HEALTH

誘われると断りにくい……相手が気を悪くしない断り方とは? 対人のプロにお聞きしました 誘われると断りにくい……相手が気を悪くしない断り方とは? 対人のプロにお聞きしました

相手を気遣う断り方

相手の誘いを断ることが苦手な人、そしてそのなかには断らないことこそ気づかいだと思い込んでいる人も多いそう。相手からの誘いを断るとき、反対に誘うときにはどうしたらいい? そのときの大人の気づかい方を、対人関係療法の第一人者・精神科医の水島広子先生と、人気ショップ店主の後藤由紀子さんから学びます。

目次
誘われると断りにくい……相手が気を悪くしない断り方とは? 対人のプロにお聞きしました
  1. 対人関係療法の第一人者・精神科医の水島広子先生に聞く、気を悪くさせずに誘いを断る方法
  2. 誘われてお断りするとき、どうしてる? 「hal」店主・後藤由紀子さんに聞きました
  3. <後藤さんがお断りするとき>自分の状況を丁寧に説明する
  4. <後藤さんがお誘いするとき>返事はどちらでも大丈夫ですのスタンスで

対人関係療法の第一人者・精神科医の水島広子先生に聞く
気を悪くさせずに誘いを断る方法

精神科医 水島広子先生
お話をうかがった
精神科医 水島広子先生
対人関係療法専門クリニック院長。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現クリニックを開院。対人関係療法の日本の第一人者。衆議院議員として児童虐待防止法の抜本的改正など、数多くの法案の修正にも尽力。著書多数。

「なぜ断るのか事実を話せば、相手の失望も抑えられるはず」

断ることが苦手な人は、実は少なくありません。そして、そのなかには断らないことこそ気づかいだと思い込んでいる人も多いそう。

「相手にとって断られるのは、確かに愉快なことではありません。だからこそ“誘ってきた相手には何の不備もない”ということを明確にするのが大切です。“当日はどうしても○○に行かなければなりません”など、断る理由を具体的にして、あくまでも自分側の事情で断っていることを伝えてみましょう。相手を軽視したのではないと感じてもらえることで、否定された印象も減らせます。また、逆に自分が誘う側になるときは時間があったら”や“都合が合えば”など、相手が断りやすいように逃げ道も作って。そうすることで、断られたときに自分の気持ちも守れますよ」

■敏感さんのお悩み相談室。心を軽くするQ&Aを読む↗

次のページ誘われてお断りするとき、どうしてる? 「hal」店主・後藤由紀子さんにお聞きしました

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年2月号

おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査

付録
miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE