FOOD

【せいろ(蒸し器)の使い方とレシピ】 選び方・お手入れ方法は? すぐ作りたくなるせいろ蒸し料理8品も紹介! 【せいろ(蒸し器)の使い方とレシピ】 選び方・お手入れ方法は? すぐ作りたくなるせいろ蒸し料理8品も紹介!

せいろレシピ②
罪悪感ナシ!ヘルシー蒸し料理2選

いつもは焼いたり揚げたりする料理も、せいろで作れば油いらずでヘルシーに。カロリーオフしながら、しっかり満足できるレシピをご紹介します。

夏野菜&ささみと卵のつけ浸し
(蒸し時間:10分)

せいろレシピ 夏野菜&ささみと卵のつけ浸し

揚げずに蒸して作るヘルシーなつけ浸し。
せいろなら野菜と一緒にお肉も卵も同時に調理できます。
つけだれに香味野菜をたっぷり入れて、夏らしい味わいに仕上げました。

●材 料 (直径21cmのせいろ1台・1~2人分)
鶏ささみ…3本
卵…3個
長芋…7cm
オクラ…5本
ミニトマト…5個
なす…1本

・つけだれ
A
みょうが…1本
大葉…2枚
長ねぎ…10cm
しょうが…大1片
水…100mL
しょうゆ…大さじ4

みりん…大さじ1
酢…大さじ 1 1/2
ごま油…大さじ1
砂糖…小さじ1
七味とうがらし…小さじ1/4

●作り方
1. 長芋は皮をむき、食べやすい大きさに切る。なすは半分に切り、縦4等分にする。

2. せいろにクッキングシートを敷き、鶏ささみ、野菜を詰める。卵をクッキングシートの外側に入れたら、ふたをして中強火で10分蒸す。

3. Aのみょうが、大葉、長ねぎはみじん切り、しょうがは皮をむいてすりおろす。保存容器にAの材料をすべて入れてよく混ぜ、つけだれを作る。②が蒸し上がったら熱いうちに保存容器に加え、冷ましてから冷蔵庫で半日以上おく。

せいろレシピ 夏野菜&ささみと卵のつけ浸し 蒸す前の状態
蒸すときはこんな感じ!

次のページノンオイルエビチリ (蒸し時間:20分)

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年9月号

夏のおしゃれ大調査Snap

付録
ミッフィー
収納力がアップ&たためる
保冷ビッグトートバッグ

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2025年7月18日(金)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE