サウナにはどんな効果がある? 「サウナで心も体も変わります」 清水みさとさん×サウナ文化研究家・こばやしあやなさん対談vol.1 サウナにはどんな効果がある? 「サウナで心も体も変わります」 清水みさとさん×サウナ文化研究家・こばやしあやなさん対談vol.1
サウナは最高のデトックス?
こばやし:欧米では冷水で体を冷やすコールドセラピーが流行っていて、少なくともアスリートの常識になっています。もはやサウナに入らず、水風呂だけ入る人もいるくらい。あとフィンランドで寒中水泳の人気がすごい。人口500万人の国なのに10万人くらい参加しているらしくて。
清水:私は、サウナなしでただの冷たい水に入るのはできないなぁ。ドイツでも寒い朝に朝日を見ようと湖に行ったら、おばあさんが泳いでいて驚いたことがあります。
こばやし:アスリートの人たちの目的は筋肉疲労の緩和ですが、一般人は理由もわからないまま、なんとなく体にいいかなと乾布摩擦をしていたのに近い感覚なのかもしれません。でも基本的に気持ちがいいんですよ。
サウナに入っていると体がどんどん温かくなって、血管が膨張して熱を出そうとするじゃないですか。その後に水風呂に入ると、外からキュッと血管収縮の命令が出されるようなものなので。温かい血が一気に閉じた血管に流れるから、ととのっているときは中からカッカと熱くなってくる感じがある。水風呂に入っているときは麻痺している感じですが、出た後が気持ちがいい。結果的に血流をよくして、それによってリカバリーも早くなるんですよね。
ーサウナに入ってみたいという人は、定期的に入った方がいいのでしょうか?
清水:そう思います。1か月に1回とかではなく、試しに週に2回ぐらい。
こばやし:特に日本は施設へサウナに入りに行くので、シャワーや広いお風呂もありますよね。やっぱり広いお風呂でゆっくり自分の身繕いをする時間が大事。フィンランド人はサウナに行くというと本当にサウナに入るだけで、体をきれいにしたり、洗うことに時間はあまり使わないんですよ。
でもほかの海外のサウナや浴場に行っていてわかったのですが、彼らの一番の目的は体をきれいにすること。日本も多分同じだし、ロシアのおばあちゃんも、ずっと持参したスクラブで体をきれいにしていて。家の狭いお風呂では、これができなかったりするんですよね。
私は今日も黄金湯の朝風呂に行ってきたのですが、最近銭湯も朝6時から開いているから、出勤前に行く人も多いですよね。
清水:朝風呂は気持ちがいいですよね。朝サウナも目が覚めます。
こばやし:私も家では絶対朝に入ります。フィンランドって朝も暗いから、体が起きないんですよ。
清水:アフリカなどのサウナのない国を旅すると、老廃物が溜まっていく感覚がすごいあります。指がパンパンにむくんで、“滞ってる、出したい!”って。帰ってすぐにサウナに行くと、ものすごい汗が出るんです。
こばやし:しばらくサウナに入っていないと、汗がドロッとしますよね。デトックスとサウナは関係ないという説もありますが、それなりに血が流れて汗を出して、その分水分を摂ると、体の中が明らかに入れ替わって、変わっているはずだと思います。私も帰国すると、荷物だけ置いてそのまま銭湯に行っています。
清水:習慣化するとそういうリズムができるし、自分の体とも向き合えると思います。
まだまだ盛り上がる、サウナトーク。vol.2では、二人のサウナの入り方や、おすすめのサウナをご紹介します。
Related Article おすすめ記事
-
【注目のサウナグッズ】 「スヌーピー」のサウナハット&マットがかわいすぎる! 今治タオルの汗をよく吸い込む肌触りのいい生地で新登場! 【注目のサウナグッズ】 「スヌーピー」のサウナハット&マットがかわいすぎる! 今治タオルの汗をよく吸い込む肌触りのいい生地で新登場!
-
【六本木のおすすめサウナとサウナ飯】アートを見ながら食べる絶品ビーフンと、韓国の本格的ヨモギスチームサウナ:清水みさとの食いしんぼう寄り道サウナ 【六本木のおすすめサウナとサウナ飯】アートを見ながら食べる絶品ビーフンと、韓国の本格的ヨモギスチームサウナ:清水みさとの食いしんぼう寄り道サウナ
-
【恵比寿のおすすめサウナとサウナ飯】 本格派タコスと、セルフロウリュの先駆け「ドシー恵比寿」:清水みさとの食いしんぼう寄り道サウナ 【恵比寿のおすすめサウナとサウナ飯】 本格派タコスと、セルフロウリュの先駆け「ドシー恵比寿」:清水みさとの食いしんぼう寄り道サウナ
-
【リトアニアの旅】伝統サウナ「ピルティス」を体験! 心と体を癒やすサウナ文化と豊かな自然に触れる旅 【リトアニアの旅】伝統サウナ「ピルティス」を体験! 心と体を癒やすサウナ文化と豊かな自然に触れる旅
-
【京丹後の里山サウナ】フィンランドコテージ気分の古民家でととのう!-ノーラのフィンランド旅気分 Vol.8 【京丹後の里山サウナ】フィンランドコテージ気分の古民家でととのう!-ノーラのフィンランド旅気分 Vol.8
-
【女子旅・鎌倉】 秋の連休に! サウナで癒やされる近場のリゾートステイ 【女子旅・鎌倉】 秋の連休に! サウナで癒やされる近場のリゾートステイ
-
サウナ&寒中水泳で北欧の「冬季うつ」を乗り越える 【ヤン二さんの北欧旅レポート2】 サウナ&寒中水泳で北欧の「冬季うつ」を乗り越える 【ヤン二さんの北欧旅レポート2】
-
サウナ好きがおすすめする、心と体がととのうサウナスポット サウナ好きがおすすめする、心と体がととのうサウナスポット
-
フィンランド大使館員ラウラ・コピロウさんの日常サウナで整う暮らし フィンランド大使館員ラウラ・コピロウさんの日常サウナで整う暮らし
Latest News
LIFESTYLE
-
【次号付録 速報】 リトルミイのデザインがかわいい!スマホショルダー・お財布・収納ポーチなど……使い方色々なマルチケース(5/20発売リンネル2025年7月号) 【次号付録 速報】 リトルミイのデザインがかわいい!スマホショルダー・お財布・収納ポーチなど……使い方色々なマルチケース(5/20発売リンネル2025年7月号)
-
【次号付録2種を速報】 ムーミンと仲間たちのデザインが、持ち運べる2アイテムになって登場! (5/20発売リンネル2025年7月号・7月号増刊) 【次号付録2種を速報】 ムーミンと仲間たちのデザインが、持ち運べる2アイテムになって登場! (5/20発売リンネル2025年7月号・7月号増刊)
-
【内田彩仍さん連載:明日もいい日になりますように】 「第28回 春の花をIKEAのワイングラスに」 【内田彩仍さん連載:明日もいい日になりますように】 「第28回 春の花をIKEAのワイングラスに」
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります