「5冊の手帳を併用して思考を整理」エッセイスト柳沢小実さんの好きが詰まったこだわりの手帳を拝見! 「5冊の手帳を併用して思考を整理」エッセイスト柳沢小実さんの好きが詰まったこだわりの手帳を拝見!
たくさんの情報があふれている今だからこそ、自分の気持ちや考えに向き合う「手書きの時間」をつくる人が増えているそう。
書くことに夢中になっている人に、書き続けている理由や続けてよかったことを伺います。
今回は、暮らしや旅に関する著書を30冊以上出版し、エッセイイストとして活躍する柳沢小実さんが実践している、5冊のノートについて聞きました。
お話を聞いた
柳沢小実さんProfile
やなぎさわ・このみ/エッセイスト。暮らしや旅に関する著書は30冊以上。最新刊は『「自分ログ」で毎日が変わる手帳のある暮らし』(大和書房)。Instagram@tokyo_taipei
「手帳を書くことで、がんばっていると自分をほめられるようになりました」
“好き”を書くことで、自分を肯定してくれる手帳
子どもの頃から、書くことが習慣になっているという柳沢さん。手帳に手書きすることは、暮らしのなかの楽しいこと探しをしている感覚なのだとか。
「手帳はアルバムのようなもの。シールやスタンプ、カラフルなペンを使って、好きなことだけを丁寧に書いていると、見返す時間も楽しい。なんでもない日でもその日に撮った写真を選んでシールにして貼ってみると、意外といい一日だったなと思えます。日常ってそんなにキラキラしたことは起こらないけど、それでもいいんですよね。月末にその月に自分が達成できたことを書くようになったら、自己肯定感も上がりました」
手帳に書くのは「海外ドラマを見た」「その日に食べたマフィンがおいしかった」といった、たわいのないことでいいという柳沢さん。目標は大きく設定しすぎないのもポイントだとか。
「ひとりだと面倒でやらないという人のきっかけになればと思って、最近はインスタグラムで『手帳を書く会』も開催しています。手書きをすると、立ち止まってゆっくり自分を見つめ直すことができる。今は情報のキャッチとその整理がスキルとして求められていて、ブックマークをしていてもどうしても忘れてしまいますが、書くことでふるいにかけられ、本当に自分に必要なものだけが可視化されて〝好き〞を書くことで、自分を肯定してくれる手帳いくのもいいんです」
マルチタスクでもひとつひとつ書き出すと、シングルタスクに。テーマごとに分けて書くとさらに思考が整理されるのも、手書きのいいところだといいます。
「手帳は1年単位ですが、前年にできなかったことを次の手帳に書き写して、少しずつ成長を続けていけます。そのときにできなかったことの反省をするのではなく、〝こんなにできた、私ってすごい〞と、自分をほめてあげるのが大切。
SNSは他者からの視線がどうしても気になるものですが、自分で好きに書く手帳なら〝私、かわいい!〞と書いたっていい。人の視線にさらさないことで、自分って意外と悪くないと思えたり、気づけることがあるんじゃないかと思います。素敵な人でも真面目で自分に厳しくなりがちだから、もっと自分にやさしくなってもいいかなって。いろいろあるのはみんな同じ。幸せそうな人は、自分を認めてあげるのが上手。私もそうなりたいと思っています」
朝はスケジュールの確認とTO DOリストの作成。夜は一日のおさらいと振り返りの時間に。
「あのとき楽しかったなと手帳を見ながら振り返るのも楽しい」
シールやスタンプ、ペン、付箋などの文房具は、Pencoの「ストレージキャディ」にまとめて。
「手帳まわりの道具をそろえると楽しいし、幸せが持続します」
Related Article おすすめ記事
-
やりたいことを可視化する「手帳の書き方」。エッセイスト柳沢小実さんが実践する「手帳メモ」とは? やりたいことを可視化する「手帳の書き方」。エッセイスト柳沢小実さんが実践する「手帳メモ」とは?
-
「書き出すことで自信に」 自己肯定感が上がる、小川紗良さんの手書きの習慣とノート整理術 「書き出すことで自信に」 自己肯定感が上がる、小川紗良さんの手書きの習慣とノート整理術
-
なりたい自分に近づくための心の整理術 一冊のノートに書き出すワーク なりたい自分に近づくための心の整理術 一冊のノートに書き出すワーク
-
文具のプロが選ぶ! 仕事の効率がUPする画期的な文房具5選 【文具グランプリ】 文具のプロが選ぶ! 仕事の効率がUPする画期的な文房具5選 【文具グランプリ】
-
一度使ったら手放せない!? リピート買い必至の偏愛文具4選 【文具グランプリ】
一度使ったら手放せない!? リピート買い必至の偏愛文具4選 【文具グランプリ】 -
思わず笑顔に! 目利きさんもとりこになるときめき文具5選 【文具グランプリ】 思わず笑顔に! 目利きさんもとりこになるときめき文具5選 【文具グランプリ】
-
【クッキーのラッピングアイデア】100均グッズで簡単!おしゃれで手軽なおすそ分けギフトに:valoさんのかわいいもの探し #38 【クッキーのラッピングアイデア】100均グッズで簡単!おしゃれで手軽なおすそ分けギフトに:valoさんのかわいいもの探し #38
-
【イースターバニーを作ってみよう!】モールがかわいいうさぎに変身!手作りイースター飾り:valoさんのかわいいもの探し #33 【イースターバニーを作ってみよう!】モールがかわいいうさぎに変身!手作りイースター飾り:valoさんのかわいいもの探し #33
-
【益子陶器市の戦利品】人気作家の器や古道具、雑貨まで!素敵な出合いを一気見せ!:valoさんのかわいいもの探し #34 【益子陶器市の戦利品】人気作家の器や古道具、雑貨まで!素敵な出合いを一気見せ!:valoさんのかわいいもの探し #34
Latest News
LIFESTYLE
-
この夏ゲットしたい 【ネストローブ付録おすすめ使い方】 インテリア、ホットヨガ、通勤で、編集部員たちはこう使っています! この夏ゲットしたい 【ネストローブ付録おすすめ使い方】 インテリア、ホットヨガ、通勤で、編集部員たちはこう使っています!
-
「書き出すことで自信に」 自己肯定感が上がる、小川紗良さんの手書きの習慣とノート整理術 「書き出すことで自信に」 自己肯定感が上がる、小川紗良さんの手書きの習慣とノート整理術
-
平澤まりこさん&轟木節子さん「今では旅や習い事も一緒に」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.4】 平澤まりこさん&轟木節子さん「今では旅や習い事も一緒に」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.4】
リンネル最新号&付録
2025年8月号
心地よいおしゃれを、いつも。
- 付録
- ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります