引っ越しや移住、同居や育児など、自治体でもらえるユニークな助成金って? 知っとくと助かる! :「社労士が解説③」【マネー講座】 引っ越しや移住、同居や育児など、自治体でもらえるユニークな助成金って? 知っとくと助かる! :「社労士が解説③」【マネー講座】
特集幸せな老後のための リンネルマネー講座出産、育児に関わる助成金
少子化対策の一環として、出産・子育てを支援する制度を設けている自治体は多数。妊活費用や、出産後にかかるベビー用品などの購入費を補助してくれるものなどさまざまあるので、住まいの自治体情報を要チェックです。
①不妊治療費補助金
不妊治療は、保険適用外のものが多く、治療期間が長いほど出費がかさみます。その経済的負担を軽くするため、不妊治療費を補助する制度を設けている自治体もあります。
★東京都の場合
特定不妊治療費(先進医療)助成
体外受精及び顕微授精を行う際に、保険適用された治療と併用して自費で実施される「先進医療」にかかる費用の一部を助成。1回の特定不妊治療(保険診療)と併せて実施した先進医療が対象です。治療開始日の妻の年齢が39歳までの夫婦は6回まで、40歳から42歳までの夫婦は3回まで。
<助成金額>
不妊治療の先進医療にかかった費用の10分の7(上限15万円)
②ベビー用品購入費助成金
子育てに必要なチャイルドシートやベビーカーなどの購入費用を助成するもの。
★埼玉県横瀬町の場合
チャイルドシート購入補助事業
横瀬町在住で、母子健康手帳に市町村長から出生届出済証明を受けている子どもの保護者が対象。
<補助金額>
チャイルドシート1台につき 購入価格の2分の1以内(上限1万円)
※子ども1人につき1台まで
③電動アシスト自転車購入補助金
条件を満たした電動アシスト自転車を対象店舗で購入し、申請した場合に受け取れます。また、道路交通法の改正により、自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されたことにともない、自転車用ヘルメットの購入費用を補助している自治体も増えています。
★東京都葛飾区の場合
子ども2人乗せ自転車等購入費助成事業
対象となる電動アシスト自転車を購入した時点で葛飾区に在住し、6歳未満の子どもを1人以上養育している人が対象。
<助成金額>
購入金額の2分の1(上限5万円)
Related Article おすすめ記事
-
【マネー講座】 お金が貯まらない原因は生活習慣にあり⁉ 「お金のプロに聞く貯めコツ①」 【マネー講座】 お金が貯まらない原因は生活習慣にあり⁉ 「お金のプロに聞く貯めコツ①」
-
【マネー講座】 生活習慣のここを見直せば、お金が貯まる! 「お金のプロに聞く貯めコツ②」 【マネー講座】 生活習慣のここを見直せば、お金が貯まる! 「お金のプロに聞く貯めコツ②」
-
【マネー講座】 今話題の「新NISA」ってどういうもの? 超基本をお金のプロがやさしく解説① 【マネー講座】 今話題の「新NISA」ってどういうもの? 超基本をお金のプロがやさしく解説①
-
【マネー講座】 「新NISA」私もやるべき? 超基本をお金のプロがやさしく解説② 【マネー講座】 「新NISA」私もやるべき? 超基本をお金のプロがやさしく解説②
-
【マネー講座】 「新NISA」って本当にお得? 超基本をお金のプロがやさしく解説③ 【マネー講座】 「新NISA」って本当にお得? 超基本をお金のプロがやさしく解説③
-
【マネー講座】 [10月に所得税制度改正]「扶養の壁」を超えて働いたときのメリットは? 「社労士が解説③」 【マネー講座】 [10月に所得税制度改正]「扶養の壁」を超えて働いたときのメリットは? 「社労士が解説③」
-
【マネー講座】 「扶養の壁」を知らないと働き損になる!? 今さら聞けない疑問を「社労士が解説②」 【マネー講座】 「扶養の壁」を知らないと働き損になる!? 今さら聞けない疑問を「社労士が解説②」
-
退職や、介護・ケガ・病気など【仕事を休むときにもらえるお金9選】全部知ってる?:「社労士が解説①」【マネー講座】 退職や、介護・ケガ・病気など【仕事を休むときにもらえるお金9選】全部知ってる?:「社労士が解説①」【マネー講座】
-
妊娠出産・育児でもらえるお金が、実はこんなに! いくらもらえる?条件は? 知らないと損!: 「社労士が解説②」【マネー講座】 妊娠出産・育児でもらえるお金が、実はこんなに! いくらもらえる?条件は? 知らないと損!: 「社労士が解説②」【マネー講座】
-
【マネー講座】 食費月3万円以下の人は、テッパンの献立ルールがあった! 「取材歴20年超のマネーライターが見た!⑥」 【マネー講座】 食費月3万円以下の人は、テッパンの献立ルールがあった! 「取材歴20年超のマネーライターが見た!⑥」
-
【マネー講座】 6月から実施の「定額減税」。わが家の収入への影響は? 「社労士が解説①」 【マネー講座】 6月から実施の「定額減税」。わが家の収入への影響は? 「社労士が解説①」
-
【ひろゆきさんに将来が不安だと相談してみたら】 自分への投資で、今やっておきたい3つのことを教えてくれました 【ひろゆきさんに将来が不安だと相談してみたら】 自分への投資で、今やっておきたい3つのことを教えてくれました
-
【ひろゆきさんに投資について質問してみた】 初心者が投資を始めるなら、まず何をすればいいですか? 【ひろゆきさんに投資について質問してみた】 初心者が投資を始めるなら、まず何をすればいいですか?
-
【ひろゆきさんに老後資金のこと聞いてみた】「iDeCoは利用しない手はないですね。あとは、最後には〇〇〇〇もあります」 【ひろゆきさんに老後資金のこと聞いてみた】「iDeCoは利用しない手はないですね。あとは、最後には〇〇〇〇もあります」
-
【ひろゆきさんに資産の増やし方について聞いてみた】「1万円稼ぐより1万円使わないほうが簡単です」 【ひろゆきさんに資産の増やし方について聞いてみた】「1万円稼ぐより1万円使わないほうが簡単です」
-
【ひろゆきさんに質問】 持ち家は買うべき? 医療保険は入るべきですか? 【ひろゆきさんに質問】 持ち家は買うべき? 医療保険は入るべきですか?
-
【マネー講座】 「楽天経済圏」でポイントがざくさく増える! 楽天ポイントの“ポイ活”攻略テク 「取材歴20年超のマネーライターが見た!⑨」 【マネー講座】 「楽天経済圏」でポイントがざくさく増える! 楽天ポイントの“ポイ活”攻略テク 「取材歴20年超のマネーライターが見た!⑨」
-
【マネー講座】 もっと得する! ふるさと納税の活用テク「ふるさと納税プランナーが解説③」 【マネー講座】 もっと得する! ふるさと納税の活用テク「ふるさと納税プランナーが解説③」
Latest News
LIFESTYLE
-
【第13回唐津やきもん祭りガイド】基本情報や人気作家、見どころをまとめて紹介! 【第13回唐津やきもん祭りガイド】基本情報や人気作家、見どころをまとめて紹介!
-
【付録】 紀ノ国屋とオサムグッズのアイテムがかわいすぎると話題! 開発担当者に聞いた、推しポイントと魅力とは……? 【リンネル2025年6月号・6月号増刊】 【付録】 紀ノ国屋とオサムグッズのアイテムがかわいすぎると話題! 開発担当者に聞いた、推しポイントと魅力とは……? 【リンネル2025年6月号・6月号増刊】
-
【女子旅 ニューヨーク】 個性的な街歩きツアーを深堀り! 春のニューヨーク旅(後編) 【女子旅 ニューヨーク】 個性的な街歩きツアーを深堀り! 春のニューヨーク旅(後編)
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります