贈り物をするときにプレッシャーを感じてしまう人へ。互いに負担にならない贈り物のコツ 贈り物をするときにプレッシャーを感じてしまう人へ。互いに負担にならない贈り物のコツ
特集喜ばれる贈り物手帖贈り物を選ぶとき、相手に喜んでもらいたいけれど、気に入ってもらえるかどうかが気になってしまい、どこかプレッシャーを感じてしまうことはありませんか? 今回は、対人関係療法の第一人者・精神科医の水島広子先生と、ディスプレイデザイナーのミスミノリコさんから贈り物を選ぶときに楽になる考え方を教えてもらいました。
目次
対人関係療法の第一人者・精神科医の水島広子先生に聞く、
贈り物を選ぶときのプレッシャーから解放される考え方
お話を伺った
精神科医 水島広子先生
精神科医 水島広子先生
対人関係療法専門クリニック院長。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現クリニックを開院。対人関係療法の日本の第一人者。衆議院議員として児童虐待防止法の抜本的改正など、数多くの法案の修正にも尽力。著書多数。
「贈った後は相手の領域だから気にしないこと」
贈り物をするとき、相手が気に入ってくれるかどうかを気にする人は多いもの。そんなときこそ“自分の領域”と“相手の領域”を区別することで、不安にとらわれることが格段に減ります。
「まず、“贈りたい”という思いに基づいて行動していると、ものを贈った時点で目的は達成されているはず。そこから先は相手の領域だから、気にしても仕方がない。もし相手に気をつかわせず、自分も喜ばれたか不安になりたくないなら、自分の好きなものを贈りましょう。“これ、私が好きで”という言葉を添えれば、相手も喜ばなきゃいけないプレッシャーから解放されます。贈り物を気に入らなくても、そこには気持ちのやりとりがあるので、互いに傷つきません」(水島先生)
Related Article おすすめ記事
-
初対面の人と会うと緊張する……そんなとき自然に打ち解ける方法とは? 対人のプロにお聞きしました 初対面の人と会うと緊張する……そんなとき自然に打ち解ける方法とは? 対人のプロにお聞きしました
-
【人と会うと気をつかって疲れる人】なぜ疲れるの? 原因は自分? 精神科医に聞く、会うとお互い元気になれる気づかいとは 【人と会うと気をつかって疲れる人】なぜ疲れるの? 原因は自分? 精神科医に聞く、会うとお互い元気になれる気づかいとは
-
誘われると断りにくい……相手が気を悪くしない断り方とは? 対人のプロにお聞きしました 誘われると断りにくい……相手が気を悪くしない断り方とは? 対人のプロにお聞きしました
-
話下手で大人数の集まりが苦手……どう振る舞えばいい? 対人のプロに教わる気持ちが楽になる考え方 話下手で大人数の集まりが苦手……どう振る舞えばいい? 対人のプロに教わる気持ちが楽になる考え方
-
悩みの多くは人間関係が原因。対人面での心の乱れをリセットする5つのこと 悩みの多くは人間関係が原因。対人面での心の乱れをリセットする5つのこと
-
落ち込んだ人に、どう声をかけるべき? 対人のプロに聞く大人の気づかい方 落ち込んだ人に、どう声をかけるべき? 対人のプロに聞く大人の気づかい方
-
心がざわざわしたときの心のマネジメント法 4つのアイデア 心がざわざわしたときの心のマネジメント法 4つのアイデア
-
日々の暮らしのモヤモヤをリセットする9つの「マインドフルネス」アイデア 日々の暮らしのモヤモヤをリセットする9つの「マインドフルネス」アイデア
-
あるがままの自分を受け入れるマインドフルネスで、心の苦しさを手放す あるがままの自分を受け入れるマインドフルネスで、心の苦しさを手放す
-
【3つのHSPタイプと適職診断】自分の特性と繊細さを生かす職業と働き方は? 【3つのHSPタイプと適職診断】自分の特性と繊細さを生かす職業と働き方は?
-
【HSPってどんな人】自分やあの子は繊細さん? 人によって異なる感じ方の違い 【HSPってどんな人】自分やあの子は繊細さん? 人によって異なる感じ方の違い
-
敏感さんが生きやすくなる暮らしのヒント 【HSPのメンタルヘルスケア】 敏感さんが生きやすくなる暮らしのヒント 【HSPのメンタルヘルスケア】
Latest News
HEALTH
-
【症状別 風邪薬&漢方薬の選び方】 風邪や咳、鼻水、悪寒、発熱…気になる症状に合わせて的確に対処を! 【症状別 風邪薬&漢方薬の選び方】 風邪や咳、鼻水、悪寒、発熱…気になる症状に合わせて的確に対処を!
-
風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと 風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと
-
【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣 【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣
リンネル最新号&付録
2025年2月号
おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査
- 付録
- miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります