LIFESTYLE

【韓国旅行2泊3日の持ち物チェックリスト】 旅賢者に聞いた必需品、事前の準備、服装など……これさえあれば安心! 【韓国旅行2泊3日の持ち物チェックリスト】 旅賢者に聞いた必需品、事前の準備、服装など……これさえあれば安心!

服装選びが何よりも大切!? 韓国の季節別、服装ガイド

韓国は大陸の半島のため、季節によって気温や気候に違いがあります。そこで、韓国の四季別の気候と服装のポイントをお聞きしました。
快適に韓国旅行を楽しむ準備の参考にどうぞ。

【春】3〜5月
さらっとカーディガンを羽織って

早春の韓国は冷える日が多いため、ライダースやトレンチコートなど、風を通しにくいしっかりめのアウターがマスト。風が強い日もあるので、足もとは冷えにくい靴を選ぶと安心です。

5月頃になるとあたたかさは増しますが、朝晩と日中で気温差が大きいことも。ヒートテックなど薄手のインナーで調節しつつ、カーディガンなど軽めの羽織りがあると、冷え対策や紫外線対策にも活躍してくれます。

【夏】6〜8月
ノースリーブで涼やかに

意外にも、日本と同じくらい暑くなる夏の韓国。特にソウルは坂道が多く、歩くだけで汗だくになることも。ノースリーブなどの薄着で暑さ対策をしつつ、汗をかいたときのためにトップスは予備を多めに持っていくのがおすすめです。

足もとは、サンダルよりもスニーカーなど歩きやすい靴がおすすめ。クッション性のある靴だとより快適です。また、紫外線対策としてサングラスや帽子もあると安心!

【秋】9〜11月
ロングコートが活躍

10月頃になると、一気に涼しくなる韓国。昼は過ごしやすいものの、朝晩はぐっと冷え込むことも。重ね着しやすい服装がおすすめです。

さらに風を通しにくいジャケットやロングコート、スウェットなどのしっかりめのアウターが活躍。ストールなどの軽い防寒アイテムもあると、体温調節がしやすく便利です。

【冬】12〜2月
ダウンジャケット必須!とにかく防寒を

特にソウルの冬は、氷点下が当たり前の本格的な寒さ。そんななか、韓国で定番なのが丈が長く、フードがしっかり立つロングタイプのダウンコート(通称:ロングペディン)。防寒性能が高く、光を反射する厚手フェザーを使ったモデルが多いため、見た目以上にあたたかいのが特徴。現地で購入する人も多いそうです。

インナーはもちろん、足もとも厚手のパンツ+ブーツでしっかり防寒するのが鉄則。風が強い日もあるので、マフラーや手袋などの小物類も忘れずに!

  • 私は寒がりなので、どんな国や地域への旅でも、真夏以外はヒートテックを持っていくことが多いです。かさばらないので、念のため荷物に入れておくと安心なんです。

    エクスペディア広報 田井さん プロフィール

    • 田井さん

2泊3日、夏の韓国旅の服装は?

\ スーツケースに入れる洋服はこちら /

韓国旅行2泊3日の夏持ち物はこちら!便利なワンピースが大活躍

[2日目の服]
A:トップス2点。夏のソウルは猛暑のため、念のため着替えのトップスも準備。カジュアルになりすぎないように、フェミニンなデザインのものを。
B:黒のベルトでコーディネートを引き締め。
C:ユニクロのワイドパンツ。

[3日目の服]
D:荷物も少なくて済み、一枚でコーディネートが完成するワンピース。

きれいめワンピースが重宝! 3日間の旅コーディネート

【韓国旅行2泊3日 夏コーデ】ワンピースや、ブラウスなど軽やかでコンパクトなアイテムをチョイスして

[1日目]
初日は華やかなブラックワンピーススタイル。機内ではリラックスして過ごせて、到着後も動きやすいのがポイント。ウエストがゴム仕様で、たくさん食べても苦しくならず安心です。

[2日目]
ショップ巡りなどたくさん歩く日なので、パンツスタイルをチョイス。ユニクロのワイドパンツには、きれいめのトップスを合わせて、カジュアルになりすぎないように意識。

[3日目]
最終日もワンピースが活躍。スニーカーとも相性がよく、それでいてホテルでの食事など、きちんと感が求められる場面にも対応できるデザインのものを。荷物も減らせます。

  • 共通しているのは、「軽い・小さくたためる・シワになりになりにくい・洗える」こと。“旅行用”として選んでいるわけではなく、普段から着ているものをそのまま持って行きます。水に濡れても素早く乾く素材も旅には重宝!

    エクスペディア広報 田井さん プロフィール

    • 田井さん

ソウル旅には歩きやすいスニーカーが必須!

ナイキのスニーカーは紐の結び方を工夫して、脱ぎ履きも簡単に。
スニーカーの紐は玉結びにして、ほどけないよう工夫。いちいち結び直す手間がなく、そのまま脱ぎはきできる仕様に。

旅ではたくさん歩くうえ、坂道の多いソウルでは歩きやすいスニーカーがおすすめ。田井さんは、どんな服装にも合わせやすい「ナイキ」のベージュ色のスニーカーを愛用しています。

やや厚底ソールで地面からの距離があり、雨の日でも濡れにくいのがポイント。さらに防水スプレーをかけて、しっかり雨対策をしているそうです。

街歩きバッグは、ユニクロの名品ミニショルダー!

ユニクロのショルダーバッグがコンパクトで、韓国の街歩きにぴったり!
貴重品を体の近くに持てて両手が空くミニショルダーバッグは、田井さんの旅の相棒。愛用中のユニクロのバッグはナイロン製で、汚れてもサッと洗えるところがお気に入り。

マチ付きなので、見た目以上に荷物がしっかり入るのもポイント。
  • スニーカーとバッグの色味を揃えて、コーディネートになじむように。合わせるアイテムも絞りやすく、旅でも迷わずコーディネートが組めます。

    エクスペディア広報 田井さん プロフィール

    • 田井さん

おすすめのパッキング方法は
中身が見えるメッシュポーチや小分けケース

韓国旅行の持ち物をパッキングするときは、細かくポーチに分けて入れるのがおすすめ

何が入っているか一目でわかるように、メッシュポーチや小分け用ポーチを活用するのが田井さん流。
中身がわかりやすいので必要なものを探す手間が減り、ホテルなどでもスムーズに荷物を出し入れできます。

  • 洋服を入れた収納ポーチは圧縮しないタイプですが、洋服自体を点数少なめ&コンパクトになるものに絞っているので、韓国など近場の旅ならこれで十分!
    厚手の洋服がかさばる季節や、泊数が多いときは、圧縮できる収納ポーチがあると便利だと思います。

    エクスペディア広報 田井さん プロフィール

    • 田井さん

次のページ韓国旅行の準備〜到着までで、注意すべきポイントは?

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年9月号

夏のおしゃれ大調査Snap

付録
ミッフィー
収納力がアップ&たためる
保冷ビッグトートバッグ

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2025年7月18日(金)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE