フィンセント・ファン・ゴッホとその家族に焦点を当てた日本初の展覧会「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が、12月21日まで上野にある東京都美術館で開催中。その展覧会サポーターと音声ガイドナビゲーターを、俳優・アーティストの松下洸平さんが務めています。
アートへの造詣が深く、ゴッホには特に思い入れのあるという松下さんに、ゴッホへの思いやアートの楽しみ方を伺いました。
100年後の今に伝わる、ゴッホの作品と想い
《ひまわり》など、世界で最も広く知られている画家の一人、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853〜1890)。その名声が確立されたのは死後のこと。その背景には、彼の想いを次の世代へと続けた、家族の存在がありました。
ファン・ゴッホ家が受け継いできたファミリー・コレクションに、焦点を当てた本展。ゴッホの画業を支え、その大部分の作品を保管していた弟のテオ、テオが兄の死のわずか半年後に生涯を閉じたため、その膨大なコレクション管理することになった、テオの妻ヨー。さらにフィンセント・ファン・ゴッホ財団を設立し、美術館の開館に尽力した、テオとヨーの息子フィンセント・ウィレム。
ゴッホの作品を世界に広げるためにこの3人が大きく貢献しましたが、特にヨーは義兄の作品を世に出すことに人生を捧げ、作品を展覧会に貸し出し、販売し、膨大な手紙を整理して出版するなど、画家として正しく評価されるように奔走したといわれています。
本展では、オランダのファン・ゴッホ美術館の作品を中心に、30点以上のゴッホ作品に加え、日本初公開となるゴッホの貴重な手紙4通も展示。「100年後を生きる人々にも自分の絵を見てもらいたい」と願っていたというゴッホ。初期から晩年の画業をたどるとともに、家族が受け継いできた作品や想いが伝わる展覧会になっています。
Related Article おすすめ記事
-
[PR]【今おすすめのWOWOWオリジナルドラマ5選】 忙しい日々の合間に観たい、ほっと一息つける良作が続々配信! 【今おすすめのWOWOWオリジナルドラマ5選】 忙しい日々の合間に観たい、ほっと一息つける良作が続々配信!
-
原嘉孝さん・いとうあさこさん舞台インタビュー「千秋楽にはふたりで号泣するかも(笑)」 原嘉孝さん・いとうあさこさん舞台インタビュー「千秋楽にはふたりで号泣するかも(笑)」
-
麻生久美子さん・横浜聡子さんインタビュー/“作り手ファースト”で築く信頼関係 麻生久美子さん・横浜聡子さんインタビュー/“作り手ファースト”で築く信頼関係
-
「女性を美化せず、しっかり描く映画を作りたかった」/映画『九月と七月の姉妹』のアリアン・ラベド監督インタビュー 「女性を美化せず、しっかり描く映画を作りたかった」/映画『九月と七月の姉妹』のアリアン・ラベド監督インタビュー
-
毎日が豊かになる小さな気づきって? エッセイスト古賀及子さん『よくわからないまま輝き続ける世界と~気がつくための日記集』発売 毎日が豊かになる小さな気づきって? エッセイスト古賀及子さん『よくわからないまま輝き続ける世界と~気がつくための日記集』発売
-
中村倫也さんがたくらむ、憧れの人への恩返しとは?「転ばぬ先の杖を、そっと置いていってくれる人」 中村倫也さんがたくらむ、憧れの人への恩返しとは?「転ばぬ先の杖を、そっと置いていってくれる人」
-
「おもちゃ箱に多様な愛をこめました」CENT(セントチヒロ・チッチ)さん/ミニ・アルバム『らぶあるばむ』インタビュー 「おもちゃ箱に多様な愛をこめました」CENT(セントチヒロ・チッチ)さん/ミニ・アルバム『らぶあるばむ』インタビュー
-
【大注目の韓国発5人組ボーイグループデビュー】 BTSとTOMORROW X TOGETHERの後輩「CORTIS」のデビューショーケースをレポート! 【大注目の韓国発5人組ボーイグループデビュー】 BTSとTOMORROW X TOGETHERの後輩「CORTIS」のデビューショーケースをレポート!
-
【この夏大人が見ておきたい映画3選】 没入できる映画で、夏の逃避行気分に 【この夏大人が見ておきたい映画3選】 没入できる映画で、夏の逃避行気分に
リンネル最新号&付録
2025年11月号
秋の指名買いアイテムリスト
- 付録
- オサムグッズ
いつも安心!
防災&旅で使える5点セット
特別価格:1,620円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2025年9月20日(土)発売 ※一部の地域では発売日が異なります