LIFESTYLE
:【暮らしの道具大賞2024 見た目も機能も◎掃除グッズ6選】暮らしの達人が愛用するおしゃれで実用的な名品は?
LIFESTYLE
:
毎年恒例、料理賢者のみなさんが真面目に本気で選んだ暮らしの名品を発表する「リンネル暮らしの道具大賞」。 達人たちが選び抜いた注目のアイテムは?今回紹介するのは、出しっぱなしですぐ使える、おしゃれで機能的な掃除グッズを大公開。
〈中津箒(なかつほうき)〉のななめ小箒

職人の手作業で丁寧に作られた
手のひらサイズの小箒
無農薬のホウキモロコシを使って手仕事で作られた、ほんのり香ばしい香りの小箒。よくしなり、小回りのよさも特徴です。¥5,830/cotogoto

〈ペジテ青山〉の千田耀子さんのみごぼうきとはたき

アートのような存在感を放つ
天然素材のほうきたち
作家の千田耀子さんが作るほうき。みごぼうき¥9,680(大きさにより変動)、はたき¥6,050/ペジテ青山*展示会で販売

手作り感のある自然な雰囲気が好みで、玄関にスタンバイ。高い場所のホコリ取りははたきで、床のゴミはみごぼうきで掃除しています。

〈山崎実業〉のハンディーワイパー スタンド タワー

ハンディワイパーの
汚れを隠してスッキリ収納
市販のハンディーワイパーをスッキリ収納できるスタンド。生活感なく収納できるので、身近な場所に置いてサッと掃除できます。ホコリが舞い上がらず衛生的。¥1,485/山崎実業

シンプルでスタイリッシュなデザイン
重さがあり倒れないのが感動! 毎日のストレスが解消されました。

〈無印良品〉の隙間掃除シリーズ ヘラ

手の届きにくい
家中のすき間掃除に大活躍
掃除用具に見えない白くスッキリしたデザイン。ラベルやシール剥がしとしても活躍。¥150/無印良品 銀座
キッチンのこびりついた油汚れや五徳の掃除、窓のサッシ、隅っこの汚れなど、家中で使えるヘラ。力が入れやすく、サイズ感もちょうどいい。あると便利です!

〈無印良品〉のヘッドが付け替えられる木製ポール


ナチュラルになじむ
天然木のスリムなポール
付け替えられるヘッドは4種類。¥1,690(ちりとり¥390、カーペットクリーナー¥690、フローリングワイパー¥790、ほうき¥690)/無印良品 銀座
掃除機を持たず、雑巾とドライシートだけで床掃除しています。ポールは壁にかけられて、見えても素敵な木製品を選びました。

〈エア・リゾーム〉の NINE STARS 自動開閉ダストボックス

捨てるときにフタが自動で横にスライド
汚れた手でも荷物を持っていても、手を触れずにスマートにゴミ捨て。横開きタイプ¥9,990/エア・リゾーム
センサー付きのゴミ箱はさまざまありますが、ふたが横に両開きになるのがユニーク。横開きのほうがにおいが広がらないそうで、ほしくなりました。

我が家の「激落ちクリーナー」はコレ!

頑固な汚れがみるみる落ちる!
(写真左から)
「撮影で知り、実際買ってみたら汚れの落ちが凄くて感動!」(ライフスタイルデザイナー宇藤えみさん)。お風呂場のカビ丸洗浄ウルトラホイップスプレー400mL ¥1,078、キッチン丸ごと漂白丸洗浄ウルトラホイップスプレー400mL ¥1,078/ともにクリーンプラネット(クリーンプラネットお客様問い合わせ窓口)
「少量のお湯でペーストにして、キッチン天板の染み抜きなどにも」(おうちアイテムレビュワー・インスタグラマー ふゆさん)。ワイドハイター PRO 強力分解パウダー¥550(編集部調べ)/花王
「天然由来100%なのに、キッチンの油汚れからソファや衣類の汚れまでこれ一本で落ちます」(フリーランスディレクター・石岡真実さん)。il mero 多目的クリーナー 400mL ¥2,200/イルメロ
こちらもチェック!
photograph:Mari Yoshioka styling:Mami Ishioka text:Nahoko Morimoto、Ema Tanaka
リンネル2025年1月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature



































150年続く技術で職人さんの手で作られている箒は、棚上などに置いても素敵。小箒はテーブルや棚の上をサッと掃けて便利です。