LIFESTYLE
:【女子旅 千葉県】 日本で希少なトロトロ黒湯で美肌に! サウナ三昧の里山「五氣里」で身も心も癒やすごほうび旅
LIFESTYLE
:都心から車でたった90分で到着する、千葉県いすみ市。ここは年中温暖な気候で過ごしやすく、海も山もある場所。昨年夏にオープンした「五氣里-itsukiri-」は、日本でも希少な美肌の湯「黒湯」に入れると話題を呼んでいます。サウナ付きの一棟貸し古民家ヴィラ、プライベートヴィラ、グランピングドームテント、愛犬OKな部屋まで、さまざまなスタイルで宿泊できる温泉宿で、都心からすぐのプチ旅行を堪能しませんか?
【女子旅 千葉県】 日本で希少なトロトロ黒湯で美肌に! サウナ三昧の里山「五氣里」で身も心も癒やすごほうび旅
日本でも珍しい真っ黒な温泉でツルスベ美肌
房総半島の天然温泉が楽しめる「五氣里」の魅力は、なんといっても日本で希少な黒湯が楽しめること! 源泉100%の黒湯は、近年温泉愛好家たちから注目されている美肌の湯です。ここでは、地下300mと100mからくみあげた2種類の黒湯を全客室と大浴場で楽しめる贅沢なつくり。
トロトロの黒い湯は硫黄、鉄、アルミニウム、マンガン、カルシウムなどが含まれ、これらの成分が皮膚病や筋肉痛、神経痛にも効くとのこと。また、肌の保湿効果や引き締め効果も高く、肌のシミ・しわ、さらにはたるみのケアにも役立つというからじっくり浸かりたいもの。
24時間入れるサウナで整え三昧!
古民家をフルリノベーションした2階建てヴィラには、24時間使えるプライベートサウナを装備。その隣には体をしっかり冷やせる広々したプールも備わっています。周囲は自然豊かな緑に囲まれているので、鳥のさえずりや風の流れる音に包まれながら、最高のデトックス時間を味わえます。
プライベートサウナは4人が座れるゆったりした広さ。ここではフィンランド式のセルフロウリュが楽しめるので、自分のペースでゆっくり血行促進や疲労回復をはかってください。
女子旅から子連れ旅、愛犬との旅まで完全網羅
里山との一体感が味わえる「ドームテント」では、季節の美しい自然が大迫力のパノラマで楽しめます。最大10名が宿泊できる10mドームテントも備わり、家族や友人をまじえて地元の食材を用いたバーベキューを満喫。
古民家をフルリノベーションした2階建ての「一棟貸しヴィラ」では、最大で13人泊まれるタイプと、7人まで泊まれるタイプの2種類があります。サウナやプールも備わり、完全なプライベート空間で、人目を気にせずにゆったり過ごせるのが魅力。
愛犬と泊まれる部屋から、サウナやロフトが付いた部屋まで、さまざまなタイプから選べる5種類の「プライベートヴィラ」。子どもがわくわくしながら探検できるロフトタイプは、寝室を分けられるのでファミリーやグループでの利用におすすめです。
朝からうれしい! 地元食材とBBQ
子どもたちが「わ〜!」っと歓声をあげたのが、朝食のメニューです。木箱のなかから出てきたのは、地元の新鮮な食材とクロワッサン。すべての客室でBBQができるので、熱々のホットサンドを楽しむのもおすすめ。気持ちいい朝日を浴びながら、ぜひバルコニーに出て朝食を食べたいもの。
部屋のバルコニーでは旬の食材を用いた豪華なBBQが楽しめる。
レストランではシェフが手がける地元の食材を用いた創作料理を用意。
海に囲まれた房総は海の幸と山の幸の宝庫。地元産を中心に、旬な食材をふんだんに使用したディナーが楽しめます。ディナーにはBBQとレストランのコース料理を用意。今しか食べられない旬のおいしさをたっぷり味わって。
ホタルやヤギを愛でながら、ツリーデッキヨガも満喫
「五氣里」があるいすみ市は自然豊かな里山エリア。周囲にはのんびりした畑が広がり、美しい木々が育ちます。
6月になると裏山でホタルが飛び交い、幻想的な世界が広がります。この時期に宿泊した人は、日が暮れたらぜひホタルの散策を。
宿の敷地内で元気に生活するのはヤギのうめこちゃん。みんなに可愛がられるマスコット的存在です。草をあげたらムシャムシャ食べてくれる、なんとも人懐っこい女の子。
敷地内にある見晴らしのいいツリーデッキでは、ヨガイベントも計画中。心地いい朝日を浴びながら、体をゆっくりほぐし、呼吸を整え、里山の豊かな自然に包まれながら、最高のヒーリングタイムを満喫して。
施設情報
五氣里-itsukiri-
千葉県いすみ市下布施2891
交通 首都圏中央連絡自動車道 市原鶴舞ICから車で約35分
0470-60-6090
https://itsukiri.com
こちらもチェック!
text & photograph: Tokiko Nitta
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature