MENU

MENU

CLOSE

そのままでいい

このままでいい

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

LIFESTYLE

【マネー講座】 「新NISA」私もやるべき? 超基本をお金のプロがやさしく解説②

LIFESTYLE

ファイナンシャル・プランナー 丸山晴美さん
2001年に節約アドバイザーとして独立し、ファイナンシャル・プランナー、消費生活アドバイザーの資格を取得。自身の経験に基づいた初心者にわかりやすいアドバイスが好評。著書に「steady.特別編集 知識ゼロでもまるっとわかるお金の基本」(宝島社)など多数。一児の母。

丸山晴美の「らくらく節約生活」

この30年間、日本人の所得はほぼ横ばいで、増税や社会保険料の負担が増え、手取り収入は減る一方……。銀行の預貯金も低金利が継続していて、現在、大手銀行の定期預金の平均金利は0.002%(日本銀行金融機構局調べ)しかありません。定期預金で100万円を10年間預けても利息はたった200円(税引き後は160円)しか増えないということ!
また、銀行が破綻した場合、元本1000万円までと利息が保護されるだけですが、証券口座で運用している資産は預金とは別に保護されます。預貯金と新NISAでの投資を併用して、資産を守ることが大切なのです。
年々、物価は上昇しています。現在100円で買える物が、5年後、10年後に同じ100円で買えるとは限りません。それはお金の価値が下がって、実質マイナスになっているということ。このような状況をインフレといいます。
インフレに陥っている今こそ、投資で“お金に働いてもらう”ことが大事! 現金の一部を新NISAの金融商品に換えて保有すれば、財産価値の目減りを防ぐことができます。
投資には大なり小なりリスクがありますが、リスクを軽減する方法を知っておけば怖いものではありません。
それには、「長期・積立・分散投資」が基本。長く時間をかけて投資するほど、リスクを軽減して安定的な資産形成が期待できます。
新NISAは「長期・積立・分散投資」に向いた金融商品が厳選されているので、投資初心者でも始めやすいでしょう。
2/3Pages
3/3Pages

コピーしました

RELATED ARTICLES

Recommend

liniere.jp SNAPRanking

  • DAILY

  • /

  • WEEKLY

FASHION SNAP

ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル
ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。太めボーダーが主役! ワイドパンツで洗練された大人カジュアルに