【韓国旅行2泊3日の持ち物チェックリスト】 旅賢者に聞いた必需品、事前の準備、服装など……これさえあれば安心! 【韓国旅行2泊3日の持ち物チェックリスト】 旅賢者に聞いた必需品、事前の準備、服装など……これさえあれば安心!
韓国旅行の準備〜到着までで、注意すべきポイントは?
❶出国前、eSIMの準備とNaver MAPのピン留めを
SIMカードの入れ替え不要で使える「eSIM(イーシム)」は、旅の新定番。日本で事前に購入・設定しておけば、現地に着いてすぐ使えるのが便利なポイントです。
また、韓国では日本でおなじみのGoogle Mapではなく「Naver MAP」が広く使われているため、こちらの地図アプリがおすすめ。
アプリは事前にダウンロードして、行きたいカフェやショップ、美術館などをあらかじめ保存しておくと、現地でスムーズに行動できます。
❷預け入れ&持ち込み荷物のチェックは念入りに
特にモバイルバッテリーと頭痛薬に要注意!
韓国旅行前に必ずチェックしておきたいのが、旅の必需品・モバイルバッテリーと、もしものときの頭痛薬の持ち込みルール。
[モバイルバッテリー]
多くの航空会社と同様に、モバイルバッテリーは受託手荷物NG。必ず機内持ち込みで持参しましょう。
さらに、2025年3月からは韓国発の全ての航空会社で、機内の手荷物棚に置くことが禁止になっています。
透明なジッパーバッグに入れるなどの機内での保管方法や、バッテリーの容量・個数制限は航空会社ごとに異なるため、必ず事前に確認を。
[頭痛薬]
日本で一般的な鎮痛薬、頭痛薬でも、韓国では禁止となっている成分が含まれる場合があります。特に「アリルイソプロピルアセチル尿素」は違法成分に該当し、持ち込みするだけで罰則や入国拒否のリスクも。
常用している薬の成分表を確認し、該当する場合は渡航前に代替薬を用意しておくと安心です。
❸韓国で便利なアプリは4つ
[Naver MAP]
お店の検索や徒歩ルート案内に。現地の人もこちらの地図アプリを使うのが一般的。日本語対応もしているので、初めてでも簡単に使えます。
行きたい場所は事前にチェックしておくとスムーズです。
[Papago]
旅行に欠かせない翻訳アプリ。韓国語のメニューの翻訳や会話文の翻訳など、シンプルで使いやすいのが魅力です。
「日本語メニューはありますか?」「テイクアウトできますか?」など、よく使う定型文も登録できます。
[T-moneyカード・WOWPASS]
韓国での移動に便利な交通系ICカードは、それぞれ専用アプリもあります。
T-moneyカードは、日本のSuicaのようなシンプルな交通専用ICカード。地下鉄やバス、コンビニで使えます。アプリで残高やチャージ履歴の確認もOK。WOWPASSは、乗車券機能に加え、ショッピングやATMでの現金引き出しもできる多機能カード。アプリで残高管理や両替、利用履歴も確認でき、財布代わりにも。
選び方
■T-money:交通がメインの場合
■WOWPASS:交通以外のお金管理もまとめたい場合
旅のスタイルに合わせて選ぶのがおすすめです!
[カカオタクシー(Kakao T)]
Uberのように使える配車アプリ。アプリで乗車場所と行き先を入力するだけなので、韓国語ができなくてもOK。料金目安も事前に表示されるので、ぼったくりの心配もなし。流しのタクシーよりスムーズに乗車できます。
支払いはT-money・現金・アプリ内決済から選べます。
❹両替は現地で行うのがおトク!
韓国は日本以上にキャッシュレスが進んでいます。
クレジットカードやスマホ決済が使えるお店が多く、少額でもカード払いが一般的。現金が必要なのは、市場や屋台など限られたシーンだけなので、最小限の用意で十分です。
また、両替は日本よりレートのよい現地の両替所を活用するのがおすすめ。移動もキャッシュレスで済ませられることが多いため、現地に着いてから両替すればOKです。
- 私のおすすめは、明洞にある中国大使館の目の前にある両替所! 明洞はホテルやショップ、市場などが充実しているエリアなので、買い物ついでに立ち寄れます。
- 田井さん
❺仁川空港からソウル市内まではバスがおすすめ
仁川空港からソウル市内への移動は、リムジンバスが便利。主要ホテル前に停車する路線もあり、乗り換えの手間がないのもポイント。
所要時間は約1時間、料金はバス会社にもよりますがだいたい約1万7000ウォン(約1,800円)。
- 券売機は日本語表示対応なので、初めてでもわかりやすいと思います。キャッシュレス決済もできます。
- 田井さん
Related Article おすすめ記事
-
【女子旅】 大韓航空で韓流ドラマを見ながら、いざソウルへ! kazumiさんと行く韓国旅 【女子旅】 大韓航空で韓流ドラマを見ながら、いざソウルへ! kazumiさんと行く韓国旅
-
韓国で大行列をつくる塩パン専門店! RYOさんが手掛けるアーティストベーカリーへ 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 韓国で大行列をつくる塩パン専門店! RYOさんが手掛けるアーティストベーカリーへ 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】
-
K-POPアーティストに愛される! 古家正亨さんに聞く、韓国の人と仲良くなる、コミュニケーションの極意4か条とは?【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 K-POPアーティストに愛される! 古家正亨さんに聞く、韓国の人と仲良くなる、コミュニケーションの極意4か条とは?【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】
-
【韓国・ソウルで素敵な器に出合えるお店3選】 現代作家の作品に触れながら作陶体験もやってみた! 【韓国・ソウルで素敵な器に出合えるお店3選】 現代作家の作品に触れながら作陶体験もやってみた!
-
【韓国・ソウルで人気のグルメ3選】“本当においしい!”と地元で愛される名店をご案内 【韓国・ソウルで人気のグルメ3選】“本当においしい!”と地元で愛される名店をご案内
-
【韓国・ソウルで今話題のカフェ&スウィーツショップ3選】 ドーナツやクッキーなど、見た目もキュン♡な、最新グルメに出合える! 【韓国・ソウルで今話題のカフェ&スウィーツショップ3選】 ドーナツやクッキーなど、見た目もキュン♡な、最新グルメに出合える!
-
お茶を飲むだけで養生できる「韓方茶」がすごい! 不調に合わせて効能を感じる伝統茶の魅力 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 お茶を飲むだけで養生できる「韓方茶」がすごい! 不調に合わせて効能を感じる伝統茶の魅力 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】
-
韓流女優も御用達のサロンで! 韓流ヘアメイクを体験してみた! 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 韓流女優も御用達のサロンで! 韓流ヘアメイクを体験してみた! 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】
-
韓国伝統の“ポジャギ作り”を体験! オクサのモビール作りで縫い方の練習を。布をつなぎ合わせる手仕事の魅力 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 韓国伝統の“ポジャギ作り”を体験! オクサのモビール作りで縫い方の練習を。布をつなぎ合わせる手仕事の魅力 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】
-
韓国の洗練された工芸品・白磁とは? 内田真美さん注目の作家と愛用の器たち 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 韓国の洗練された工芸品・白磁とは? 内田真美さん注目の作家と愛用の器たち 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】
-
ナチュラルな大人の韓国メイク、どうやるの? トレンドの韓国女優顔を作る秘訣は“透明感”にあり 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 ナチュラルな大人の韓国メイク、どうやるの? トレンドの韓国女優顔を作る秘訣は“透明感”にあり 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】
-
なかしましほさんの素朴な味わいに出合う韓国おやつレシピ 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 なかしましほさんの素朴な味わいに出合う韓国おやつレシピ 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】
Latest News
LIFESTYLE
-
「人付き合いでどっと疲れる」「作り笑いしてしまう」 人見知り漫画家わたなべぽんさんに聞く、人間関係がラクになるヒント 「人付き合いでどっと疲れる」「作り笑いしてしまう」 人見知り漫画家わたなべぽんさんに聞く、人間関係がラクになるヒント
-
「人目が気になり、うまく振る舞えない」「本当の自分が出せない」初対面が苦手な人に、人見知り漫画家わたなべぽんさんが解決法をアドバイス! 「人目が気になり、うまく振る舞えない」「本当の自分が出せない」初対面が苦手な人に、人見知り漫画家わたなべぽんさんが解決法をアドバイス!
-
【家電マイスターおすすめ 最新サーキュレーター&扇風機7選】1台プラスして、部屋をさらに涼しく快適にしてくれる機種はこれ! 【家電マイスターおすすめ 最新サーキュレーター&扇風機7選】1台プラスして、部屋をさらに涼しく快適にしてくれる機種はこれ!
リンネル最新号&付録
2025年9月号
夏のおしゃれ大調査Snap
- 付録
- ミッフィー
収納力がアップ&たためる
保冷ビッグトートバッグ
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2025年7月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります