LIFESTYLE

韓国伝統の“ポジャギ作り”を体験! オクサのモビール作りで縫い方の練習を。布をつなぎ合わせる手仕事の魅力 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 韓国伝統の“ポジャギ作り”を体験! オクサのモビール作りで縫い方の練習を。布をつなぎ合わせる手仕事の魅力 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】

ポジャギの縫い方の練習に!
初心者におすすめの、モビールづくりに挑戦

ポジャギに使われるハリのある薄い絹「オクサ」を使った、モビール。
ポジャギの縫い方(巻きかがり縫い)の練習にもなります。

ポジャギに使われるハリのある薄い絹「オクサ」を使った、モビールの作り方
レシピ付きのオリジナルビールキット
【今回使ったのはこれ】
レシピ付きのオリジナルビールキットを使用
道具は定規、ヘラ、はさみ、目打ちのほか、和裁用のきぬ針(短針)と絹のミシン糸のみ。キットにはオクサ、ビーズ、ひもが入っています。「巻きかがり縫いには、細い針と糸がおすすめ。ポジャギづくりには、特別な道具は必要ありません」
ポジャギに使われるハリのある薄い絹「オクサ」を使ったモビールは、2色の布を巻きかがり縫いで縫い合わせる
① 2色の布を巻きかがり縫いで縫い合わせる
布の端から1cmに縫い代をとり、縫い代を内側にして重ねる。 糸を1本どりで針に通し、2枚の布を浅くすくいとるように、約1mm間隔で縫い進める(巻きかがり縫い)。
韓国の手仕事のモビールづくりは、等間隔で細かく集中力必要
② ①の布を縫い合わせ、風船のようなパーツをつくる
4辺に縫い代を1cmとり、内側に折り曲げる。 両サイドを縫い、布を対角線状につまんで、中心から外に向かって巻きかがり縫いをしていく。同じ要領で5つのパーツをつくる。
モビールづくりは、ポジャギの縫い方(巻きかがり縫い)の練習にもなります
③ 中心に目打ちで穴を開け、ひもとビーズ を通す
ひもの先を1回結んで輪をつくり、片方を輪に入れて引っ張り、結び目(ウェドレ)をつくる。 パーツの中 心に穴を開けてひもを通し、バランスよくビーズを通して仕上げていく。

次のページ制作中のポジャギ

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE