CULTURE

【女子旅 石川県】 金沢・国立工芸館で、花の工芸品を楽しむお花見を。「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催中 【女子旅 石川県】 金沢・国立工芸館で、花の工芸品を楽しむお花見を。「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催中

オリジナルグッズもかわいい

「花と暮らす展」オリジナルグッズ。左からトートバッグ ¥3,000、サコッシュ¥2,600

ミュージアムショップでは、杉浦非水の絵はがきのデザインから、夏水仙が描かれたトートバッグとチューリップが描かれたサコッシュを販売。「花と暮らす展」に展示されている作品解説を掲載したリーフレット(100円)も。

国立工芸館オリジナル 米蜜ビスケット 10枚 ¥1,100

国立工芸館の外観が描かれたビスケットは、『hokka』で知られる北陸製菓とのコラボで誕生したアイテム。金沢で一番古い飴屋「俵屋」のじろあめを使用した自然派ビスケットは、お土産にぴったりです。


身近な自然とデザインとの関係に目を向けられる所蔵作品展。近現代の工芸・デザイン作品における花のさまざまな表現を見て、工芸館ならではのお花見を楽しんでみては?

展覧会情報

移転開館5周年記念 花と暮らす展
国立工芸館の所蔵品を中心に、春から夏にかけて咲く花など、植物をテーマにした工芸・デザイン作品と花のためのうつわを紹介する展覧会。作品に登場する花々は会期中、身の回りで目にすることのできるものばかり。身近な自然と工芸・デザインの関係に改めて注目してみて。

開催中〜6月22日(日) ※会期中一部展示替あり/国立工芸館 石川県金沢市出羽町3-2/9:30~17:30 ※入館は閉館30分前まで/月曜、5月7日(水)は休館 ※ただし3月31日 (月)、4月7日(月)、28日(月)、5月5日(月・祝)は開館/一般¥300
公式サイト

こちらもチェック!

photograph:Kozue Hanada  text & edit :Mayumi Akagi

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE