〈睡蓮〉に囲まれて、モネの世界に没入
クロード・モネ 《睡蓮、夕暮れの効果》 1897年 油彩/カンヴァス 73×100 cm マルモッタン・モネ美術館、パリ © musée Marmottan Monet / Studio Christian Baraja SLB
自然の移ろいゆく光や大気の効果を追求するなかで、同一のモティーフを異なる時間や天候のもと繰り返し描く、「連作」の手法を確立したクロード・モネ。後年になるにつれ、より抽象的かつ内的なイメージへと変容していきました。
40歳を過ぎてから移り住んだ、ジヴェルニーで生み出されたのは、自ら丹精込めて造った庭を描いた作品の数々。なかでもその後、モネが半生を捧げることになるのが、睡蓮の花が咲く池でした。
石田さんがお気に入りだという、2点の習作〈藤〉。「モネ 睡蓮のとき」展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年
「モネ 睡蓮のとき」展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年
モネが池のほとりにイーゼルを立てて絵を描く様子が収められたドキュメンタリー映画や、写真の展示は貴重。
「モネ 睡蓮のとき」展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年
「モネ 睡蓮のとき」展示風景、国立西洋美術館、2024-2025年
特に、最後まで追求し続けたというのが大装飾画。本展ではそんな、2メートルを超える大画面の〈睡蓮〉に囲まれる展示空間を再現しています。
《睡蓮、柳の反映》1916年? 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
国立西洋美術館の基礎を築いた実業家、松方幸次郎が1921年にジヴェルニーを訪れ、モネから直接購入したという《睡蓮、柳の反映》も必見。欠損部分はそのままに、近年ルーヴル美術館で発見されたのち、西洋美術館に返還後、約1年かけて修復作業がされたもので、ここ、国立西洋美術館だからこそ一緒に見られる作品です。
Related Article おすすめ記事
-
【表紙解禁】 11月13日(水)発売! 書籍「マムアンとララちゃん」心にそっと寄り添ってくれる一冊が完成 【表紙解禁】 11月13日(水)発売! 書籍「マムアンとララちゃん」心にそっと寄り添ってくれる一冊が完成
-
いしわたり淳治さん「オアシスがいなければ、今の自分はいなかった」/『リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展』特別インタビュー いしわたり淳治さん「オアシスがいなければ、今の自分はいなかった」/『リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展』特別インタビュー
-
俳優・中江有里さんが約3年ぶりとなる新刊『愛するということは』を発売! 女性が人生で直面する困難がリアルに描かれた一冊に 俳優・中江有里さんが約3年ぶりとなる新刊『愛するということは』を発売! 女性が人生で直面する困難がリアルに描かれた一冊に
-
ハナレグミさん「ひらめきに迷わず手を伸ばしたい」/アルバム『GOOD DAY』インタビュー ハナレグミさん「ひらめきに迷わず手を伸ばしたい」/アルバム『GOOD DAY』インタビュー
-
注目の人・瀧内公美さんの仕事論 「やれること」が、いつしか「やりたいこと」に。 しんどさ、わからなさを乗り越えて、人はプロになっていく/舞台『夫婦パラダイス〜街の灯はそこに〜』インタビュー 注目の人・瀧内公美さんの仕事論 「やれること」が、いつしか「やりたいこと」に。 しんどさ、わからなさを乗り越えて、人はプロになっていく/舞台『夫婦パラダイス〜街の灯はそこに〜』インタビュー
-
【パンどろぼう展 開催中!】 子どもから大人まで愛されるパンどろぼうの世界に没入! ワクワク感あふれる展示、見どころ、グッズをチェック 【パンどろぼう展 開催中!】 子どもから大人まで愛されるパンどろぼうの世界に没入! ワクワク感あふれる展示、見どころ、グッズをチェック
-
「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー 「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー
-
アイナ・ジ・エンドさん「必死に生きる人々の情念を描きました」/新曲「Love Sick」インタビュー アイナ・ジ・エンドさん「必死に生きる人々の情念を描きました」/新曲「Love Sick」インタビュー
-
LE SSERAFIMのイベントレポート。Marriott Bonvoy会員限定のスペシャルトークイベントに登場 LE SSERAFIMのイベントレポート。Marriott Bonvoy会員限定のスペシャルトークイベントに登場
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります