキさん
Latest News LIFESTYLE
リンネル最新号&付録
2023年7月号
初夏のワンピース47
- 付録
- MOOMIN[ムーミン]
刺しゅうがかわいい
豪華! 身だしなみ8点セット
特別価格:1,220円(税込) / 表紙:宮﨑あおい /
2023年5月19日(金)発売