企画展『柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年』
「民藝」という言葉が生まれて約100年。柳宗悦らが蒐集した陶磁器、染織、籠などの暮らしの道具や民画のコレクション、出版物、写真、映像など400点を超える作品と資料を通して、時代とともに変化し続けた民藝の試みを俯瞰的な視点からとらえなおす。菊池さんならではの視点で民藝の魅力を読み解く、「はじめまして、民藝」が展覧会公式ウェブサイトで公開中。
2021年10月26日(火)~2022年2月13日(日)※会期中一部展示替えあり/東京国立近代美術館/10:00~17:00(金・土曜は20:00まで)※入館は閉館の30分前まで/月曜休館(ただし1月10日は開館)、年末年始(12月28日~1月1日および1月11日休館)/一般¥1,800/mingei100.jp
ポスタービジュアル(《羽広鉄瓶》 山形県 1934年頃日本民藝館)
Related Article おすすめ記事
Latest News
CULTURE
-
【平和を考える絵本】 読んで、話して、考えたくなる。絵本作家・松本春野さんが選ぶ、今読みたい絵本 【平和を考える絵本】 読んで、話して、考えたくなる。絵本作家・松本春野さんが選ぶ、今読みたい絵本
-
【2025夏に行きたい展覧会3選】 ワクワクするアート&イベントで、この夏は童心に帰ろう! 【2025夏に行きたい展覧会3選】 ワクワクするアート&イベントで、この夏は童心に帰ろう!
-
テーマは、疲れないオトナ旅! 漫画家ひうらさとるさんの初エッセイ『58歳、旅の湯かげん いいかげん』インタビュー テーマは、疲れないオトナ旅! 漫画家ひうらさとるさんの初エッセイ『58歳、旅の湯かげん いいかげん』インタビュー
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります