LIFESTYLE

【ハッカ油スプレーの作り方と活用法】虫よけや暑さ、ニオイ対策にも! ハッカの効果でスッキリ解決! 【ハッカ油スプレーの作り方と活用法】虫よけや暑さ、ニオイ対策にも! ハッカの効果でスッキリ解決!

そのままでもこんなに使える! ハッカ油活用法

ハッカ油はそのまま活用することももちろんOK。おすすめの取り入れ方を3つご紹介します。

①ゴミ箱など、ニオイが気になる場所の消臭に

ハッカ油の使い方①ゴミ箱など、ニオイが気になる場所の消臭に

嫌なニオイを感じたときにハッカが活躍。コットンに精油を垂らしてゴミ箱にそっと入れておくだけでも効果的。生ゴミ受けや排水溝に精油を垂らすと抗菌効果も発揮されて清潔に保つことができます。

ハッカ油を使った消臭剤

保存瓶に重曹(100g)を入れ、精油(10~20滴)を加えて口にガーゼをかぶせてひもで留めると消臭剤に。トイレや下駄箱などニオイが気になる箇所に置いておき、香りがなくなったらキッチンクレンザーにしても。

②バスルームを爽やかな香りに

ハッカ油の使い方②バスルームを爽やかな香りに

バスルームの端の床に熱油をかけて、精油を2~3滴垂らすだけで浴室に爽やかな香りが立ち上ります。湯船に垂らすと、入浴時に寒くなってしまったり、刺激が強すぎる場合があるので要注意。

③ハンカチに香りを移して

ハッカ油の使い方③ハンカチに香りを移して

コットンやティッシュペーパーに精油を1~3滴垂らし、マスクやハンカチに2~3分挟んで香りを移しておくと使用時にほのかに香って癒やしに。精油の原液は刺激になるので直接皮膚につけるのは避けること。

次のページこちらもチェック!

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年8月号

心地よいおしゃれを、いつも。

付録
ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE