HEALTH
:「運のいい人」が、人付き合いでやっているたった一つのこと。脳科学者の中野信子さんに聞く
HEALTH
:
「運のいい人」ってどんな人だと思いますか? 運のいい人は、生まれながらに幸運に恵まれているわけではありません。そこで今回は、脳科学者である中野信子さんに、「運がいい人」になるための考え方について教えてもらいました。
「運のいい人」が、人付き合いでやっているたった一つのこと。脳科学者の中野信子さんに聞く
教えてくれたのは……中野信子さん

新版 科学がつきとめた「運のいい人」
「運のいい人」は、他人のよさを素直に褒める
「日々のちょっとしたことにおいても、他人を思いやれる人になりましょう。まずは、相手のよいところを口に出して素直に褒めることを意識してみて」

相手のよいところは直接言葉で伝える
運のいい人は、他人を褒めるのが上手です。しかもただ褒めるのではなく、他人のよさを素直に褒めるのです。さらに、「すごいな」「素敵だな」などと思ったことを、すぐに本人に伝えます。
たとえば友人の着ている服が素敵だなと思ったら、その場で「今日の服、すごく素敵だね」と言います。友人の考え方が素晴らしいなと思ったら「そういう考え方ができるってすごいね」と言うのです。他人を素直に正しく褒められる人は、他人から好かれるようになります。
ではどうして人は誰かに褒められると、その人に好感を抱くようになるのでしょうか。それはもともと人の脳が、誰かに褒められたり、評価されたりという社会的な報酬を好むからなのです。他人を素直に褒められる人は、その相手に社会的報酬を与えているわけで、当然、その相手から好かれるようになります。
ですから、どんどん他人を褒めましょう。心の中で「素晴らしい」「すごい」と思ったことは素直に口に出して伝えましょう。心の中で思っているだけではだめで、直接言葉で伝えることが重要です。
こちらもチェック!
text:Chie Sakuma illustration:Toshinori Yonemura
リンネル2024年3月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature




































