LIFESTYLE
:日々の暮らしのモヤモヤをリセットする9つの「マインドフルネス」アイデア
LIFESTYLE
:忙しさで生活がおろそかになると、ストレスは溜まる一方。まずは小さな行動を変えることから始めて。今回は毎日の暮らしをリセットしてくれる9つのマインドフルネスをご紹介します。
日々の暮らしのモヤモヤをリセットする9つの「マインドフルネス」アイデア
1.1日の始まりのスイッチを決めておく
“これから何に意識を向けるか”を明確にするため、朝のスイッチを決めてみましょう。「ベッドで伸びをする」「冷たい水を飲む」など、自分なりのアクションとともに、頭と心にスタートの合図を送ります。朝の忙しさや眠気を引きずったまま動き出すより、ずっと前向きに1日を始められるはず。
2.利き手と反対の手で歯を磨いてみる
3.声に出して挨拶をする
4.移動や待ち時間をマインドフルネスに
5.1か所を徹底的に掃除してみる
家事はつい、「あれもこれもやらなきゃ!」とマルチタスクになりがち。気持ちが乗らないときや焦っているときは、あれこれ着手せずに、目の前の1か所を徹底的に集中して掃除してみてください。いつもの家事も「今の私のための修行」と捉えれば、違った気持ちで取り組めるようになるはず。
6.仕事や家事の「チェックアウト」をする
7.自分だけの避難場所を作っておく
8.不要なものは買い込まない
部屋が散らかっている状態は、心が乱れているサイン。時間と心に余裕がなくなると、ひとつひとつの買い物に意識が集中せず、必要のないものまで買い込んでしまうのが原因です。新しいものがほしいと思ったときは、自分の心の状態にしっかり向き合い、「本当に必要かどうか」を考えてみてください。
9.寝る前のマインドフルネス
して姿勢を正して座り、リラックスして呼吸に意識を向けてみましょう。今日の反省や明日の心配が浮かんできたら、そのことに気づきを与え、また意識を呼吸に向けていくことが大切。
教えていただいたのは
荻野淳也さん
illustration : Miho Terashita text : Hanae Kudo web edit : Masako Serizawa
リンネル2019年9月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature