CULTURE

清水みさとさん初のサウナ本発売! 「軽やかに読める、熱量たっぷりのコミックエッセイができました」 清水みさとさん初のサウナ本発売! 「軽やかに読める、熱量たっぷりのコミックエッセイができました」

連載 #清水みさとの食いしんぼう寄り道サウナ

自分にやさしく、ご自愛したい

リンネルで訪れた、島根県の「四季荘」のサウナにて。

漫画だけではなく、サウナにまつわるQ&Aや日本全国のおすすめサウナ施設の紹介、さらに清水さんによるコラムなど、読みどころも満載です。もちろん、サウナ後に食べる絶品サウナ飯も。

「私はサウナに行きすぎていて、例えばタオルは借りられるのかなとか、髪の毛をどうしているかといった初心者の疑問が思い浮かばなかったんです。でも編集の方やありさんが質問を考えてくれて、本にちゃんと反映できたことがすごくよかったですね。コラムも書かせてもらったのも楽しかったし、自分一人では絶対にできなかったなと思います。

サウナ情報は80施設分を紹介していますが、行ったところを全部紹介したい気持ちなので、選ぶことの大変を知りました。おすすめのコメントも書いたので、この本をきっかけにいろいろなサウナに行ってもらえたらうれしいです」

リンネルで訪れた、島根県の「四季荘」のサウナにて。

普段から気軽に楽しめるサウナの魅力を発信している清水さん。この本で伝えたいこととは?

「これまでサウナは男性のものというイメージがあって、気になっているけど行ったことがないという女性も多いと思います。生理中のサウナはどうするかなど、女性のための情報もたくさん入れました。

あくまで私の経験なのですが、自分のサウナの入り方はハードルが低いと思うので、こういう人がいるんだな、サウナに行ってみようかなと思っていただけるかなと。サウナは実は喫茶店に行くような感覚で、簡単に行けるよということを伝えたいと思って作りました」

サウナを好きだという気持ちをまとめたこの本作りを通して、サウナ愛もますます高まったそう。

「本当にサウナって全然飽きないし、自分がどれだけご自愛しているのかというのも感じました。サウナの入り方だけでなく、私はこんなふうに楽しく、軽やかに生きているということも漫画を通して描いてもらえたのがすごくうれしい。軽く読めるけど、熱量はたっぷりのコミックエッセイになりました。サウナがある生活、プラス自分にやさしく大切にしたいという私の生き方も伝えられる、楽しい本ができたので大満足です」

次のページ『ご自愛サウナライフ』

連載 #清水みさとの食いしんぼう寄り道サウナ

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年6月号

買うべき理由のある春服

付録
紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE