LIFESTYLE

特集喜ばれる贈り物手帖

日常使いや贈り物に選びたい【素敵な人の愛用皿】 日常使いや贈り物に選びたい【素敵な人の愛用皿】

特集喜ばれる贈り物手帖
愛用皿のイメージ写真

自宅の食器棚に選りすぐりの器が並ぶ目利きの3人が、その中でも特に手がのびる愛用皿をこっそり告白。購入したきっかけは? どんな料理と合わせている? リアルな日常のエピソードから、愛される理由をじっくりひもときます。贈り物のヒントにもぜひ!

目次
日常使いや贈り物に選びたい【素敵な人の愛用皿】
  1. [『ヨリフネ』オーナー・船寄真利さんの愛用皿]
  2. [スタイリスト・宇藤えみさんの愛用皿]
  3. [料理家・中川たまさんの愛用皿]

[『ヨリフネ』オーナー・船寄真利さんの愛用皿]

「慌ただしい日常を、作家物のお皿が支えてくれる」

[右]富井貴志さん作のリム皿、[左]八木橋昇さん作の平グラタン皿
[右]リム皿(直径24cm)/富井貴志・作、[左]平グラタン皿(直径約15(取っ手含まず)×高さ4cm)/八木橋昇・作

全国各地でセレクトした器が並ぶ「ヨリフネ」のオーナー船寄真利さん。“何を選び、どう届けるか”。日々器と真摯に向き合う船寄さんに愛用皿を尋ねると、作家さんとの出会いのエピソードと共に紹介してくれました。

 

「少々粗く使っても割れずに、風合いだけが育ってくれる。頼もしい栗の木のリム皿は木工作家・富井貴志さんの作品です。元々好きだった陶芸家さんの二人展に訪れたら、その展示のお相手が富井さんでした。このお皿は木目が水墨画で描かれた小川のようで、そこが気に入ったのもよく覚えています」

 

「白のグラタン皿は陶芸家・八木橋昇さん作。あるとき地元に素敵なお蕎麦屋さんができたので入ってみたところ、使われていた器がとても素敵で。どなたのものか聞いてみたら、八木橋さんのことを教えてくれたんです」

船寄真利さんの愛用皿に料理が盛られた写真

———手仕事から生まれる器は風合いやその背景に惹かれる反面、扱いが難しい印象も。でも船寄さんが普段から愛用するこの2種の皿は、はじめてのひとり暮らしで家事に慣れていない人や、仕事や育児で多忙な人にこそぴったりのギフトに。

 

「私はよく料理で“副菜どうしよう”、“野菜が足りない……”ということで悩むのですが、そんなときは大体旬のお野菜を適当にハーブとオイルでマリネして、このグラタン皿に入れてオーブンに突っ込むんです。焼いている間は他の作業ができるし、洗い物も少ないので狭いキッチンでも大丈夫。レンジOKなのもありがたいです」

 

「栗の皿はパン以外にもサラダやお肉もガシガシ載せます。丈夫な上に軽いので、疲れている時ほど、ついつい手に取ることが多い。どちらもリアルな慌ただしい日常のなかにあっても、ちゃんと使いやすい器たちです」

Profile

船寄真利[mari funayose]

百貨店勤務を経て2015年よりお店を営む。2017年に手仕事の道具を中心に扱う「ヨリフネ」を横浜・反町にオープン。陶磁器やガラス、木工などさまざまな素材の器が揃う。


[スタイリスト・宇藤えみさんの愛用皿]

「お洋服で万能の“黒”は、器でもおすすめしたい色」

[右]COCHIのリム皿、[下]COCHIの皿、[左]下村 淳さん作の皿
[右]リム皿(直径20cm)、[下]リム皿(直径18cm)/ともにCOCHI、[左]皿(直径20.5cm)/下村淳・作

ライフスタイルにまつわる衣食住の全般をスタイリングする宇藤えみさん。そんな宇藤さんが愛用皿に挙げた3種の皿の共通点は“黒”。

「黒はファッションのコーディネートで役立つように、器でもとても使い勝手のよい色。メニューの色味を選ばず料理を美しく見せてくれるので、器使いの初心者にも最適。贈り物としても幅広い方におすすめしたいカラーです」

 

———黒一色の中にも豊かな表情を魅せる1枚は、焼き物の里・唐津の「隆太窯」で修業を積んだ下村淳さんの焼き物(写真左)。ほか2枚は作家の自由な感性と日本の伝統技術のコラボレートで新たな器を発信する「COCHI(コチ)」から。

 

「下村さんとは友人が関わるイベントで偶然お会いすることができました!  『COCHI』は私と同じくスタイリストをしている友人から教えてもらったブランド。日々の仕事が、器との新たな出合いを引き寄せてくれます」

宇藤えみさんの愛用皿に料理を盛った写真

———フレッシュなトマトとハーブに、ソテーしたアスパラ。彩り豊かな野菜料理だけでなく、から揚げなどいわゆる“茶色系のおかず”も洗練されたルックスに仕上げてくれる、黒の器の底力。写真のようにおかずを載せるのはもちろん、宇藤さんが日常でよく愛用するシーンは?

 

「朝ごはんのワンプレートによく活用しています。おにぎり、鮭、卵焼き、漬物を一皿に盛りつければ完成。シックな色合いで朝から食卓を美しく見せてくれますよ」

Profile

宇藤えみ[emi uto]

衣・食・住まわりのスタイリストとして雑誌、広告で活躍。素敵な自宅やライフスタイルにも注目が集まる二児の母。日々のごはんや育児のことを綴ったインスタグラムも人気。


[料理家・中川たまさんの愛用皿]

「シンプルな器を自由な発想で、我が家らしく愛用」

岡田直人さん作のカフェボウル
カフェオレボウル(直径約14×高さ9cm)/岡田直人・作

自宅兼アトリエのある神奈川・逗子をベースに、イベントやワークショップを精力的に行う料理家の中川たまさん。“旬の食材を生かして見た目はシンプルに”。そんな料理への想いとリンクするように、答えてくれた愛用皿はいずれも飾らない素朴な顔ぶれ。

 

「知人のパン屋を訪れたら、この岡田直人さん作のカフェオレボウルでお茶が出てきたんです。とても使いやすかったので、そのまま家族分購入しました」

カフェボウルにスープを入れている写真

———白一筋で、手仕事の温かな風合いが伝わる白磁の作品を発表し続ける陶芸家・岡田直人さん。魅力的な器の日常での使い道を聞いてみると、ユニークなお答えが。

 

「名前はカフェオレボウルですが、我が家での使い道はさまざま。スープを入れたり、小どんぶりとして和食にも使えるんですよ。もちろんお茶好きの方へのギフトとしても、ぜひ手に取ってほしいです」

ピーター・アイビーさん作のガラス皿
ガラス皿(直径約14.5×高さ4.5cm)/ピーター・アイビー・作

———もうひとつ、日ごろから日常使いしている器で挙げてくれたのは、ガラス作家・ピーター・アイビーさんが手掛けたミニマルなお皿。

 

「以前からピーターさんのジャーやグラスは愛用していましたが、この少し厚みがあって色を感じる『kobo』シリーズに新鮮さを感じて購入。我が家にはなかったイメージ、サイズの器だったので、それからはヨーグルト、サラダ、フルーツ入れと日々あらゆる料理に使っています」

 

———最後に、このガラス皿を贈るならどんな人へ?

 

「夏生まれの方へ誕生日ギフトに。涼やかで使いやすくて、暑い季節にぴったりです」

Profile

中川たま[tama nakagawa]

ケータリングユニットとして活動後、2008年に料理家として独立。月に数回、自宅のアトリエを開放して料理教室などを開催。著書『器は自由におおらかに』(家の光協会)も発売中。


あなたにおすすめの記事

text & edit : Aya Isobe
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2024年6月号

この春、いちばん着たい服。

付録
KINOKUNIYA×OSAMU GOODS®
大きさがちょうどよい
マチ付きショッピングバッグ

特別価格:1,360円(税込) / 表紙:奈緒 /
2024年4月19日(金)発売

VIEW MORE