FOOD
:【KIKIさん×南部美人】 ワイン感覚で飲める新しい日本酒「KIKI SAKE」 クラウドファンディング募集中!
FOOD
:
モデルKIKIさんと岩手県の蔵元、南部美人さんがコラボした「KIKI SAKE」がクラウドファンディングサイトMAKUAKEにて登場。“太陽の下で飲みたい”をコンセプトに、通常の日本酒よりアルコール度数が低いのが特徴。まるでワインのような軽やかさで、自分時間を楽しむ日本酒の新しいカタチに。ぜひ、KIKI SAKEを片手に贅沢なひとときを体験してみてくださいね。
KIKI SAKEとは?

「昼間でもアクティブに。ワインのように気軽に楽しめる日本酒を」そんなリクエストをもとに、モデルKIKIさんと岩手の南部美人がコラボした新しい日本酒づくりがスタートしました。南部美人では通常は製造していない、アルコール度数12度と14度の日本酒を開発することに。
「KIKI SAKE」は、ただの日本酒ではありません。それは、日常の中でリフレッシュタイムを彩り、日々の食卓に新たな感動をもたらす、新しい時代の日本酒です。軽やかさと深みを兼ね備えたその味わいは、日本酒の新しい可能性であり、生活を豊かにするパートナーとしてありたいという願いが込められています。
もっと気軽に、もっと楽しく、そして新しいスタイルに

今回のプロジェクトの核となったのは、モデル・登山家・写真家として活躍するKIKIさん。「自然の中で、もっと気軽に飲める日本酒があったらいいのに」そんなKIKIさんの想いから、このKIKI SAKEが始まりました。
「自然の中で過ごす時間が大好きな私にとって、アウトドアでの時間は欠かせないひとときです。そんな時間をより特別なものにしてくれるのが、このKIKI SAKEです。
今回、南部美人さんと一緒に作り上げたこの日本酒は、まるでワインのように軽やかで、でもしっかりとした風味が楽しめる一品です。12度と14度の2種類があり、どちらもそれぞれに個性があって、シーンに合わせて楽しむことができます。例えば、山の雄大な景色を眺めながら、12度のすっきりとした味わいを楽しむのも素敵ですし、夕暮れ時の山小屋やキャンプで14度の深みのある味わいでゆっくりとした時間を過ごすのもいいですね。
このお酒は、ただ飲むだけではなく、自然の中で五感で楽しむことを意識して作られています。また日常においても、そんな自然のさわやかな風を感じられるようなお酒でもあります。自然と一体になれるような、そんな贅沢なひとときをぜひ体験してみてください。自然を愛し、日常から一歩外に出ることで得られる自由と解放感を、このお酒と一緒に感じてもらえたら嬉しいです」
飲み終わった後も再利用できるこだわりのデザイン


ラベルデザインには、KIKIさんの幼少期の記憶から着想を得た岩手の風景が描かれ、岩手山と県花「キリ」がモチーフに。また、ブランドロゴはKIKIさん自身が手彫りで作成したもの。飲み終わった後も再利用できるボトルデザインは、持続可能なライフスタイルを意識したものです。
どんな味? 昼から夜まで楽しめる12度と14度の特徴

「KIKI SAKE」は、12度と14度のアルコール度数2本セット。
12度:ワインのような軽さがあり、白ワインに近い印象。酸味と軽い甘みのバランスが絶妙。
14度:しっかりとしたコクがあるため、シャンパンやボディのある白ワイン、あるいは熟成されたフルボディの日本酒に近い味わいです。
おうちでも外でも楽しめるKIKI SAKEは、シーンに応じて自由に選べるのも特徴。軽いサラダやシーフード、和風の前菜と合わせるなら12度、肉料理や濃厚なソースの料理には14度がおすすめです。暮らしに寄り添う、自由な飲み方ができる一杯です。
「KIKI SAKE」 2本セット
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature

































