LIFESTYLE
:「『コーラル&タスク』のデザインには、愛されていると感じられる環境づくりが大切」/デザイナー・ステファニーさん来日記念コラボレーショングッズ発売
LIFESTYLE
:
              
              ストーリー性のあるデザインとハンドメイドのような風合いのある刺しゅうが人気の、アメリカ・ブルックリン発のブランド『CORAL & TUSK(コーラル&タスク)』。
ブランド初の英語書籍『In Stitches: The Enchanted World of Coral & Tusk』の出版を記念し、ブランドの創設者でありアーティストのステファニー・ハウズリーさんが2年ぶりに来日したのを機に、コラボレーションアイテムを発売。
ステファニーさんにコラボレーションアイテムや本のこと、日本との関わりなどについてたっぷりお話を伺いました。
「コーラル&タスク」とは?

書籍『In Stitches: The Enchanted World of Coral & Tusk』より Photos by Will Ellis for Coral & Tusk
『コーラル&タスク』は、テキスタイルデザイナーのステファニー・ハウズリーさんが2007年にニューヨーク、ブルックリンで立ち上げた刺しゅうのブランド。ともに陸と海に生息する幸福のシンボルであるCoral(サンゴ)とTusk(イッカク)に見合う、美しいものを表現して作りたいという思いからブランド名を決めたそう。旅や自然、動物などから多大なインスピレーションを受けた、ストーリー性のあるデザインと、温かみのある刺しゅうが特徴です。

ステファニー・ハウズリーさん profile
アメリカ合衆国オハイオ州生まれ。高校を卒業後、Rhode Island School of Design(RISD)で機織とテキスタイルデザインを学び、卒業後はインテリアのテキスタイルデザイナーとして15年活躍。インドの工場を何度も訪れ、ディテールにこだわった刺しゅう、裁断、縫製の作業を共に取り組む。2007年テキスタイルデザイナーとして働くかたわら、幼い頃から趣味として続けていた刺しゅうを主にした「CORAL & TUSK」を設立。2011年にスタジオをブルックリンに構える。2016年にパートナーのクリスとともにワイオミング州に住居を移し、自然と動物たちに囲まれた環境から、「CORAL & TUSK」の世界観を発信している。
日本ではほしよりこさんによる人気漫画『きょうの猫村さん』や、俳優・石田ゆり子さんとのコラボレーションアイテムも発売。さらに『CORAL & TUSK コーラル&タスク 15年間のものづくり』(主婦の友社)が出版されるなど、とても人気があります。
「猫村さんは、ほしさんが描いたドローイングを刺しゅうにしていて、ひとつの商品を作るのにもすごく話し合い、お互いに平等にデザインに関わったコラボレーションでした。
石田さんの『ハナコプロジェクト』とのコラボレーションは、ポーチを作りたいというアイデアがまずあり、それをどのようなデザインにしたら、石田さんが考えている思いをデザインにできるかと考えながら進めました。売り上げの一部が動物愛護のために寄付されるというのも、ほかのコラボレーションとは違いましたね。
これだけのアイテムがあるのは日本だけ。日本の方が求めているものとアメリカの方が求めているものは結構違って、アメリカではテーブルランナーや大きなクッション、日本は持ち歩けるポーチやバッグを求められることが多いです。別注を頼まれると広がっていくので、ありがたいなと思っています」とステファニーさん。
「コーラル&タスク」の世界観を凝縮した、初の英語版書籍

書籍『In Stitches: The Enchanted World of Coral & Tusk』¥10,450 Photos by Will Ellis for Coral & Tusk
アメリカでは2024年秋に出版された、ステファニーさんによる初の英語版書籍『In Stitches: The Enchanted World of Coral & Tusk』。
リネンに刺しゅうが施された美しい装丁のこの本は、ブランドの歴代コレクションから愛されてきたデザインの数々を収録。ステファニーさんが描く、繊細な手描きイラストが刺しゅうを通して命を吹き込まれていく過程を豊富な写真とともに紹介しています。

書籍『In Stitches: The Enchanted World of Coral & Tusk』より Photos by Will Ellis for Coral & Tusk
自然への深い愛情と幼少期の思い出に根ざした創作への情熱を反映した、ステファニーさんのクラフトとアートの世界が丁寧に描かれた一冊になっています。
「日本で発売された『CORAL & TUSK コーラル&タスク 15年間のものづくり』を作ったのは、仲良くしている『fog linen work』のオーナーの関根由美子さんが編集の方を紹介してくれたのがきっかけ。年代ごとに主なアイテムのアーカイブを見せたり、自宅やアトリエの撮りおろし、インタビューなど、たっぷり読めるような本になりました。
一方、今回の『In Stitches: The Enchanted World of Coral & Tusk』は商品ではなく、デザインをメインにした本にしたかったので、商品を使ったインテリア写真もあえて入れなかったし、インタビューも最小限に。読むのではなく、デザインを楽しむ本にしました」とステファニーさん。
ふたつの特別なコラボレーションアイテム

(左から)別注トートバッグ¥34,100(税込)、別注ポーチ各¥20,900(税込)、「アンティパスト」コラボレーション ソックス¥4,180(税込)
■アッシュ・ペー・フランス限定のバッグとポーチ

別注トートバッグ Puppy in Basket ¥34,100(税込) Photo by Will Ellis

左から、トートバッグ Kitten Cameo、Puppy in Basket、Badges 各¥34,100

別注ポーチ Kitten Cameo ¥20,900(税込) Photo by Will Ellis

左から、ポーチ Kitten Cameo、Puppy in Basket、Badges 各¥20,900
今回のステファニーさんの来日に合わせ、英語版書籍『In Stitches: The Enchanted World of Coral & Tusk』に掲載されているテキスタイルをリデザインした別注アイテムを発売。
日本の暮らしになじむよう設計されたトートバッグや収納力のあるポーチ(それぞれ3種類)を、アッシュ・ペー・フランス限定で販売。書籍の世界観をそのまま、日常で「コーラル&タスク」の刺しゅうの魅力を楽しむことができます。
■「アンティパスト」とのスペシャルコレクション

左からソックス Garden(ベージュ)、Dogs & Cats ソックス(ダークブラウン、ベージュ) 各¥4,180
さらに、日本のテキスタイルデザイナー、ジヌシジュンコさんとカトウキョウコさんによるブランド「ANTIPAST(アンティパスト)」とのコラボレーションによるオリジナルソックス(各2色、4種類)も発売。
小ぶりなモチーフが全面に施されたガーデン柄と犬猫柄という「コーラル&タスク」の人気モチーフが靴下に落とし込まれ、「アンティパスト」の繊細なものづくりによって、日常に取り入れやすい一足に。ステファニーさんはかねてより、「アンティパスト」に憧れていたのだとか。
「来日のときに私が楽しみにしていることの一つが、とびきり特別な靴下を買うこと。日本の靴下はまるでキャンディのようで、色彩、質感、デザイン、それを見るのはまさに至福のひととき。私にとって日本ならではの特別な体験です。だから私にとって憧れのアンティパストとコラボレーションできることは夢のようでした。私のデザインをニットにしたらどうなるかは全然わからなかったので、ニットのプロと、お互いの得意分野を生かしたすごくいいコラボレーションになったと思います」
幸せでいるための環境づくり

ゴールディ アッシュ・ペー・フランス二子玉川店のイベントにて。
2年ぶりの来日となった今回。関西と東京を中心に7カ所で、ポップアップショップやサイン会などのイベントを行ったステファニーさん。
「とてもいい旅になりました。2年前の来日で意気投合した大阪のTRUCKさんとようやくコラボレーションが実現したり、アンティパストさんとのコラボレーションも時期を合わせていただいて、それぞれよいものができました。またアッシュ・ペー・フランスさんとのプロジェクトでは、行ったことがなかった関西エリアで初めてのお客さまに会えたり。頑張ってプランニングして、2年前に植えた種が、ようやくちょっと芽が出て咲きはじめたような気がします」

ステファニーさんが暮らすワイオミング州。
ブランドを立ち上げた当初から、変わらない世界観でファンを魅了し続けているステファニーさん。「コーラル&タスク」のものづくりは自分の人生を生きているという感じがするのだそう。
「デザインや作り方に大きな変化はありませんが、ブルックリンからワイオミング州に引っ越して、今は大自然の中で制作をしています。私にとって心地よい暮らしのために必要なのは、外にいる時間をたくさん持つこと。それから自分が愛されていると感じられる環境をつくること。夫や犬、そして野生の動物を見たりできる環境をつくることは大事です。自分がより幸せを感じられるようになりました」

今後はセラミックに挑戦してみたいというステファニーさん。最後に、リンネル読者にメッセージをいただきました。
「まず、私たちのことを知っていただいていることがすごく嬉しいです。『コーラル&タスク』の商品をいいなと思ったり、気に入ってくださっているだけでも嬉しい。私たちの世界観がクリエイティブだったり、何かいい影響を与えることができていたらもっと嬉しいです」
こちらもチェック!
edit & text:Mayumi Akagi
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
            
            
SNAPRanking
          
          DAILY
/
WEEKLY
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
                  
                  



          
          
          
          
          
          
          










                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        





















